[architecture] アーカイブ
2013年9月10日
- old book『パタン・ランゲージ』
- 丹下健三による「若人の広場」が公園として2015年春に公開へ
- 「丹下健三 伝統と創造 瀬戸内から世界へ」展の会場写真とレポートなど
- 青木淳による「ルイヴィトン松屋銀座」の新しい外観写真
- 放置自転車対策の切り札としてハイテク駐輪場システムが注目をあつめています
- 丹下健三の「今治市公会堂」の改修工事が完了
- トラフ建築設計事務所による渋谷の「フライターグ・ストア・トウキョウ シブヤ」の写真
- 藤本壮介が計画しているドイツのビーレフェルト美術館の増築棟の画像
- 今年(2013年)のアガ・カーン建築賞を受賞した5作品の動画
- 天野善啓 / アマノデザイン事務所による銀座のビル「dear ginza」の写真
2013年9月 9日
- book『建築のデザイン・コンセプト』
- 青木淳によるルイヴィトン銀座松屋の新しい外観写真
- オフィス・ゲールス・ファン・セーヴェレンによるベルギーの住宅「in and out of three houses」
- 武井誠+鍋島千恵 / TNAによる岡山の「カモ井加工紙第二製造工場倉庫」の写真
2013年9月 8日
2013年9月 6日
- 【PR】藤村龍至、成瀬友梨、猪熊純が審査員を務める国際コンペ「日本ペイント国際リノベーションコンペ」が開催
- カルソ・セント・ジョンがスイス・チューリッヒの「ザンクト・ヤコブ財団」の設計コンペに勝利
- 隈研吾による韓国の光州デザイン・ビエンナーレでの竹のインスタレーションの写真
2013年9月 5日
2013年9月 4日
- [ap job 更新] sinatoが建築・インテリアの設計スタッフを募集中
- 河田将吾 井村英真 / チームラボアーキテクツによる「ピクシブワークデスク」
- 青木淳がリニューアルを手掛けている「ルイ・ヴィトン銀座松屋」の外観写真
- Googleのトップページが丹下健三仕様に。生誕100年を記念して。
- BIGが計画している屋根がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントの模型写真など
2013年9月 3日
- [ap job 更新] APOLLO一級建築士事務所がスタッフを募集中
- SANAAによる台湾の「台中城市文化館」設計コンペの勝利案の画像
- 恵比寿の書店「POST」でAAスクールの出版部門「AA Publications」の特集が開催中
- SDレビュー2013の結果と入選作品の画像
- 栗原健太郎+岩月美穂 / studio velocityによる住宅「まちに森を作る家」の写真
- メカノーによるイギリス・バーミンガムの図書館の写真
- 島田陽による兵庫の住宅「伊丹の住居」の写真
- ユルゲン・マイヤー・Hによるドイツ・ミュンヘンのパヴィリオン「schaustelle pavilion」の写真
- 菊地宏や安東陽子などが出演するイベント「十人素色」が代官山ヒルサイドウエストで開催[2013/10/5]
- アトリエ・ワンの塚本由晴と貝島桃代の講演会「現代にくらすことと住宅の関わり」が大阪工業大学OITホールで開催[2013/9/28]
2013年9月 2日
2013年8月30日
- 隈研吾による表参道の店舗「サニーヒルズジャパン」の画像と現場写真など
- [ap job 更新] 佐野修建築設計事務所が設計監理スタッフを募集中
- アトリエ・ワンがタマホームと設計した住宅「タマロッジァ」「タママチヤ」が住宅展示場で公開中
- 髙田博章+中畑昌之 / htmnによる「三軒茶屋のアパートメント / 三軒長屋」
- 青木淳のレクチャー「THE談 vol.7 これからの建築について」が広島で開催[2013/9/7]
2013年8月29日
- [ap job 更新] KIASイシダアーキテクツスタジオが建築設計スタッフを募集中
- 青木淳と花田佳明のトークイベント「ノートに何書いてるの?」が青山ブックセンターで開催[2013/9/15]
- 谷尻誠のウェブサイトに近作の写真や進行中のプロジェクトの画像が掲載
- レンゾ・ピアノによるイタリア・トレントの博物館「MuSe Museum」の写真
- 安藤忠雄がカール・ハンセン&サンのためにデザインした「DREAM CHAIR」の写真
2013年8月28日
- [ap job 更新] KAI都市建築研究所がスタッフを募集中
- 中村竜治の新しい書籍『コントロールされた線とされない線』
- スミルハン・ラディックとマルセラ・コレアの展覧会「クローゼットとマットレス」がメゾン・エルメスで開催[2013/9/4-11/30]
- 坂茂が設計してチューリッヒに完成した木造オフィスビル「タメディア新本社」について聞いているインタビュー
2013年8月27日
- クリスチャン・ケレツの日本語作品集『クリスチャン・ケレツ 不確かな必然性』
- リンターラ・エゲルトソン・アーキテクツによるノルウェーの橋「Høse Bridge」の写真
- 世界で一番細い家として話題になっていたポーランドの住宅の完成写真
2013年8月26日
- [ap job 更新] 石井建築事務所(静岡県熱海市)が設計スタッフ(正社員)を募集中
- ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツ+設計事務所S+Na.によるベトナムの住宅「Binh Thanh House」の写真など
- 西沢立衛の新しい書籍『けんちくワークブック』
- 「渋谷駅体得展 1/100模型で渋谷駅の世界を知る」展の会場写真
2013年8月23日
- 磯崎新による「カタール・ナショナル・コンベンション・センター」の写真
- 藤森照信が広島県福山市に設計している「神勝寺 寺務所」の屋根銅板曲げワークショップを開催[2013/8/30]
- 山下保博 / アトリエ天工人による住宅「港区S邸」の写真
2013年8月22日
2013年8月21日
2013年8月20日
- [ap job 更新] アーキスタジオ一級建築士事務所がスタッフを募集中
- 塚本由晴と藤村龍至の対談「建築は人を解放させる力強い相棒」
- 「あいちトリエンナーレ2013」の建築的な見どころを解説したケンプラッツのレポート記事
- 藤村龍至がdot architectsの家成俊勝に「Umaki Camp」について聞いているインタビュー
2013年8月19日
- 西沢立衛による小豆島の「葺田パヴィリオン」の写真
- 川本敦史+川本まゆみ / mA-style建築計画による住宅「光の郭」の写真
- 田中浩也、山崎亮らによる書籍『クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト』
- 乾久美子が設計者に選ばれた「岩手県釜石市〈唐丹地区〉学校等設計コンペ」のプレゼンの様子など
- ロンドンの王立芸術院ギャラリーで、隈研吾、アルヴァロ・シザ、ソウト・デ・モウラなどが出展する建築展が開催
- 山本卓郎による金沢の住宅「white cave house」の写真
- ハリケーン・サンディの被災地の復興デザインコンペ「rebuild by design」の最終候補者にOMAやBIGなど
- ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの高層集合住宅の模型写真など
- EM2Nによるスイスのシネマテークの写真など
- 30歳以下の若手建築家による建築の展覧会「U-30」の会場写真など
- 槇文彦による論考「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える」
2013年8月14日
2013年8月13日
2013年8月12日
- マティアス・クロッツが1991年に自身の母のために設計した住宅「Casa Klotz」の写真
- デザインスケープ・アーキテクツによるダミアン・ハースのためのサイエンス・スタジオの写真など
- 末光弘和+末光陽子 / SUEP.による福岡のオフィスの写真
- 末光弘和+末光陽子 / SUEP.による山口の住宅「double roof house」の写真
- アトリエ・ワンとマイケル・リンによるオークランド・トリエンナーレでのインスタレーションの写真
- JIA東海住宅建築賞2013の結果
2013年8月 9日
- [ap job 更新] SAKO建築設計工社がスタッフ・インターンを募集中
- 元木大輔のウェブサイトがリニューアルされています
- ヘルツォーク&ド・ムーロンがコンペで勝利した香港の美術館「M+」の画像や図面
- book『藤森照信×山口晃 日本建築集中講義』
- 「クリスチャン・ケレツ展 The Rule of the Game」の会場写真と動画
- クリスチャン・ケレツの講演会「ルール・オブ・ザ・ゲーム」の動画(日本語同時翻訳付)
- 三分一博志が広島・原爆ドーム横の「広島ピースタワー(仮称)」の設計を手掛けています
- 末光弘和+末光陽子 / SUEP.による福岡の「九州芸文館アネックス1」の写真
2013年8月 8日
- [ap job 更新] 廣部剛司建築研究所が設計スタッフを募集中
- 灘本幸子 / 灘本幸子建築設計事務所による北海道の「TOKACHI HILLS」
- ヘルツォーク&ド・ムーロンのチームがメルボルンの駅デザインコンペで勝利
2013年8月 7日
- 松島潤平 / 松島潤平建築設計事務所による、新しい建築の楽しさ2013展の会場構成「Cuttlebone」
- book『海外で建築を仕事にする: 世界はチャンスで満たされている』
- 15組の建築家による「新しい建築の楽しさ 2013」展の会場写真
2013年8月 6日
- book『アルヴァー・アールトの住宅』
- 坂茂によるニュージーランド・クライストチャーチの「紙のカテドラル」のほぼ完成した写真
- 成瀬・猪熊建築設計事務所が設計している陸前高田の新しい「りくカフェ」がCAMPFIREで建設費の一部を募集中
2013年8月 5日
- レゴ・アーキテクチャーシリーズの新作は自由に作れる「Studio」
- 長坂常 / スキーマ建築計画によるフジ産業のオフィス兼ショールームの写真
- [ap job 更新] 田井勝馬建築設計工房が設計監理スタッフを募集中
- 成瀬・猪熊建築設計事務所による名古屋のシェアハウス「LT城西」
- arbolによる「西三国の家」
2013年8月 2日
- [ap job 更新] 直井建築設計事務所が設計スタッフ及びオープンデスクを募集中
- ジョン・ポーソンが改修を手がけたドイツ・アウグスブルクの聖モーリッツ教会の写真
- タジェール・バシコ・デ・アルキテクトゥラによるスペインの研究所の写真など
- MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOによる「川崎の家(仮称)」の写真
- パクストンのクリスタルパレスのレプリカをロンドンに建設する計画があるそうです
2013年8月 1日
- [ap job 更新] MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOが建築設計スタッフを募集中
- TOTO通信オンライン版の最新号、特集「忘れられた冒険」
- 隈研吾建築都市設計事務所による湯河原町駅前広場設計に関する報告書
- TNAによる工場のリノベーションの写真など
2013年7月31日
- 淵上正幸のアーキテクト訪問記「芦澤竜一氏に足技インタビューをする」
- 槇文彦のインタビュー「モダニズムのあとに来るもの 拡がった多様な可能性」
- AMOがプラダの2013F/Wコレクションのために製作した動画
- リンハオによるシンガポールの住宅「T house」の写真など
2013年7月30日
- 「西沢立衛+nendo:森の屋根ときのこ」展が京都造形芸術大学で開催[2013/10/4-2014/1/13]
- [ap job 更新] プランテック総合計画事務所が設計監理スタッフを募集中
- 藤村龍至と広瀬郁・木下斉によるイベント「稼げるまち、稼げる建築 ── 実践的"公×民"のススメ」が開催[2013/8/19]
- 大阪・堺市の駅舎・駅前交通広場等の設計コンペが参加者を募集中
2013年7月29日
- 長坂常 / スキーマ建築設計による「WORLD BASICS」展示会場デザインの写真
- ジャン・ヌーベルが中国国立美術館の設計コンペに勝利
- レンゾ・ピアノによるイタリア・トレントの新しいサイエンス・ミュージアムの写真
- RCRアーキテクツによるスペイン・バルセロナの保育施設「Els Colors」の写真など
2013年7月26日
- 東京藝術大学大学美術館で行われた「マテリアライジング展―情報と物質とそのあいだ」展の会場写真
- 北川原温のインタビュー「雨は降り、自然と流れ続けるもの 私の雨の原体験」
- ピーター・ズントー(ペーター・ツムトア)によるオーストリアの新しい展示施設「Werkraum House」の写真
- 永山祐子による豊島の横尾忠則の美術館「豊島横尾館」の写真
2013年7月24日
- 石上純也による新しい住宅の写真と進行中のプロジェクトの模型写真など
- ジャン・ヌーベルによるカタール・ドーハの高層ビルの写真
- 建設用の仮設資材を使用した遊園地「豊洲そらスタジオ」をケンプラッツがレポート
- トラフがお化け屋敷をデザインした「オバケとパンツとお星さま」展の会場写真など
- ヘルツォーク&ド・ムーロンやザハなどが最終候補に残っているメルボルンの駅デザインコンペの画像
2013年7月23日
- [ap job 更新] S.O.Y.建築環境研究所/S.O.Y. LABO.が設計スタッフを募集中
- 宇野友明による名古屋の住宅「翠松園の家4」のオープンハウスが開催[2013/7/27]
- 富永大毅による「屋根型の住宅」のオープンハウスが開催[2013/8/3]
- 金野千恵のインタビュー「快楽主義の建築言語」
- 西沢大良のインタビュー「木造から考える現代建築」
2013年7月22日
2013年7月21日
2013年7月20日
2013年7月19日
2013年7月18日
2013年7月17日
2013年7月16日
- [ap job 更新] 建築設計事務所フリーダムがスタッフを募集中
- 石上純也が設計して着工する110m×70m無柱空間の広場・カフェテリア
- 前田圭介による広島の住宅「Frame」の写真
- ザハ・ハディドが設計して完成した香港理工大学の「イノベーション・タワー」の写真
- フランク・ゲーリーによる中国国立美術館設計コンペの応募案
- OMAによるアメリカ・ロサンゼルスの複合商業施設「the plaza at santa monica」の画像
- マッド・アーキテクツによる中国の「平潭美術館」の画像
- 坂茂によるパリ郊外セガン島「シテ・ミュージカル」設計コンペの勝利案
- ザハ・ハディドによるニューヨークの高級集合住宅の画像
2013年7月15日
- [ap job 更新] 河野有悟建築計画室がスタッフを募集中
- 島田陽 / タトアーキテクツによる小豆島の公衆トイレ「おおきな曲面のある小屋」の写真
- ジェームス・ストックウェルによるオーストラリア・ヴィクトリアの湖畔の住宅「croft residence」の写真
- 二俣公一 / ケース・リアルによる小屋を改修したギャラリー「phantom」の写真
- 宮本佳明があいちトリエンナーレで福島第1原発の建屋をテーマにしたインスタレーション「福島第一さかえ原発」を発表
2013年7月14日
2013年7月13日
2013年7月12日
- アルヴァロ・シザの新しい作品集『Alvaro Siza: Complete Works 1952-2013』
- 坂茂のパリ郊外セガン島の「シテ・ミュージカル」設計コンペ勝利を伝えるNHKのニュース動画
- 坂茂によるスイス・チューリッヒの「タメディア新本社」の写真
- デイビッド・チッパーフィールドが増築を手掛けたアメリカの「セントルイス美術館」の写真
- 坂茂がパリ郊外セガン島の「シテ・ミュージカル」設計コンペに勝利
- MVRDVによるスイス・エメンの集合住宅設計コンペの勝利案の画像
- 隈研吾による銀座の店舗「寿月堂銀座歌舞伎座」の写真
- 村野藤吾の「目黒区 総合庁舎」を結婚式場として貸し出しする事に
2013年7月10日
2013年7月 9日
- デイビッド・チッパーフィールドによるベルリンのオフィスビル増築の写真
- NLアーキテクツによるオランダ・ユトレヒトの鉄道会社本社オフィス改修の写真
- 鈴木亜生 / ARAY Architectureによる鹿児島の住宅「SHIRASU」のオープンハウスが開催[2013/7/13]
- 京都デザイン賞2013が応募作品を募集しています
- 納谷建築設計による世田谷の「豪徳寺の住宅」の写真
- 長坂常をゲストに行われたレクチャー「抜き差しなる関係」のレポート
2013年7月 8日
- 来年のヴェネチア・ビエンナーレ建築展指名コンペの参加者と提案の概要が公開
- book『丘の上の修道院 ル・コルビュジエ 最後の風景』
- ギゴン&ゴヤーやデイビッド・チッパーフィールドなどによるチューリッヒのオフィスビルの写真
2013年7月 7日
2013年7月 5日
- [ap job 更新] Abax Architectsが新しい設計スタッフを募集中
- 伊東豊雄のプリツカー賞受賞を特集したテレビ番組の動画
- イケアによる組立式の「難民キャンプの仮設シェルター」の紹介記事
- ザハ・ハディドがユナイテッドヌードのためにデザインした靴の動画
- [ap job 更新] 新居千秋都市建築設計が新規スタッフを募集中
2013年7月 3日
- 荒木信雄 / アーキタイプによる東京の住宅「三宿の家Ⅱ」
- old book『新建築2011年 12冊セット』
- 長谷川逸子による東京の集合住宅「NISHIMAGOME TERRACE COURT」の写真
- イワン・バーンが撮影した、藤本壮介のサーペンタインパビリオンの写真
- 「丹下健三 伝統と創造 瀬戸内から世界へ」展が香川県立ミュージアムで開催[2013/7/20-9/23]
- 川合健二による豊橋のコルゲートハウスなどを訪問できる「オープンアーキテクチャー」の参加者を募集中
- 谷尻誠のウェブサイトに最近のプロジェクトの画像などが追加
2013年7月 2日
2013年7月 1日
- 成瀬・猪熊建築設計事務所による名古屋のシェアハウス「LT城西」のオープンハウスが開催[2013/7/6]
- レム・コールハースがロシアのエルミタージュ美術館の新建物の設計を手掛ける事に
- ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる香港のM+ミュージアム設計コンペの勝利案の画像とSANAAや伊東豊雄、坂茂らファイナリストの提案の画像
- 村山徹+加藤亜矢子 / ムトカ建築事務所による神奈川県川崎市の住宅「N邸」
- アーキテクチャーフォト別注タイプの段差型目盛三角スケール(15cmタイプ)・(30cmタイプ)
- 伊東豊雄にバーゼルウォッチフェアでのエルメスのパヴィリオンについて聞いている動画
- 軍艦島の内部をグーグル・ストリートビューで見る事ができます
2013年6月28日
2013年6月27日
- コールハースの息子が製作したレム・コールハースについてのドキュメンタリー「REM」の予告動画など
- ヘルツォーク&ド・ムーロンによるロシアのスコルコヴォ大学マスタープランの画像
- [ap job 更新] 乾久美子建築設計事務所が新規スタッフを募集中
- 坂茂がデザインして学生が施工などを行った京都造形芸術大学内の仮設スタジオの写真
- [ap job 更新] LEVEL Architectsが設計スタッフを募集中
- 山梨知彦と伊香賀俊治による書籍『最高の環境建築をつくる方法』
- 伊東豊雄のプリツカー賞授賞式の様子を収めた動画
- 伊東豊雄による「伊東建築塾 恵比寿スタジオ」の写真など
2013年6月26日
- [ap job 更新] 株式会社アーバンスペースが建築士を募集中
- ノイズによる「wire frame furniture」の写真
- 建築家・松村正恒の展覧会が八幡浜市民ギャラリーで開催。鈴木博之・花田佳明らによるシンポジウムも
- ヘルツォーグ&ド・ムーロンが1920年代のインテリアを参照してデザインしたバーゼルのバー・ビアホールの写真
- 菊地宏の新しい書籍『バッソコンティヌオ──空間を支配する旋律』
2013年6月25日
2013年6月24日
- ヨコミゾ マコトの展覧会「白い闇」がオカムラデザインスペースRで開催[2013/7/23-8/9]
- 坂茂によるスイス・チューリッヒのリートベルグ美術館のサマーパヴィリオンの写真など
- ハビエル・モスケラ・ゴンザレスによるメキシコ・チャプルテペックの文化センターコンペの勝利案
- SDレビュー2013の応募作品を募集中
- 藤森照信による茶室「空飛ぶ泥舟」があいちトリエンナーレ2013の期間中、白川公園で公開
2013年6月23日
- デイビッド・アジャイによるイギリス・ポートランドの展望台・学習施設「Mass Extinction Memorial Observatory」の画像
- OMAによるシンガポールのサムスンのフラッグシップストア「samsung experience store」の写真
- 中村拓志 / NAP建築設計事務所による「狭山湖畔霊園 管理休憩棟」の写真など
2013年6月22日
2013年6月21日
2013年6月20日
- a21・スタジオによるベトナム・ニャチャンのスパ「9 Spa」の写真
- フランク・ゲーリーによるカナダ・トロントの高層ビルの模型写真
- 次回のベネチア建築展の日本館展示テーマは「現代建築の倉」。コミッショナーはAMOの太田佳代子、中谷礼仁らも参加
2013年6月19日
- レゴ・アーキテクチャーの新作はシドニー・オペラハウス
- フォルム・木村浩一建築研究所による滋賀の住宅「プロムナードになる家」
- OMAによるストックホルムの高層ビル設計コンペの勝利案の画像
- JIA東海住宅建築賞の一次審査結果
- 山田脩二と大日方欣一によるトークショー「建築写真の内と外」[2013/7/26]
2013年6月18日
- El Croquisの最新号、スミルハン・ラディック特集の電子書籍版(¥1,512)
- ワン・シュー、藤本壮介、スミルハン・ラディックらによるオーストリア・ブレゲンツァーヴァルトでバス停をつくるプロジェクト「BUS:STOP Krumbach」の概要
- SANAAと隈研吾が渋谷の再開発ビルなどのデザインを手がけることに
- アーキテクチャーフォト別注タイプの『段差型目盛三角スケール(30cmタイプ)』
2013年6月17日
- 永山祐子、束芋、ほしよりこ などが出展する瀬戸内海宇和島市でのアートイベント「At Art Uwajima」
- レンゾ・ピアノが設計してヴィトラ・キャンパスに設置された小屋「diogene」の写真
- 川本敦史+川本まゆみ / mA-styleによる焼津の住宅「コヤノスミカ」の写真
2013年6月14日
- 坂茂が特集されたテレビ番組「カンブリア宮殿」の動画
- 新居千秋が最優秀賞に選ばれた「芸術文化創造センターデザインプロポーザル」の画像や、第三次審査まで残っていたSANAAなどの提案の画像
- 中山英之・長谷川豪・TNAの住宅のクライアントの生活に注目した展覧会「3人のクライアントと3人の建築家 - 暮らしの時間、家の時間」
- 建築新人戦2013が参加者を募集中
2013年6月13日
2013年6月12日
- 隈研吾のインタビュー「閉塞状況を突破する力 アウトローのエネルギーに期待」
- SANAAによるエルサレムの「ベツァルエル美術デザイン学院」の新キャンパスの画像
- 「中村好文展 小屋においでよ!」の会場の様子を伝える動画
- 塚本由晴による「中村好文講演会 小屋から家へ」のレポート
- 清家清設計の「保土ヶ谷の家」の見学会が開催[2013/6/15]
- ピーター・ズントー(ペーター・ツムトア)がマイケル・ゴヴァンとロサンゼルス郡立美術館(LACMA)について話している動画
- ザハ・ハディドがトルコ・イズミルで2020年に行われる万博のマスタープランを手掛けることに
- 長野県・木島平村で「木島平村役場・村民会館設計公募型プロポーザル」が開催
2013年6月11日
- [ap job 更新] 柳瀬真澄建築設計工房が正規スタッフ・アルバイト・オープンデスクを募集中
- ラファエル・モネオによるスペイン・トレドの会議場「エル・グレコ・コングレス・センター」の写真
- 河内一泰による世田谷の住宅「HOUSE d」の写真
- クラーソン・コイヴィスト・ルーネによるスウェーデンの住宅「Fagerström House」の写真
- 勝野大樹+高見洋平 / 建築研究所フォーラムによる「最低限住居」
2013年6月10日
- ザハ・ハディドとAECOMが2022年のワールドカップスタジアムを設計する事に
- ザハ・ハディドによるヴィトラ・ファイヤー・ステーションでのスワロフスキーのインスタレーションの画像
- アーキテクチャーフォト別注の「段差型目盛三角スケール(15cmタイプ)」が発売中
2013年6月 9日
2013年6月 8日
- 青木淳による住宅「m」の写真と図面
- クライン・ダイサム・アーキテクツが計画している渋谷区神宮前の商業施設の画像
- 蘆田暢人がMATECOで建築におけるタイルをテーマに行ったレクチャーの内容
- テレビ番組・カンブリア宮殿が、坂茂を特集[2013/6/13]
2013年6月 7日
2013年6月 6日
2013年6月 5日
- NHKクローズアップ現代の特集「あなたの家が生まれ変わる~住宅リノベーション最前線~」の内容
- 日埜直彦・天内大樹・ケン・タダシ・オオシマ・藤村龍至・青井哲人の「建築家とは何か──堀口捨己、神代雄一郎の問い」でのプレゼンの内容など
- ベネチア・ビエンナーレ美術展で展示されているピーター・フリッツの建築模型の写真
- [ap job 更新] ETLAdesignがスタッフを募集中
- 隈研吾による大韓民国・ジェジュ島のホテル「Jeju Ball」の写真
- 藤本壮介による今年のサーペンタイン・パヴィリオンの動画