ねむの木こども美術館/坂茂/architecturephoto.net

architecturephoto.net
| top | english | contact |

下のリストから見たい建物を選んで御覧ください。
写真をクリックすると次の写真を見ることが出来ます。

>>お気に入りに追加

>>blog

>>jobs

>>books

>>all photo
>>architect
>>country
>>year
>>search

Photos 001-020

>>

次の写真へ
Photos 021-040

020

松韻亭
谷口吉生

019

イエローハウス
ヴァレリオ・オルジアティ

018

クアラルンプール国際空港
黒川紀章

017

神長官守矢資料館
藤森照信

016

プファンフェンホルツ体育館
ヘルツォーグ アンド ド・ムーロン

015

ローマ遺跡のためのシェルター
ピーター・ズントー

014

飯田市美術博物館
原広司

013

花みどり文化センター
鈴木雅和+貝島桃代

012

ストックホルム市立図書館
グンナー・アスプルンド

011

ストックホルム近代美術館
ラファエル・モネオ

010

中銀カプセルタワービル
黒川紀章

009

ルイ・ヴィトン銀座並木通り店
青木淳

008

ミキモト銀座2
伊東豊雄

007

トッズ表参道ブティック
伊東豊雄

006

高過庵
藤森照信

005

プラダ 青山 東京
ヘルツォーグ アンド ド・ムーロン

004

セント・マークス教会
シーグルド・レヴェレンツ

003

森の葬祭場
グンナー・アスプルンド
シーグルド・レヴェレンツ

002

ねむの木美術館
藤森照信

001

ねむの木こども美術館
坂茂

 

 

 

001:ねむの木こども美術館/坂茂 1999 >>flash ver.  ▼解説 ▼関連書籍
ねむの木こども美術館/坂茂ねむの木こども美術館/坂茂ねむの木こども美術館/坂茂ねむの木こども美術館/坂茂ねむの木こども美術館/坂茂ねむの木こども美術館/坂茂

■ads

■概要
建築家、坂茂※1によって設計された美術館。
静岡県掛川市にある。

■敷地
市街地を離れ、自然の中を走り、車一台通るのがやっと、という細い山道をこえると、緑の中に置かれたモダンな建物が見えてくる。
建物の白い外観は、周囲の緑を背景にして、際立って美しく見える。
また自然も、工業的な素材を使用された建物があることで、より自然として感じることができる。

■機能
この建物は、ねむの木学園のこども達の作品を展示するために建てられた美術館である。ねむの木学園とは、1968年に、宮城まり子氏によって設立された肢体不自由児養護施設で「絵画・音楽・ダンス・詩・作文・茶道・工芸など感性を育てることを重視した教育」※2を行っている。(詳しくはねむの木学園のサイトを参照してください。※3)ここに、展示されている、こども達の絵※4は、どれも独創性にあふれ、色使い、構図等、新鮮な驚きを与えてくれる。

■建物
正三角形型の平面という強い幾何学性を持った建物。全ての外壁面がガラスで仕上げられており、建物内に自然光が入る。また、屋根構造に「ペーパーハニカム三角格子構造」を使い、屋根を「防水はFRP折板とPVC(合成樹脂)膜」とすることで、自然光が入り、建物内全体が薄ぼんやりとした、安定した光で満たされている。また、トイレなどの設備は、黄色と赤に塗られたボックスの中に収められており、白い構造体と別に切り離されたものとして扱われている。

※1http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E8%8C%82
※2 http://www.nemunoki.or.jp/policy.html
※3 http://www.nemunoki.or.jp/
※4 http://www.nemunoki.or.jp/gallery/index.html

参考
http://www.kaguraoka.info/report/man/man11.html

■ads

■関連リンク
・建物へのアクセス
・坂茂のサイト

・ねむの木学園のサイト
・Map

■関連建物

029

ハノーバー万博2000日本館
坂茂

002

ねむの木美術館
藤森照信

■メールリンク
このページをE-mailで知らせる

■関連書籍 associate with amazon.co.jp


坂茂
10,479
A: 坂茂
P: ファイドン
F: 大型本: 240ページ

 

■メールリンク
このページをE-mailで知らせる

■ads

 
 copylight:architecturephoto.net/2006