Ads
Topics
谷尻誠による愛知の結婚式場「Blue Blanc」の写真
隈研吾の新しい書籍『対談集 つなぐ建築』
トラフ建築設計事務所の鈴野浩一と禿真哉のインタビュー
book『だれでもプレゼンシート+ポートフォリオをデザインできる本』
吉村順三による愛知県立芸術大学の校舎が保存されることに
デイビッド・チッパーフィールドが、ミースの新ナショナルギャラリーの改修を手掛けることに
深澤直人による、ペーター・ツムトア(ピーター・ズントー)の書籍『建築を考える』の書評「アフォリズム集のような ペーター・ツムトアの建築論」
中村拓志による「東急プラザ 表参道原宿」の屋上テラス「おもはらの森」の写真
川俣正による「佃テラス」の写真とインタビュー「変わりゆく隅田川の景観と東京の公共の場」
book『仮設のトリセツ―もし、仮設住宅で暮らすことになったら』
book『今和次郎「日本の民家」再訪』
保坂猛による山梨の住宅「川口邸」の動画
能作淳平 / 能作淳平建築設計事務所による東京の住宅「新宿の小さな家」
安藤忠雄の新しい書籍『安藤忠雄 仕事をつくる―私の履歴書』
寶神尚史 / 日吉坂事務所による吉祥寺の住宅「House I」の写真
ヘルツォーク&ド・ムーロンによるサンパウロの文化施設「Cultural Complex Luz」の動画
ロンドンのスタジオで収録されたジョン・ポーソンのインタビュー動画
old book『柳宗理 デザイン』
岸和郎が自身が1987年に建てた住宅「KIM HOUSE」を改修した「KIM HOUSE 2011」の写真
成瀬・猪熊建築設計事務所が、隈研吾設計の集合住宅をコンバージョンしたシェアSOHO「THE SCAPE (R) 」の写真
book『建築ディテール「基本のき」』
old book『特集:人類の遺産 びっくり仰天建築の旅 芸術新潮1994年1月号』
フェルナンド・メニスによるスペイン・テネリフェ島の教会「Church in La Laguna」の写真
隈研吾が計画している陸前高田市の高齢者のためのコミュニティセンターの画像
MVRDVが計画しているオランダの複合施設「glass farm」の画像
北川一成、小川重雄、岡安泉などによるレクチャーイベント「十人素色-決定の論理-」が開催[2012/4/21]
千葉学が改修を手掛けた大多喜町役場・既存棟の写真
book『納まりの基本ルール100』
銀座にオープンしたドーバー・ストリート・マーケットのインテリアの写真
クライン・ダイサムによる熊本の交番「koban police box」の写真
くまもとアートポリス「和水町立菊水小・中学校設計業務公募型プロポーザル」の第2次審査結果と各提案の画像
坂本一成、塚本由晴らによる書籍『建築構成学 建築デザインの方法』
old book『現代家具の歴史』
architecturephoto.netのtwitterアカウントとfacebookページ
ベルナール・チュミによる「アレジア・ミュージアム・ヴィジターズ・センター」の写真
OMAの重松象平によるレクチャーとビャルケ・インゲルスとの対談を収録した動画
安藤忠雄がベニーニのためにデザインした照明「wave with soul」の写真
book『色のユニバーサルデザイン』
RCRアーキテクツによるスペインの歩道橋とパブリックスペース「La Lira」の写真
アマン・カノヴァス・マルリによるスペインの浴場遺跡保護のための屋根「roof for molinete roman ruins」の写真
クライン・ダイサム・アーキテクツによる東京の住宅「sasao house」の写真
団地改修の実施コンペ「UR団地再生デザインコンペ」の一次審査通過者の提案の画像
NAVERまとめの「借りれる、有名建築家の賃貸集合住宅まとめ。(東京近郊)」
book『クリエイターのための法律相談所』
old book『ヨハネス・イッテン 色彩論』
ヨコミゾマコトが新潟県新発田市の新庁舎建設設計者選定競技で最優秀者に
トラフ建築設計事務所がAXISギャラリーで行ったレクチャーのレポート
坂茂によるトーク「『アーヴィング・ペンと三宅一生 Visual Dialogue』展+ポンピドゥー・センター・メス+災害支援活動」の動画
ミュンヘンの建築博物館で行われているジョン・ポーソンの展覧会の写真
ジョン・ポーソンが自身のインスピレーションを受ける写真を紹介した書籍『A Visual Inventory』の中身のプレビュー
藤村龍至のキュレーションによる展覧会「超群島 - HYPER ARCHIPELAGO "3.11以後、アーキテクト/アーティストたちは世界をどう見るか?"」の会場写真
アーキテクト・カフェの田井幹夫のインタビュー
横浜国立大学卒業設計+Y-GSA優秀作品展覧会「思考の連続 今まで考えてきたこと、これから考えていくこと展」が開催中[-2012/3/19]
book『建築家が教える人生を変える驚異のプレゼン』
へニング・ラーセン・アーキテクツとオラファー・エリアソンによるレイキャビクのコンサートホール「The Harpa Concert Hall」の動画
3XNによるコペンハーゲンの倉庫を改修したレストラン「Noma FoodLab」の写真
SPACESPACEによる大阪の集合住宅「d-apartment」の写真と図面
竹内昌義によるインタビュー集『原発と建築家: 僕たちは何を設計できるのか。再生可能エネルギーの未来、新しい時代の建築を考えた。』
old book『ル・コルビュジエ チャンディガール GA no.30』
長谷川豪が自身の作品集『Go Hasegawa Works』について解説している動画
「対談:内藤廣×長谷川豪」が東京大学生産技術研究所で開催[2012/3/24]
成瀬・猪熊建築設計事務所らによる岩手県陸前高田市の「りくカフェ」の写真
フューチャー・システムズによるイタリアの「エンツォ・フェラーリ・ミュージアム」の写真
高橋盾にユニクロとアンダーカバーのコラボレーションについて聞いているインタビュー
old book『今世紀の偉大な30人のデザイナーたち アイデア別冊』
西沢立衛のインタビュー「機能の究極は「快楽」―西沢立衛氏が語る"次の建築"(後編)」
青木淳による上海のルイヴィトンビルの建設中の外観写真
2G、最新号(61号) 特集:ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンの電子書籍版(¥1,728)
old book『トロハの遺した構造と空間 SD 1994年10月号』
JA、最新号(85号) 特集:住宅の系譜 アトリエ・ワンの全42住宅
宇野友明が手掛けた住宅のプロダクトの写真
長谷川豪による「経堂の住宅」の写真
塚本由晴と森田一弥による書籍『京都土壁案内』
old book『特集:斎藤裕 SD 1992年8月号』
ぽむ企画がプロデュースして2002年に京大吉田寮食堂で行われた「ケンチクナイト」の動画
隈研吾による「浅草文化観光センター」の新しい外観写真
谷尻誠による分譲集合住宅「森音テラス」のプロモーションサイト
GAギャラリーで行われている「住宅プロジェクト2012」展の動画
thaとa-studyによる、デジタルアートで空間を彩る新しいインテリ・アデバイス「FRAMED」
谷尻誠の新しい書籍『1000%の建築 僕は勘違いしながら生きてきた』と出版記念イベント情報
手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による「青葉台の家(仮)」の写真
「石元泰博写真展 桂離宮 1953, 1954」が神奈川県立美術館鎌倉で開催[2012/4/7-6/10]
ジョン・ポーソンが自身のインスピレーションを掻き立てる写真を紹介した書籍『A Visual Inventory』
青木淳による「三次市民ホール」の基本設計素案
京都のradlab.で行われている「福島加津也展 / 空中の水平」の会場写真
今年の卒業設計日本一決定戦で「日本一」などに選ばれた作品の模型写真など
隈研吾による中国の「新津 知・芸術館」の写真
book『ビジュアル・コンプレキシティ ―情報パターンのマッピング』
ペーター・メルクリのインタビュー動画「Peter Märkli on Education Research and Practice in Architecture」
吉岡徳仁によるFANCLのロゴやボトル、パッケージのリニューアルデザイン
田中裕之 / 田中裕之建築設計事務所による東京のビストロ「ビストロ アギャット」
平田晃久によるミラノサローネでのパナソニックのインスタレーション「Photosynthesis - 光合成 -」の画像
アーティストの岡崎乾二郎が設計した住宅の写真
大建met+なわけんジムによるオフィスビル「すごろくオフィス」の写真
RCRやスミルハン・ラディック、石上純也などについての書籍『グローバル・エンズ:始まりに向けて』
難波和彦の論考「生態学的建築論をめざして」
塚本由晴と中谷礼仁の対談「転換期における建築家の存在、歴史家の役割」
ロイキンド・アルキテクトスによるメキシコ郊外のショッピングモール「liverpool department store」の写真
小川晋一による東京の住宅「Cube Court House」の写真
長谷川豪の作品集『Go Hasegawa Works』
ヴィール・アレッツによるオランダのオフィス「Regiocentrale Zuid」の写真
ジャン・ヌーベルとMDW・アーキテクチャーによるベルギーの警察本部「Hôtel de Police」の画像
アルマンド・ルイネッリによるスイスの納屋を改修した住宅「redevelopment of a barn」の写真
Powered by
Movable Type 4.261
Powered by
Movable Type 4.261