architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.2.03Sun
2013.2.02Sat
2013.2.04Mon
落合正行+川上恭輔 / PEA…による「ワンルーム 清川のSOHO」
サムネイル:落合正行+川上恭輔 / PEA...による「ワンルーム 清川のSOHO」

0.00落合正行+川上恭輔 / PEA…による「ワンルーム 清川のSOHO」

architecture|feature
PEA...事務所住宅加藤雄生川上恭輔落合正行

kiyokawa1.jpg

kiyokawa2.jpg
photo©加藤雄生

落合正行+川上恭輔 / PEA…が設計した「ワンルーム 清川のSOHO」です。

kiyokawa3.jpg
kiyokawa4.jpg
kiyokawa5.jpg
kiyokawa6.jpg
kiyokawa7.jpg
kiyokawa8.jpg
kiyokawa9.jpg
kiyokawa10.jpg
kiyokawa10.jpg
kiyokawa11.jpg
kiyokawa12.jpg
以下、建築家によるテキストです。


台東区清川にあるSOHOのインテリアデザイン。廃業した靴工場を賃貸物件に転用したリノベーションプロジェクトである。デザイナーズフロアである3階では4名のデザイナーが選定され、PEA…はその1室を担当した。
住宅に必要な設備(住設)とそれらを隔てるように5枚の壁が配置された、緩やかに区切られた「ワンルーム」を提案した。5枚の壁はカラフルな面と純白な面の2面を持ち、壁を通り抜ける毎にまるで生活の中のスイッチが切り替わるような変化をもたらし、奥へと進みたくなる感覚が広がりを与える。各々の壁には大小様々な形の開口が設けられており、テレビコードを通したり、洋服をかけたり、椅子の座面をかける台として使ったり、壁と開口が生活を彩る。
俗に言う「ワンルーム」とはトイレや浴室を除いた空の1室を持つ空間を指すが、この部屋は全てを1室の中に取り込んだ真の「ワンルーム」である。自ずと住設から設計を始めるという設計者の危機意識を考察した『10+1』での連載「テクノロジーロマン」(INAX出版)での執筆がきっかけとなり、中でも住設に支配されがちなワンルームにおいて新しい間取りのひとつを提案した。
■建築概要
主要用途:SOHO
プロデュース:東京スタイルCC
施工:株式会社 和合ホーム
所在:東京都台東区
延床面積:24.95㎡
設計期間:2012年4月 – 2012年7月
施工期間:2012年7月 – 2012年10月

あわせて読みたい

サムネイル:坂野由美子/S PLUS ONE+落合正行/PEA...による、東京・世田谷の集合住宅「豪徳寺のアパートメント Garland」
坂野由美子/S PLUS ONE+落合正行/PEA…による、東京・世田谷の集合住宅「豪徳寺のアパートメント Garland」
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
PEA...事務所住宅加藤雄生川上恭輔落合正行
2013.02.03 Sun 20:31
0
permalink

#落合正行の関連記事

  • 2019.7.26Fri
    インタビュー集『アーキテクトプラス “設計周辺”を巻き込む』のプレビュー(3)、蘆田暢人(蘆田暢人建築設計事務所)と落合正行(日本大学理工学部まちづくり工学科 落合研究室)
  • 2016.12.09Fri
    /
    落合正行による、東京・大田区の事務所兼自邸「上池台の住宅–いけのうえのスタンド」の写真など
  • 2015.5.13Wed
    サムネイル:坂野由美子/S PLUS ONE+落合正行/PEA...による、東京・世田谷の集合住宅「豪徳寺のアパートメント Garland」
    坂野由美子/S PLUS ONE+落合正行/PEA…による、東京・世田谷の集合住宅「豪徳寺のアパートメント Garland」
  • view all
view all

#事務所の関連記事

  • 2022.7.01Fri
    梅澤竜也 / ALA建築設計事務所による、山梨の工場「暮らしの香り 山中湖アトリエ」。生産機能に加え店舗やカフェ等を備える施設。工場然とせず地域に馴染む存在を目指して、其々の機能が収められた5つの箱が雁行する形態を考案。全居室からの眺望確保や庭園の一体利用にも貢献
  • 2022.6.27Mon
    牛島隆敬建築設計事務所による、滋賀の、デザインセンター「長浜カイコー」。公設民営の施設。住民や利用者に応える場を目指して、行政や運営者を含むチームを作り“モニターワーク”等で様々な声を集め機能や空間を構想。地域の川を想起させる高低差のあるテーブルで繋がりを表現
  • 2022.6.22Wed
    元木大輔 / DDAAによる、東京・港区の、オフィス改修「KOMORI GINZA OFFICE」。老舗ブランドの家具使用の要望から計画。“高級”に留まらない多義的な状態を求めて、手に触れる部分を丁寧に作り触れない部分はラフに仕上げる方法を考案。名作に新しい視点や価値を見出す事も目指す
  • 2022.6.15Wed
    竹中工務店による、大阪の「Innovation Garden Osaka Center」。開発と事業創出の中核となる施設。現代オフィスに必要な“非均質”を目指して、平面をずらし積層させ動線機能を散逸配置し偶発性のある空間を構築。短工期で理想実現を求め“改修するように新築する”方法を実践
  • 2022.5.30Mon
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・千代田区の「リクルート 九段下オフィス」。元大学校舎の4棟を改修し企業の執務空間とする計画、バラバラの状態をまとめる事を目指して機能諸室の配置を考慮し全棟の1階床にレンガを敷き詰め関係性を構築、コロナ過以降の事務所のプロトタイプも志向
  • 2022.5.27Fri
    元木大輔 / DDAAによる、東京・台東区の、ショールーム兼オフィス「Hender Scheme Kuramae」。服飾ブランド運営企業の為に計画、“韻を踏む様な作り方”を目指してブランドの姿勢から導いた“切りっぱなし”等の3つのルールを徹底して設計、白でも黒でもないグレーの諧調の中にある価値観を探求
  • 2022.5.23Mon
    nendoによる、東京・港区の、住宅メーカーのラウンジ「SUMUFUMU TERRACE」。ソフト重視の時代に対応した接客を行う施設、様々な内容に対応できる“可変性と開放性”を求めて200個のサッシを渦巻き状に並べた空間を考案、行為に規定されない自由さと多様性を生み出す
  • 2022.5.20Fri
    BIGとへザウィック・スタジオによる、アメリカの、Googleの新社屋「グーグル・ベイ・ビュー」の動画
  • 2022.5.20Fri
    BIGとへザウィック・スタジオによる、アメリカ・カリフォルニア州の、Googleの新社屋「グーグル・ベイ・ビュー」。企業の定めたイノベーション・自然・コミュニティをテーマに計画、3つの建物の合計広さは約10万㎡でイベントスペースや宿泊機能も内包、24時間365日カーボンフリーエネルギーでの稼働を目指す
  • 2022.5.18Wed
    大林組による、熊本・上益城郡の「ディスコ九州支店」。社屋を市街地から緑あふれる郊外へ移転する計画、豊かな環境を活かした空間を目指して自然の移ろいが感じられるワークプレイスやクリーンルームを考案、先進的な企業理念を発信する役割も担う
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,907
    • Follow
    55,343
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    木村智彦 / グラムデザインによる鳥取・米子の住宅「彦名の家2」
    サムネイル:木村智彦 / グラムデザインによる鳥取・米子の住宅「彦名の家2」

    0.00 木村智彦 / グラムデザインによる鳥取・米子の住宅「彦名の家2」

    architecture|feature
    グラムデザイン住宅木村智彦鳥取

    hikona-2-04.jpg

    hikona-2-01.jpg

    木村智彦 / グラムデザインが設計した鳥取・米子の住宅「彦名の家2」です。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    グラムデザイン住宅木村智彦鳥取
    2013.02.03 Sun 19:46
    0
    permalink
    2013.2.02Sat
    • 吉岡徳仁のインタビュー「デザインの概念を拡張する」
    • 隈研吾がフランスの「アルベール・カーン美術館設計競技」で最優秀賞に
    2013.2.04Mon
    • 手塚 貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による東京・国分寺の住宅「高床の家」の写真
    • book『350万円で自分の家をつくる』
    • 西田司+中川エリカ / オンデザインによる別荘「村、その地図の描き方」の動画
    • 山崎亮がテレビ番組「カンブリア宮殿」で特集された時の動画
    • ノーマン・フォスターが3Dプリンターでつくる月面基地を計画中

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,907
    • Follow
    55,343
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white