architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.12.01Tue
2009.11.30Mon
2009.12.02Wed
長坂常+スキーマ建築計画となかむらしゅうへいによるFLAT TABLE”凸凹(convexo-concave)”
サムネイル:長坂常+スキーマ建築計画となかむらしゅうへいによるFLAT TABLE

0.00長坂常+スキーマ建築計画となかむらしゅうへいによるFLAT TABLE”凸凹(convexo-concave)”

architecture|design|feature
なかむらしゅうへいプロダクト長坂常

STYRO_03.jpg

長坂常+スキーマ建築計画となかむらしゅうへいによるFLAT TABLE”凸凹(convexo-concave)”です。デザインを長坂常+スキーマ建築計画が担当し、エポキシをなかむらしゅうへいが担当しています。フラット・テーブルのストーリーはこちらの記事を参照ください。ここでは、写真とコンセプト文、制作過程の動画をご紹介します。
まずは、コンセプトからどうぞ。

最初はスタイロで机の形をなし、それが穴が開けられ、次に型枠となり、その型枠の周りにエポキシが流され、エポキシが構造となる。そして、最後にはスタイロが化粧となる。今までのFLAT TABLEのエポキシは化粧でしかなかったのだが、これからの展開としてエポキシを構造にして行く方向を模索する。そんな第一弾である。
ハニカムパネルのようなモノを想像してほしい。
当然、軽い。

STYRO_04.jpg
STYRO_06.jpg
STYRO_07.jpg
STYRO_08.jpg
STYRO_09.jpg
STYRO_10.jpg
STYRO_11.jpg
STYRO_12.jpg
STYRO-diagram.jpg
drawing.jpg
only-styro.jpg
スタイロのみの状態。

制作プロセスの動画1。
制作プロセスの動画2。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
なかむらしゅうへいプロダクト長坂常
2009.12.01 Tue 23:37
0
permalink

#なかむらしゅうへいの関連記事

  • 2009.11.26Thu
    サムネイル:長坂常+なかむらしゅうへいによる新作フラットテーブル
    長坂常+なかむらしゅうへいによる新作フラットテーブル
  • 2009.11.18Wed
    サムネイル:長坂常となかむらしゅうへいによる
    長坂常となかむらしゅうへいによる”FLAT PROJECT展”のプレビュー
  • 2009.1.04Sun
    サムネイル:長坂常/スキーマ建築計画+なかむらしゅうへいによる
    長坂常/スキーマ建築計画+なかむらしゅうへいによる”flat table”
  • 2008.10.27Mon
    サムネイル:happa in NADiff プレビュー
    happa in NADiff プレビュー
  • view all
view all

#長坂常の関連記事

  • 2021.2.26Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画が完成させた、“自走する建築、学生がつくる校舎”をコンセプトとする「武蔵野美術大学 16号館」をレポート
  • 2021.1.15Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、中国の物販店舗「DESCENTE BLANC 北京」
  • 2021.1.14Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・千代田区の物販店舗「and wander 丸の内」
  • 2021.1.14Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、中国・香港の「ブルーボトルコーヒー 香港カフェ」
  • 2021.1.07Thu
    “建築と今” / no.0006「長坂常」
  • 2020.12.16Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、北海道・札幌市の、ショッピングモール内の店舗「DESCENTE BLANC 札幌」
  • 2020.11.13Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画
による、神奈川・横浜市の店舗「ブルーボトルコーヒー NEWoMan YOKOHAMA カフェスタンド」
  • 2020.11.13Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、京都市の店舗「ブルーボトルコーヒー京都木屋町カフェ」
  • 2020.10.23Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、展覧会「まかない家具展」の会場写真とレポート。建築現場で見られるディテールとスキーマの創造性が融合した不思議な感覚のプロダクトを展示
  • 2020.10.21Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、展覧会「まかない家具展/長坂 常」が開催。東京・千駄ヶ谷のスキーマの事務所1階が会場
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    棚部裕貴による”4分割住宅”
    サムネイル:棚部裕貴による

    0.00 棚部裕貴による”4分割住宅”

    architecture|feature
    住宅棚部裕貴

    tanabesamafront.jpg

    tanabesamapiloti.jpg

    棚部裕貴による”4分割住宅”です。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    住宅棚部裕貴
    2009.12.01 Tue 22:07
    0
    permalink
    ザハ・ハディドの広州オペラハウスの現場写真

    0.00 ザハ・ハディドの広州オペラハウスの現場写真

    architecture
    現場

    ザハ・ハディドの広州オペラハウスの現場写真がmovingsities.orgに掲載されています

    ザハ・ハディドが設計して建設が進められている中国の広州オペラハウスの現場写真が35枚、movingsities.orgに掲載されています。完成時の様子がわかるCGはこちら。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現場
    2009.12.01 Tue 18:26
    0
    permalink
    妹島和世の”hhstyle.com”の動画

    0.00 妹島和世の”hhstyle.com”の動画

    architecture|video

    妹島和世が設計した”hhstyle.com”の動画です。2000年完成の作品。動画の制作は0300TVです。

    Kazuyo Sejima & Associates / Hhstyle Shop from 0300TV on Vimeo.

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.12.01 Tue 10:40
    0
    permalink
    新建築、最新号(2009年12月号)
    サムネイル:新建築、最新号(2009年12月号)

    0.00 新建築、最新号(2009年12月号)

    architecture|book

    新建築の最新号(2009年12月号)の概要が新建築社のサイトに掲載されています

    新建築の最新号(2009年12月号)の概要が新建築社のサイトに掲載されています。特集”小さな建築のスケールとディテール”です。中山英之建築設計事務所の”O邸”、谷尻誠/suppose design officeの”上大須賀の家”、乾久美子建築設計事務所の”スモールハウスH”、藤本壮介建築設計事務所の”House H”、安藤忠雄建築研究所の”プンタ・デラ・ドガーナ再生計画”などが掲載されています。

    新建築 2009年 12月号 [雑誌]
    B002WUXDYG

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.12.01 Tue 10:14
    0
    permalink
    中村拓志のNAP建築設計事務所がオープンデスクを募集中

    0.00 中村拓志のNAP建築設計事務所がオープンデスクを募集中

    architecture

    中村拓志のNAP建築設計事務所がオープンデスクを募集しています

    中村拓志のNAP建築設計事務所がオープンデスクを募集しています。web上でオープンデスクを募集している設計事務所のウェブサイトをこちらにまとめています。ご参照ください。※情報は古い場合がありますのでリンク先でご確認ください。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.12.01 Tue 09:53
    0
    permalink
    2009.11.30Mon
    • [お知らせ]名古屋での伊東豊雄・藤本壮介・平田晃久・佐藤淳によるシンポジウムの情報
    • ヴァレリオ・オルジアティのグラウビュンデン州議会のエントランス
    • 日吉坂事務所の新作”houseT”
    • 田所克庸のウェブサイトがオープン
    • 横尾真と森昌樹が一日構造塾を開催[2009/12/19]
    • ほか
    2009.12.02Wed
    • 今津康夫/ninkipen!一級建築士事務所による”rroomm”
    • gpyアルキテクトスによるシスネロスのコミュニティセンター
    • lhaos and lhaosによるブリュッセルのビルのリノベーション
    • JDSアークキテクツによるホルメンコーレンスのスキージャンプ台の現場写真
    • a+u、最新号(2009年12月号)
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white