architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2012.3.16Fri
2012.3.15Thu
2012.3.17Sat
SPACESPACEによる大阪の集合住宅「d-apartment」の写真と図面

SHARE SPACESPACEによる大阪の集合住宅「d-apartment」の写真と図面

architecture

SPACESPACEによる大阪の集合住宅「d-apartment」の写真と図面がdesignboomに掲載されています

SPACESPACEが設計した大阪の集合住宅「d-apartment」の写真と図面が28枚、designboomに掲載されています。

  • SHARE
2012.03.16 Fri 15:59
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    へニング・ラーセン・アーキテクツとオラファー・エリアソンによるレイキャビクのコンサートホール「The Harpa Concert Hall」の動画

    SHARE へニング・ラーセン・アーキテクツとオラファー・エリアソンによるレイキャビクのコンサートホール「The Harpa Concert Hall」の動画

    architecture|video|remarkable

    へニング・ラーセン・アーキテクツとオラファー・エリアソンによるアイスランド・レイキャビクのコンサートホール「The Harpa Concert Hall」の動画です。

    • SHARE
    2012.03.16 Fri 22:16
    0
    permalink
    3XNによるコペンハーゲンの倉庫を改修したレストラン「Noma FoodLab」の写真

    SHARE 3XNによるコペンハーゲンの倉庫を改修したレストラン「Noma FoodLab」の写真

    architecture

    3XNによるコペンハーゲンの倉庫を改修したレストラン「Noma FoodLab」の写真がdezeenに掲載されています

    3XNが設計したコペンハーゲンの倉庫を改修したレストラン「Noma FoodLab」の写真が16枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2012.03.16 Fri 21:56
    0
    permalink
    竹内昌義によるインタビュー集『原発と建築家: 僕たちは何を設計できるのか。再生可能エネルギーの未来、新しい時代の建築を考えた。』
    サムネイル:竹内昌義によるインタビュー集『原発と建築家: 僕たちは何を設計できるのか。再生可能エネルギーの未来、新しい時代の建築を考えた。』

    SHARE 竹内昌義によるインタビュー集『原発と建築家: 僕たちは何を設計できるのか。再生可能エネルギーの未来、新しい時代の建築を考えた。』

    architecture|book

    竹内昌義によるインタビュー集『原発と建築家: 僕たちは何を設計できるのか。再生可能エネルギーの未来、新しい時代の建築を考えた。』がamazonで発売されています

    竹内昌義によるインタビュー集『原発と建築家: 僕たちは何を設計できるのか。再生可能エネルギーの未来、新しい時代の建築を考えた。』がamazonで発売されています。

    3.11以降、ストレートな物言いでツイッター上の注目を集めてきた著者が、「建築家としてどう関われるか」を問いながら専門家を訪ねたインタビュー集。原子力発電をめぐる建築の歴史、安全の概念、都市と地方の関係を見直し、再生可能エネルギーの技術や制度の可能性を探りながら、関わり、発言することの大切さを確認する。

    原発と建築家: 僕たちは何を設計できるのか。再生可能エネルギーの未来、新しい時代の建築を考えた。
    竹内 昌義 松隈洋 後藤政志 佐藤栄佐久 池田一昭 清水精太 林昌宏 三浦秀一 飯田哲也
    4761525290

    • SHARE
    2012.03.16 Fri 15:11
    0
    permalink
    old book『ル・コルビュジエ チャンディガール GA no.30』

    SHARE old book『ル・コルビュジエ チャンディガール GA no.30』

    architecture|old book

    古書『ル・コルビュジエ チャンディガール GA no.30』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『ル・コルビュジエ チャンディガール GA no.30』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

    ル・コルビュジエが設計したインドの「チャンディガール」を収録した書籍です。写真と図面に加えて吉阪隆正のテキスト「チャンディガール:ル・コルビュジエの仕事ぶりを通じて思うこと」も収録。

    • SHARE
    2012.03.16 Fri 11:24
    0
    permalink
    長谷川豪が自身の作品集『Go Hasegawa Works』について解説している動画
    サムネイル:長谷川豪が自身の作品集『Go Hasegawa Works』について解説している動画

    SHARE 長谷川豪が自身の作品集『Go Hasegawa Works』について解説している動画

    architecture|book
    インタビュー長谷川豪

    長谷川豪が自身の作品集『Go Hasegawa Works』について解説している動画です。

    本書は、すがすがしい新鮮さをもった建築を誠実につくり続けている若手建築家・長谷川豪氏の初の作品集です。デビュー作の「森のなかの住宅」(2006 年)から2011 年竣工の最新作「駒沢の住宅」と「経堂の住宅」、さらには進行中の2 プロジェクトまで、全11 作品を紹介します。
     話題作の「森のピロティ」( 2010 年)では、北軽井沢の森の中に高さ6.5 メートルの巨大なピロティをつくることで、木々に囲まれながらのんびりとくつろげる半屋外空間を生み出しています。自然環境と生活環境との間の新しい関係性の創出という、建築の王道ともいえるテーマに真正面から取り組みながら、きわめてさわやかに、さらりと具現化する軽やかさが、長谷川建築の魅力です。
     また、さり気ないこだわりが随所に詰まったブックデザインは、氏が作品集に込めたこだわりを、デザイナーの色部義昭氏がシンプルに具現化したものです。見開きでA3サイズを超える大型本ならではのゆったりとしたレイアウトで、長谷川建築の魅力を余すところなく紹介します。
     なお、巻頭には、本書のために寄せていただいた谷川俊太郎氏の詩「家」を掲載。作品集に無限の広がりが添えられています。

    Go Hasegawa Works
    長谷川豪
    4887063237

    • SHARE
    インタビュー長谷川豪
    2012.03.16 Fri 09:32
    0
    permalink
    2012.3.15Thu
    • 「対談:内藤廣×長谷川豪」が東京大学生産技術研究所で開催[2012/3/24]
    • 成瀬・猪熊建築設計事務所らによる岩手県陸前高田市の「りくカフェ」の写真
    • フューチャー・システムズによるイタリアの「エンツォ・フェラーリ・ミュージアム」の写真
    • 高橋盾にユニクロとアンダーカバーのコラボレーションについて聞いているインタビュー
    • old book『今世紀の偉大な30人のデザイナーたち アイデア別冊』
    • ほか
    2012.3.17Sat
    • book『建築家が教える人生を変える驚異のプレゼン』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white