Ads
Topics
髙田博章+中畑昌之 / htmnによる「西美薗のリノベーション / ファンタスマゴリー」
ヴェネチアビエンナーレ国際建築展の日本館の展示の新しい動画
エデュアルド・ソウト・デ・モウラとグラサ・コレイアによるポルトガル・ポルタレグレの「hotel + catering school」の写真
マリオ・ベリーニとルディ・リチオッティによるルーブル美術館イスラム美術部門の増築
坂茂による「女川町町民野球場仮設住宅 集会所」などの写真
「田中一光とデザインの前後左右」展のレポート
隈研吾が最優秀者に選ばれた「富岡市新庁舎建設プロポーザル」の提案の画像
a+u、2012年10月号 特集「スーパー・デニッシュ──デンマーク建築の今」のプレビュー動画
book『ジャン・プルーヴェ 20世紀デザインの巨人』
old book『ルイス・カーン 建築の世界』
田中裕之が国分寺のスイッチポイントで行う展覧会「私の考える建築」の概要[-2012/10/13]
old book『パタン・ランゲージ』
book『吉村靖孝 | ビヘイヴィアとプロトコル』
釜石市の災害復興公営住宅設計候補者選定簡易プロポーザルの参加者を募集中
KUUの佐伯聡子とKok-Meng Tanによるレクチャー「てさぐりにすすむ」が東京藝術大学で開催[2012/10/15]
志岐豊+雨宮知彦、中川大起によるリビングデザインセンターOZONEでの「超郊外の新しい住まい」展の会場写真[-2012/10/2]
山崎亮の新しい書籍『コミュニティデザインの時代 - 自分たちで「まち」をつくる』
old book『吉村順三・住宅作法』
隈研吾が富岡市新庁舎設計プロポーザルで最優秀賞に
長谷川豪の新しい書籍『石巻の鐘楼 ふたたび建てる建築』
ビャルケ・インゲルス / BIGの展覧会が東京のGA galleryで開催中[-2012/11/4]
伊東豊雄が2011年に行った講演会『東日本大震災後の一年を考える』の内容
菊地宏がテレビ番組のタモリ倶楽部『最新の微地形模型で味わう...高低差ファン待望!東京凹凸ショー』に出演[2012/9/28]
納谷建築設計事務所+三菱地所ホームによる集合住宅「Gotencho Apartment」の写真
平田晃久による「Bloomberg Pavilion」と「Showroom H」、「Coil」を紹介している動画
BIGのビャルケ・インゲルスの講演会が、京都工芸繊維大学で開催[2012/10/11]
ヴォルフガング・ティルマンスの新しい写真集『Wolfgang Tillmans: Fruit Logistica, Fespa Digital』
コープ・ヒンメルブラウによる韓国の「Busan Cinema Centre」の写真
平田晃久がロンドンの建築財団で行っているインスタレーション「Tangling」の写真
atelier FCJZによる中国・安仁のアート施設「museum-bridge in anren」の写真
ジャン・ヌーベルがエメコ社のためにデザインした「so so chair」の写真
ビャルケ・インゲルスのBIGのスタッフを京都案内してくれる建築学生を募集中
アーティストの山本基によるロサンゼルスのラヴァンド・アートギャラリーでの展示「floating garden」の写真
ザハ・ハディドによるヘアサロン「fudge pop-up hair salon」の写真
DVD『Pina / ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち コレクターズ・エディション [Blu-ray]』
青木淳による東京の住宅「m」の写真
S&O DESIGNの清水久和と岡田栄造のインタビュー
book『脇阪克二のデザイン ―マリメッコ、SOU・SOU、妻へ宛てた一万枚のアイデア』
old book『ハンス・ホライン a+u 1985年2月号臨時増刊』
日建設計有志震災復興ボランティア部による「避難地形時間地図(逃げ地図)」のサイトが公開
石川初の書籍『石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし』
old book『アジアが都市を超える』
El CroquisのRCRアーキテクツ特集号の電子書籍版(¥1,381)の全頁プレビューが公開
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で行われている「物物」展のレポート
スタジオ・ムンバイによる「夏の家」とビジョイ・ジェインのインタビューを収録した動画
乾久美子による「フラワーショップH」の写真とスケッチの画像
へニング・ラーセンが今年の高松宮殿下記念世界文化賞を受賞
山崎亮と乾久美子の書籍『まちへのラブレター: 参加のデザインをめぐる往復書簡』
フォルム・木村浩一建築研究所による「静謐な家」
JAの乾久美子特集のプレビュー動画
石上純也がテレビ番組で最新プロジェクトについて語っている動画
アレハンドロ・アラヴェナのヴェネチア・ビエンナーレでの展示「the magnet and the bomb」の写真など
ジャスパー・モリソンのヴェネチア・ビエンナーレでの展示「the good life」の写真
トラフによるオフィス「mediba Creative Farm SHIBUYA」の写真
カルデロン・フォルチ・サルサネダス・アーキテクツによるフランスのコミュニティ・センター「léonce georges community center」の写真
ベンサム・クロウエル・アーキテクツによるアムステルダムの美術館「stedelijk museum」の写真
old book『篠原一男』
JA、最新号(2012年10月号) 乾久美子特集
レム・コールハースの古書『S,M,L,XL』
book『ウィム・クロウエル 見果てぬ未来のデザイン』
五十嵐太郎と磯達雄による「Twitter時代の建築批評講座」が横浜のBankARTスクールで開催
平田晃久が計画している集合住宅「仮称 目黒区洗足プロジェクト」の模型写真など
写真家の畠山直哉による書籍『気仙川』
五十嵐太郎によるヴェネチアビエンナーレ国際建築展2012のレポート
ギゴン&ゴヤーによるヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展での展示の動画
世界中のインディペンデントな建築出版物に焦点を当てた展覧会「ARCHIZINES OSAKA」が開催中[-2012/9/17]
国際ローヤル建築設計による千葉の住宅「いすみの家」の写真
フランク・ゲーリーが計画しているfacebookの新社屋の模型写真
書籍『AutoCADの達人が教えてくれるベストテクニック100』
ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館の展示の新しい写真
book『ねもは003 特集|建築のメタリアル』のプレビュー
永山祐子による「豊島・横尾忠則アートハウス(仮)」の模型がSCAI THE BATHHOUSEでの展覧会に出展[2012/9/7-10/6]
PROPS プロトーク 第1回「ソーシャル・ローカル・ビジネス-都市の"いい建物"を活用する仕事-」がDESIGNEAST03のイベント内イベントとして開催[2012/9/16]
トラフが設計した京都の「house in kitaoji」の写真
平田晃久にロンドンでの個展「Tangling」について聞いているインタビュー
スタジオ・ムンバイが東京国立近代美術館前庭に制作した「夏の家」の写真
今年のSDレビューの入選者とその作品の画像が発表
坂本一成のインタビューなどを収録した『建築と日常 No.0』の内容がPDFで公開
平田晃久のウェブサイトに、住宅「coil」など近作の写真が追加
槇文彦のウェブサイトがリニューアルされています
ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の日本館の様子と伊東豊雄のインタビューを収録した動画
槇総合計画事務所による「町田市新庁舎」の動画
Powered by
Movable Type 4.261
Powered by
Movable Type 4.261