architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.8.19Mon
2013.8.12Mon
2013.8.20Tue
山本卓郎による金沢の住宅「white cave house」の写真

SHARE 山本卓郎による金沢の住宅「white cave house」の写真

architecture

山本卓郎による金沢の住宅「white cave house」の写真がdesignboomに掲載されています

山本卓郎が設計した金沢の住宅「white cave house」の写真が12枚、designboomに掲載されています。

  • SHARE
2013.08.19 Mon 13:37
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    西沢立衛による小豆島の「葺田パヴィリオン」の写真

    SHARE 西沢立衛による小豆島の「葺田パヴィリオン」の写真

    architecture|remarkable

    西沢立衛による小豆島の「葺田パヴィリオン」の写真が公開されています(PDF)

    西沢立衛が設計した小豆島の「葺田パヴィリオン」の写真が公開されています。こちらのページには施工現場の写真なども。

    • SHARE
    2013.08.19 Mon 16:15
    0
    permalink
    川本敦史+川本まゆみ / mA-style建築計画による住宅「光の郭」の写真

    SHARE 川本敦史+川本まゆみ / mA-style建築計画による住宅「光の郭」の写真

    architecture
    住宅

    川本敦史+川本まゆみ / mA-style建築計画のウェブサイトに住宅「光の郭」の写真が掲載されています

    川本敦史+川本まゆみ / mA-style建築計画のウェブサイトに住宅「光の郭」の写真が20枚掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2013.08.19 Mon 15:54
    0
    permalink
    田中浩也、山崎亮らによる書籍『クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト』
    サムネイル:田中浩也、山崎亮らによる書籍『クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト』

    SHARE 田中浩也、山崎亮らによる書籍『クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト』

    architecture|book

    田中浩也、山崎亮らによる書籍『クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト』がamazonで予約受付中です

    大月ヒロ子、中台澄之、田中浩也、山崎亮、伏見唯らによる書籍『クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト』がamazonで予約受付中です。出版社はmillegraph。

    [創造と共に循環を]
    廃材・廃棄物に新しい価値を発見すること。既に身の回りにあるモノに工夫を加えて活用すること。自らの手でモノをつくる喜びや楽しさ。「クリエイティブリユース」とは、見捨てられているモノを観察し、想像力と創造力によって再び循環させることです。

    第1章 クリエイティブリユースとは何か
    セーブする「エコ」から廃材の「クリエイティブリユース」へ。21世紀型のものづくりや東日本大震災以後の生き方にも引き寄せながら、クリエイティブリユースという考え方についてわかりやすく解説します。

    第2章 世界のクリエイティブリユース・ガイド
    世界には大/小、公/私、営利/非営利を問わず、既にさまざまなクリエイティブリユースの活動や実践が存在しています。著者の大月氏はライフワークとして長年にわたりそれらの拠点や街を訪ね歩き、取材してきました。日本ではいまだほとんど知られていない約50カ所の事例を紹介します。

    第3章 実践編 「とびらプロジェクト」
    東京都美術館と東京藝術大学が連携したアート・コミュニティ形成事業「とびらプロジェクト」では、上野界隈から廃材や資材を集め内外で活用するクリエイティブリユースの実践が始まっています。
    その経過報告と共に、産業廃棄物の活用(ナカダイ)、新しいものづくり(ファブラボ)、縮退する地方に焦点を当てたコミュニティデザイン(studio-L)などの活動を行っている方々の公開講座を収録しています。

    第4章 実践編 「IDEA R LAB」
    2013年夏、岡山県の玉島(倉敷市)に日本初のクリエイティブリユースの拠点「IDEA R LAB」が創設されました。江戸時代の蔵を残しながら、既存の木造家屋を改修し、工房や宿泊スペースなどがつくられました(設計:遠藤幹子)。その工事のプロセスや今後の活動などを紹介します。避けがたく縮退する日本の地方都市におけるあり方を示すひとつの事例となります。

    コラム
    建築史家・伏見唯氏による「裏倉敷・玉島 ― 裏面の街並みを読む」。伝統的建造物群保存地区の倉敷とそうではない玉島、ふたつの街を対比しながら、街並みの「質」とそれを生み出す「資」について考察。風景のクリエイティブリユースとは。

    クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト
    大月 ヒロ子 中台 澄之 田中 浩也 山崎 亮 伏見 唯
    4990543629

    • SHARE
    2013.08.19 Mon 15:28
    0
    permalink
    乾久美子が設計者に選ばれた「岩手県釜石市〈唐丹地区〉学校等設計コンペ」のプレゼンの様子など

    SHARE 乾久美子が設計者に選ばれた「岩手県釜石市〈唐丹地区〉学校等設計コンペ」のプレゼンの様子など

    architecture|remarkable

    乾久美子が設計者に選ばれた「岩手県釜石市〈唐丹地区〉学校等設計コンペ」のプレゼンの様子などをまとめた記事が10+1websiteにあります

    乾久美子が設計者に選ばれた「岩手県釜石市〈唐丹地区〉学校等設計コンペ」のプレゼンの様子などをまとめた記事が10+1websiteにあります。10+1websiteの特集「復興のゲートウェイ──建築と被災地を結ぶ仕事」の中の記事です。

    • SHARE
    2013.08.19 Mon 14:14
    0
    permalink
    ロンドンの王立芸術院ギャラリーで、隈研吾、アルヴァロ・シザ、ソウト・デ・モウラなどが出展する建築展が開催

    SHARE ロンドンの王立芸術院ギャラリーで、隈研吾、アルヴァロ・シザ、ソウト・デ・モウラなどが出展する建築展が開催

    architecture

    ロンドンの王立芸術院ギャラリーで、隈研吾、アルヴァロ・シザ、ソウト・デ・モウラなどが出展する建築展が開催されるそうです

    ロンドンの王立芸術院ギャラリーで、隈研吾、アルヴァロ・シザ、ソウト・デ・モウラなどが出展する建築展が開催されるそうです。それぞれが、インスタレーションを制作するそうです。

    • SHARE
    2013.08.19 Mon 13:50
    0
    permalink
    ハリケーン・サンディの被災地の復興デザインコンペ「rebuild by design」の最終候補者にOMAやBIGなど

    SHARE ハリケーン・サンディの被災地の復興デザインコンペ「rebuild by design」の最終候補者にOMAやBIGなど

    architecture|competition

    ハリケーン・サンディの被災地の復興デザインコンペ「rebuild by design」の最終候補者にOMAやBIGなどが選ばれているそうです

    ハリケーン・サンディの被災地の復興デザインコンペ「rebuild by design」の最終候補者にOMAやBIGなどが選ばれているそうです。

    • SHARE
    2013.08.19 Mon 13:29
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの高層集合住宅の模型写真など

    SHARE ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの高層集合住宅の模型写真など

    architecture

    ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの高層集合住宅の模型写真などがdesignboomに掲載されています

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して建設が始まっているマイアミの高層集合住宅の模型写真などが19枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2013.08.19 Mon 13:21
    0
    permalink
    EM2Nによるスイスのシネマテークの写真など

    SHARE EM2Nによるスイスのシネマテークの写真など

    architecture

    EM2Nによるスイスのシネマテークの写真などがdesignboomに掲載されています

    EM2Nが設計したスイスのシネマテークの写真などが17枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2013.08.19 Mon 13:13
    0
    permalink
    30歳以下の若手建築家による建築の展覧会「U-30」の会場写真など

    SHARE 30歳以下の若手建築家による建築の展覧会「U-30」の会場写真など

    architecture|exhibition

    30歳以下の若手建築家による建築の展覧会「U-30」の会場写真などがjapan-architects.comに掲載されています

    30歳以下の若手建築家による建築の展覧会「U-30」の会場写真などが6枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • SHARE
    2013.08.19 Mon 11:09
    0
    permalink
    槇文彦による論考「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える」

    SHARE 槇文彦による論考「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える」

    architecture|remarkable
    理論

    槇文彦による論考「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える」がJIA MAGAZINEのPDF版に掲載されています

    槇文彦による論考「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える」がJIA MAGAZINEのPDF版に掲載されています。

    • SHARE
    理論
    2013.08.19 Mon 09:49
    0
    permalink
    2013.8.12Mon
    • マティアス・クロッツが1991年に自身の母のために設計した住宅「Casa Klotz」の写真
    • デザインスケープ・アーキテクツによるダミアン・ハースのためのサイエンス・スタジオの写真など
    • 末光弘和+末光陽子 / SUEP.による福岡のオフィスの写真
    • 末光弘和+末光陽子 / SUEP.による山口の住宅「double roof house」の写真
    • アトリエ・ワンとマイケル・リンによるオークランド・トリエンナーレでのインスタレーションの写真
    • ほか
    2013.8.20Tue
    • 塚本由晴と藤村龍至の対談「建築は人を解放させる力強い相棒」
    • 「あいちトリエンナーレ2013」の建築的な見どころを解説したケンプラッツのレポート記事
    • ハンス・ウルリッヒ・オブリストの書籍『キュレーション「現代アート」をつくったキュレーターたち』
    • 藤村龍至がdot architectsの家成俊勝に「Umaki Camp」について聞いているインタビュー

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white