Search"サイト内検索"
amazon search"書籍検索"
最新ニュースを受け取る
feature"特集記事"
- 大口進也による照明「Dish / Lamp」
- 大口進也によるベンチ「Arch / Bench」
- 二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡のレストラン「RESTAURANT SOLA」
- 内田デザイン研究所による、京都中心部の町家等の空き地を再活用した分散型ホテル「ENSO ANGO(エンソウ アンゴ)」
- 若山範一 / Nodstockによる、中国・大連市の、日本のブランドを扱うファッション店舗「know unknown」
remarkable"注目情報"
- ル・コルビュジエの、国立西洋美術館で始まった建築展「絵画から建築へ―ピュリスムの時代」の会場写真
- ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツによる、ベトナム・ホーチミン市の、植栽のスクリーンで覆われた外部空間に落ちる光と影が印象的な都市型住宅「Breathing House」の写真
- ミースのバルセロナパヴィリオンに、柱や壁を起点にレーザーを投射しグリッドを視覚化するインスタレーションの写真
- RCRアーキテクツが、自身のギャラリー間での建築展「夢のジオグラフィー」を解説している動画(日本語字幕付)
- 五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・南城市の、厚みを感じさせるコンクリート屋根スラブと華奢な木製建具の対比が印象的な住宅「玉城の家」の写真
book"書籍情報"
- 川辺直哉・岩元真明・佐伯聡子+K.M.Tan・佐藤研吾へのインタビューを収録した『TOTO通信 2019年春号 特集:アジアで設計するということ』のウェブ版
- リノベーション住宅を特集した『新建築住宅特集2019年2月号』
- ヴァージル・アブローが、ハーバード大で行った特別講義の日本語翻訳書籍「複雑なタイトルをここに」
- 古谷俊一の書籍『みどりの建築術』のプレビュー
- RCR初の日本語作品集『RCRアーキテクツ 夢のジオグラフィー』
Exhibitions"展覧会情報"
- ル・コルビュジエの、国立西洋美術館で始まった建築展「絵画から建築へ―ピュリスムの時代」の会場写真
- 建築展「インポッシブル・アーキテクチャー」の会場動画
- スイスの建築家クリスト&ガンテンバインの建築展「スイス建築の表現手法」が東京と京都で開催
- 建築的思考による体験型インスタレーションが展開される、砂山太一と浜田晶則による展覧会「鏡と天秤」が東京・京橋のAGC Studioで開催 [2019/3/12-5/11]
- 建築展「イームズハウス:より良い暮らしを実現するデザイン」が、東京・江東区のGallery A4で開催 [2019/3/19-5/30]
Competitions"コンペ情報"
- 今年のミース・ファン・デル・ローエ賞のファイナリスト5作品が公開。
- 木下昌大 / KINO architectsの提案が「福岡市合葬墓」設計コンペで最優秀作品に
- 中川エリカ・藤原徹平・中山英之が審査した、日本ペイント主催の国際学生コンペの結果
- 槇総合計画事務所が優先交渉権者に選ばれた、長崎の「大村市新庁舎」設計プロポの提案書
- せんだいデザインリーグ2019卒業設計日本一決定戦の公式サイトが公開されています
最近のTopics
- ル・コルビュジエの、国立西洋美術館で始まった建築展「絵画から建築へ―ピュリスムの時代」の会場写真
- 長坂常 / スキーマ建築計画の設計で、東京・京橋にシェアキッチンスペース「Kitchen Studio SUIBA」がオープン
- 【ap job 更新】 建築テック系スタートアップ「VUILD株式会社」が、一緒に働くメンバーを募集中
- 大口進也による照明「Dish / Lamp」
- 大口進也によるベンチ「Arch / Bench」
- 佐々木泰樹育英会による「2019年度前期 建築専攻学生奨学金応募要領」が公開(原則として、返済義務なし)
- フォーシーズンズの4億ドルの沖縄開発に、隈研吾も参画
- 五十嵐敏恭 / STUDIO COCHI ARCHITECTSによる、沖縄・南城市の「玉城の家」の動画
- 建築展「インポッシブル・アーキテクチャー」の会場動画
- 坂茂建築設計出身の向日葵設計が考案した、おりがみ と おにぎりを融合した「オリニギリ」の公式本出版のクラウドファウンディングが開始
- アメリカの郊外ショッピングモールが、社会構造の変化で廃墟化する現状をレポートするニュース動画「廃墟化するショッピングモール」
- 【ap job 更新】 dessenceが、設計・監理及び施工管理の正社員を募集中
- 二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡のレストラン「RESTAURANT SOLA」
- 内田デザイン研究所による、京都中心部の町家等の空き地を再活用した分散型ホテル「ENSO ANGO(エンソウ アンゴ)」
- スイスの建築家クリスト&ガンテンバインの建築展「スイス建築の表現手法」が東京と京都で開催
- 【ap job 更新】 ラブアーキテクチャー一級建築士事務所/浅利幸男が、設計スタッフ(正社員)を募集中
- 隈研吾による、スイス・ローザンヌの、作家や翻訳家が仕事をするためのキャビンの写真
- 【ap job 更新】 Field Design Architectsが、正社員(アルバイトも可)を募集中
- 【ap job 更新】 株式会社KAMITOPEN一級建築士事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中
- レゴブロックで制作された再開発の進む渋谷駅周辺の街並みの写真
- 建築的思考による体験型インスタレーションが展開される、砂山太一と浜田晶則による展覧会「鏡と天秤」が東京・京橋のAGC Studioで開催 [2019/3/12-5/11]
- 若山範一 / Nodstockによる、中国・大連市の、日本のブランドを扱うファッション店舗「know unknown」
- 【ap job 更新】 タカトタマガミデザインが、スタッフ・アルバイト・オープンデスクを募集中
- 建築展「イームズハウス:より良い暮らしを実現するデザイン」が、東京・江東区のGallery A4で開催 [2019/3/19-5/30]
- 最も注目を集めたトピックス [期間:2018/2/11-2/17]
- トラフの鈴野浩一が最新プロジェクトとタイルの魅力を解説するLIXILのイベント「TORAFU’s TILE LAB」が東京・大阪・名古屋で開催 [2019/2/14・3/5・13]
- 【ap job 更新】 株式会社 Life style工房が、設計スタッフ・施工管理・グラフィックデザイナー・広報スタッフを募集中
- 【ap job 更新】 東京R不動産も手掛ける、建築設計・不動産・地域再生等の会社「SPEAC」が、スタッフ(企画設計アソシエート)を募集中
- 隈研吾がデザイン監修するCLTを活用したパヴィリオンの画像
- 内田デザイン研究所による、香港の高層集合住宅内の3階に位置するパブリックスペース「Fleur Pavilia(フルール・パビリア)」
- 石上純也が今年のサーペンタイン・パヴィリオンを設計することに
- 実作とアイデアコンペの両者で実績のある、日建設計の大庭拓也による講演「コンペに勝つ為に何が必要か?」が開催 [2019/2/23]
- ザハ・ハディド・デザインが、スイスのスポーツウェアブランド・オドロと開発したアクティブウェアの写真
- ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツによる、ベトナム・ホーチミン市の、植栽のスクリーンで覆われた外部空間に落ちる光と影が印象的な都市型住宅「Breathing House」の写真
- 【ap job 更新】 長友建築研究室が、新規設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中
AD
広告掲載ついてはこちらにどうぞ
ap job"求人情報"
- 建築テック系スタートアップ「VUILD株式会社」が、一緒に働くメンバーを募集中
- dessenceが、設計・監理及び施工管理の正社員を募集中
- ラブアーキテクチャー一級建築士事務所/浅利幸男が、設計スタッフ(正社員)を募集中
- Field Design Architectsが、正社員(アルバイトも可)を募集中
- 株式会社KAMITOPEN一級建築士事務所が、設計スタッフ・オープンデスクを募集中
- タカトタマガミデザインが、スタッフ・アルバイト・オープンデスクを募集中
- 株式会社 Life style工房が、設計スタッフ・施工管理・グラフィックデザイナー・広報スタッフを募集中
- 東京R不動産も手掛ける、建築設計・不動産・地域再生等の会社「SPEAC」が、スタッフ(企画設計アソシエート)を募集中
- 長友建築研究室が、新規設計スタッフ(新卒・経験者)を募集中
- 株式会社ALAが、設計スタッフ(正社員・新卒及び中途)、インターンを募集中
ap product"建材情報"
ap books"入荷情報"
Tags
※ニュース・リリースなどはこちらのフォームをご利用ください
>>contact