Ads
Topics
BIGらによるスウェーデンの"World Village of Women Sports"設計コンペの勝利案
デイリー・カーサ ブルータスのPDF版
柄沢祐輔による住宅"villa kanousan"
GENETOの京都での展覧会が開催中
東京都現代美術館の"妹島和世による空間デザイン / コム・デ・ギャルソン"の写真
保坂猛による山梨のレストラン"HOTO FUDO"
谷尻誠の会場構成によるDESGNTIDE TOKYO 2009の動画
谷尻誠の会場構成によるDESGNTIDE TOKYO 2009の写真
谷尻誠のDESIGNTIDE TOKYO 2009の会場構成の現場写真
原研哉のデザイン特講の動画
建築知識、最新号(2009年11月号)
谷尻誠のサポーズデザインオフィスのウェブサイトがリニューアル
成瀬・猪熊建築設計事務所によるコートハンガー
五十嵐太郎がtwitterを開始
大野博史/オーノJAPANによる"CH/air"
東京藝術大学建築科 元倉研究室+金田研究室による"2009 MACHI-YATAI project「茶茶茶」"
dot architectsの大東翼のレクチャーが名古屋工業大学で開催[2009/10/30]
マス・スタディーズの"アンドゥムルメステール・ショップ"の動画
イスキエルド・レーマンによるチリのオフィスビル
ヘルツォーク&ド・ムーロンの新マイアミ美術館の新しい画像
カルソ・セント・ジョンの会場構成によるトーマス・デマンド展の動画
レゴ社と無印良品のコラボレーションによる"紙とあそぶレゴ®ブロック"
a+u、最新号(2009年11月号)
青木淳と建築を考える2009対話篇16 花田佳明→青木淳
米田明による新作"HOJO"
カルソ・セント・ジョンの会場構成によるトーマス・デマンド展の写真
ヴァレリオ・オルジアティの新作グラウビュンデン州議会のエントランスの新しい写真
三保谷硝子店―101年目の試作展の会場写真
メジロスタジオ展がプリズミックギャラリーで開催[2009/11/1-12/20]
ドミニク・ぺローの講演会が東大で開催[2009/10/30]
ボッテガ・ヴェネタが東大千葉学研とコラボレーション
横浜美術館で束芋の展覧会が開催[2009/12/11-2010/3/3]
CINRAによる束芋へのインタビュー
伊東豊雄の"せんだいメディアテーク"の動画
コムデギャルソンのトートバッグが付録の『VOGUE NIPPON』が発売
10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新
藤本壮介と新居千秋の対談"地域の形を表現する設計手法"
米田明による新作のセカンドハウス
タンク・アーキテクツによる"2+2 Houses"
イチハラヒロコ+箭内新一による"プレイルーム。2009"
GENETOによる展覧会の会場写真
二俣公一のインタビュー
金沢21世紀美術館でオラファー・エリアソン展が開催[2009/11/21-2010/3/22]
ISOLATION UNIT/のディレクションによる"KARIMOKU NEWSTANDARD"
草月会館でイサム・ノグチのシンポジウムが開催[2009/11/15]
エデゥアルド・ソウト・デ・モウラによる"Casa das Histórias Paula Rego"
アスプルンドの森の葬祭場に新しい火葬場を作るコンペの招待建築家の提案
pointがスタッフを募集中
トニー・フレットンによるワルシャワのイギリス大使館
ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンの住宅"Fosc House"
デビッド・チッパーフィールド展の写真とインタビュー
10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新
SALHAUSよる"群馬県農業技術センター整備事業設計提案競技"の勝利案
ヘルツォーク&ド・ムーロンの新マイアミ美術館の新しい画像
ユルゲン・マイヤー・Hによるオフィスビル"Steckelhörn 11"
nendoによる"cord chair"
藤本壮介が出演するトップランナーの放送日は11月6日(金)深夜
槇文彦の講演録
中村竜治のレクチャーがOZONEで開催[2009/11/12]
フォスター+パートナーズによるテーブル
住宅建築、最新号(2009年11月号)
El Croquis、最新号(146号)
ICCで行われているコープ・ヒンメルブラウ展の写真
カーサ・ブルータス、最新号(116号)
3LHDによる"Zamet Centre"
藤本壮介による武蔵野美術大学の新図書館の現場が進行中
OMAによるロッテルダム市庁舎コンペの勝利案の動画
コープ・ヒンメルブラウによる"House of Music"
UNDERCOVERの高橋盾のインタビュー動画
ヘルツォーク&ド・ムーロンのテートモダン新館を特集した動画
新・建築士制度普及協会が"建築基準法"及び"建築士法"への意見を募集中
OMAがロッテルダム市庁舎のコンペに勝利
アトリエ天工人による住宅"A-ring"
SCAI THE BATHHOUSEでのジュリアン・オピー 個展の写真
ジャン・ヌーベルによるニューヨークの集合住宅
OMAによるベルリンのオランダ大使館の動画
モーフォシスによる"Make It Right"プロジェクトのための住宅
高橋晶子のインタビュー
大阪で"ARCHITECTURE AFTER 1995"展が開催[2009/11/6-11/17]
バーバラ・クルーガーによるインスタレーション"between being born and dying"
OBRAアーキテクツによる住宅"Centrifugal Villa"
PEN、最新号(255号)、"リノベーションで、理想の家づくり。"
オンデザインの西田司と中川エリカへのインタビュー動画
青木淳と建築を考える2009対話篇15 花田佳明→青木淳
菊地宏の"FOTOTEST"展の写真
東京都市大学で石上純也の日本建築学受賞記念シンポジウムが開催[2009/11/7]
swissinfo.chによるベルナール・チュミへのインタビュー(日本語)
住宅特集、最新号(2009年11月号)
二川幸夫のGA日記が更新
アルベルト・カンポ・バエザによる住宅"Olnick Spanu House"
乾久美子による"スモールハウスH"
ストックホルム市立図書館の増築が中止に
ザハ・ハディドによるローマの国立21世紀美術館
藤森照信がメルボルンでの展覧会のために作った茶室の写真
書籍"Eduardo Souto De Moura: Architect"
青木淳と建築を考える2009対話篇14 花田佳明→青木淳
アトリエ・ワンによる"Four Boxes Gallery"
Tokyo Sourceによる名和晃平のインタビュー
建築・デザイン関係者のtwitterページのまとめを更新しました
0300TVによる石上純也のインタビュー動画
東京オペラシティアートギャラリーでの"ヴェルナー・パントン展"の写真
トーマス・ルフ展"cassini + zycles"の写真
谷尻誠にDESIGNTIDE TOKYO 2009の会場構成について聞いているインタビュー記事
ギャラリー小柳でトーマス・ルフ展が開催中[-2009/12/19]
ミロスワフ・バウカによるテート・モダンのタービンホールでのインスタレーション" How It Is"の動画
ジョン・ポーソンの新作"マーターズ・パヴィリオン"
青木淳と建築を考える2009対話篇13 青木淳→花田佳明
"THE OUTLINE 見えていない輪郭"展の写真
フランク・ゲーリーがデザインしたブーツ
乾久美子による日比谷花壇の日比谷公園店の現場写真
青木淳と建築を考える2009対話篇12 花田佳明→青木淳
京都のスフェラ・ビルで、デザインの部屋9Patrick Chia x 岡田栄造が開催
10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新
ダニエル・リべスキンドが手掛けたプレハブ住宅の動画
谷尻誠のサポーズデザインオフィスがデザインタイドの会場設営のお手伝いを募集中
webマガジン"イエスト"、最新号(2009年10月号)
REX | OMAによる"Dee and Charles Wyly Theatre"
隈研吾展 Kengo Kuma Studies in Organicの会場写真
青木淳と建築を考える2009対話篇11 花田佳明→青木淳
21_21 DESIGN SIGHT、深澤直人+藤井保"THE OUTLINE-見えてない輪郭"展
OMA / REX architectureによるダラスの"wyly シアター"
建築・アート・デザイン、イベントカレンダー by architecturephoto
アトリエ・ワンの住宅"ハウス・タワー"の動画
伊東豊雄の"多摩美術大学図書館"の動画
ダイソンが発表した羽根がない扇風機"Dyson Air Multiplier"の動画
折元立身よる富山でのパン人間のパフォーマンスの様子
ダイソンが発表した羽根がない扇風機
クラウディオ・バラドロン・Z+ディエゴ・グラス・Pによる"JUNQUILLOS CHAPEL"
小山登美夫とARTiTの編集長の対談の後編
長坂常/スキーマ建築計画による"Paco in Yokohama"
森万里子の"フラットストーン"展の動画
建築・デザイン関係者のtwitterまとめページを更新
テレビ東京の"完成ドリームハウス"でpoint+OUVIによる住宅"ジュッカイエ"が特集
"五十嵐淳×松岡恭子−北海道と九州の若き建築家の交錯"展[2009/10/14-11/9]
アンドレス・ジャックによるイビザの住宅"house in never never land"
asahi.com、"建築審査、簡素化の方針 罰則は強化 法改正案提出へ"
隈研吾によるリゾートホテル"ガーデンテラス長崎"
坂茂による"ポンピドーセンター・メス"の現場写真
ロンドンで行われているアニッシュ・カプーア展の動画
磯崎新にパラディオについて聞いているインタビュー動画
宮田識と藤崎圭一郎のインタビュー
オラファー・エリアソンの新作"Sunspace for Shibukawa"
安部秀司による"カイダンの家"
FUTURE STUDIOによる広島市の公園トイレの写真
谷尻誠によるDESIGNTIDE TOKYO 2009の会場構成の画像と大野博史によるインフォメーションプレイスの画像
archiTV2009が開催[2009/10/10・10/11]
建築・デザイン、コンペ情報カレンダー by architecturephoto
磯崎新と二川幸夫の対談の動画
隈研吾による"史跡金山城跡ガイダンス施設・金山地域交流センター"
伊東豊雄のチリの住宅"White O"のオープンハウス時の写真
ARTiTで田中功起の新連載"田中功起 質問する"がスタート
杉本博司による"IZU PHOTO MUSEUM"の公式サイトがオープン
川崎和男の特別講義の動画
菊地宏が京都の"rep"で行ったギャラリートークのレビュー
京都大学高松研究室展覧会"the horizon"+建築系ラジオ京都公開収録「建築の地平」が開催
GENETOの展覧会が東京と京都で開催
中村誠宏のA-ASTERISKがスタッフを募集中
±0の新作の写真
マヌエル・オカーニャによる集合住宅"Ocaña de España"
トーマス・ヘザウィックによるアルミ製の家具"Extrusions"
ユルゲン・マイヤー・H+OVOTZ design Labによるホテル"SOF"
ハイメ・アジョンとニエンケ・クルンダーの展覧会"american chateau - room one"の写真
建築系ラジオr4、グレン・マーカット インタヴュー
小山登美夫とARTiTの編集長の対談
東京オペラシティアートギャラリーでヴェルナー・パントン展が開催[2009/10/17-12/27]
山口誠デザインがスタッフを募集
sinatoによる"PATRICK COX"
深澤直人と藤井保の書籍"THE OUTLINE 見えていない輪郭"
ヘルツォーク&ド・ムーロンの"1111 Lincoln Road"の現場写真
建築知識、最新号(2009年10月号)
ヴァレリオ・オルジアティの新作グラウビュンデン州議会のエントランス
前田紀貞アトリエ&proxyによる住宅"I remember you"のオープンハウスが開催[2009/10/11]
迫慶一郎のインタビュー動画
レム・コールハースによるグラスゴーの新しいマギーズ・センター
book"アトリエ・ワン|空間の響き/響きの空間"
ギャラリー間での卒業設計日本一展2009の動画
中村好文×糸井重里、"やあ、いらっしゃい―中村好文さんと歩く、伊丹十三記念館"
ギゴン&ゴヤーによる新作"Visitor Centre Museum Kalkriese"
ギゴン&ゴヤーによる新作の2つの集合住宅の写真
とびらプロジェクト設立総会が開催(中山英之のプレゼンや五十嵐淳のインタビューなど)[2009/11/1]
隈研吾による根津美術館の新しい写真
建築・デザイン関係者のtwitterまとめページを更新
六角鬼丈のインタビュー
隈研吾による根津美術館
伊庭野大輔+藤井亮介による"Walk into the Light"
美術手帖、最新号(2009年10月号)
武井誠+鍋島千恵/TNAによる"方の家"
"青木淳と建築を考える"公開講義・中間講評会のレポート
:mlzdによるスイス・ベルンの歴史博物館の動画
宇野友明が自身の現場で展覧会を開催[2009/10/16-10/18]
京都で行われている菊地宏展"FOTOTEST"の会場写真
建築・デザイン関係者のtwitterページのまとめ(随時更新します)
レム・コールハースによるグラスゴーの新しいマギーズ・センター
青木淳と建築を考える2009対話篇10 花田佳明→青木淳
SANAAの"ロレックス・ラーニング・センター"の新しい現場写真
西沢立衛の"t-project"の現場レポート
クラウス・エン・カーンによる集合住宅"De Eekenhof"
ピーター・ズントーのインタビュー(ポッドキャスト)
青木淳と建築を考える2009対話篇09 花田佳明→青木淳
デビッド・アジャイによるモスクワ経営管理大学院
SDレビュー2009展の会場写真
青木淳と建築を考える2009対話篇08 花田佳明→青木淳
吉岡徳仁によるロンドンのカンペールと、吉岡徳仁のデザインセオリー
アトリエ・ワンの塚本由晴のインタビュー
新建築、最新号(2009年10月号)
青木淳と建築を考える2009対話篇07 青木淳→花田佳明
Powered by
Movable Type 4.261
Powered by
Movable Type 4.261