Photo at random
[2017年9月] アーカイブ
-
木村智彦 / グラムデザインによる、鳥取の住宅「日吉津の家」
2017年9月29日 -
梅岡恒治+山田美紀 / Studio Bagulhoによる、大阪・高槻の店舗「和菓子司 KAMATARI」
2017年9月29日 -
ヘルツォーク&ド・ムーロンが計画している、スイス・チューリッヒの子ども病院の画像
2017年9月29日 -
マーク・ニューソンによる、ルイヴィトンのトランクの写真など
2017年9月29日 -
BIGの設計で完成した、デンマークの、レゴ社の体験型施設「レゴ・ハウス」の写真など
2017年9月29日 -
アイレス・マテウスの設計で完成した、ベルギーの、ヴォリュームを家型にくり抜くことでエントランス空間を表現した建築学校増築の写真
2017年9月29日 -
カルーソ・セント・ジョン、ヘレネ・ビネット、トーマス・デマンドがコラボして、シカゴ建築ビエンナーレで、建築模型・写真・インスタレーションを公開
2017年9月29日 -
パリの70年代に建てられた高層ビルのトゥール・モンパルナス改修コンペに、フランスの事務所「ヌーヴェル・AOM」が勝利
2017年9月29日 -
ヘザウィックが、ロンドンの19世紀に建設された4エーカーの見本市会場「オリンピア」を文化拠点に改修することに
2017年9月29日 -
アラップやdezeenなどが審査した、建築家の優れたウェブサイトを表彰するアワードで「デイビット・ミラー・アーキテクツ」が勝利
2017年9月29日 -
セルガスカーノやバロッツィ・ヴェイガらが施設を手掛ける、ロンドン・グリニッジに計画されたデザイン地区の画像など
2017年9月29日 -
BIGによる、ドバイの砂漠を敷地とした、火星移住シミューレーションのための人工都市の提案の画像
2017年9月29日 -
SDレビュー2017の入選作品の展覧会の会場写真
2017年9月29日 -
ホンマタカシ・塚本由晴らが出展して、西澤徹夫が会場構成を手掛けた、青山・スパイラルでの「窓学展」の会場写真
2017年9月29日 -
トラフによる、新宿伊勢丹での、イッセイミヤケのための期間限定店舗の会場構成の写真
2017年9月29日 -
東京の世田谷区本庁舎等設計プロポで、佐藤総合計画が最優秀者に
2017年9月28日 -
ヴォルフガング・ティルマンスが、バイエラー財団美術館で行ったアーティストトークの動画
2017年9月28日 -
安藤忠雄の国立新美術館での建築展「―挑戦―」の詳細な会場写真など
2017年9月28日 -
多田正治+遠藤正二郎による、京都の築120年以上の京町家を改修したゲストハウス「堀川二条の京町家」の動画
2017年9月28日 -
【ap job 更新】 河野有悟建築計画室が、設計スタッフを募集中
2017年9月28日 -
塚本由晴に、海外で建築をつくる際の配慮などについて聞いているインタビュー「ロジックの重要性を再認識させてくれた海外での経験」
2017年9月28日 -
安藤忠雄が、稲垣吾郎がMCを務めるTV番組に出演 [2017/9/28]
2017年9月28日 -
阿曽芙実建築設計事務所による、神戸の住宅兼アトリエの内覧会が開催 [2017/10/14]
2017年9月28日 -
スティーブン・シェンク+服部大祐 / Schenk Hattoriによる、新潟の住宅「Housing complex TM in Niigata」
2017年9月27日 -
光の教会や、大阪のアトリエの一部が原寸で再現されている、安藤忠雄の、国立新美術館での建築展「ー挑戦ー」の会場写真
2017年9月27日 -
中山英之による、京都の住宅「O邸」の、ファッション分野で活躍する写真家・岡本充男が撮影した写真
2017年9月26日 -
【ap job 更新】 株式会社BIJが、コンストラクションマネージャー・企画設計スタッフ・企画設計補助・CG制作アシスタント・ホステル企画ディレクターを募集中
2017年9月26日 -
猪熊純・中山英之+砂山太一・萬代基介による展覧会「紙のかたち展2 ふわふわ、ごろごろ、じわじわ」が開催 [2017/10/6-12/1]
2017年9月26日 -
エイトブランディング・西澤明洋による、NOSIGNER・太刀川瑛弼へのインタビュー『「応力」の最適解の追求は、デザインにも通じる』
2017年9月26日 -
建築家・宮本佳明が審査委員長を務める、長野の「木曽町役場本庁舎・防災センター」設計プロポが参加者を募集中。参加資格は一級建築士事務所であること。
2017年9月26日 -
三分一博志へのインタビュー動画「なぜ広島が再びグリーンになったか」
2017年9月26日 -
竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都の、鰻の寝床といわれるような細長い敷地に建つギャラリー併設シェアハウス「庭路地の家」に関する動画
2017年9月26日 -
スイス連邦工科大学チューリッヒ校の研究者たちによる、ロボットで建設する最新実験の様子を紹介する動画(日本語字幕付)
2017年9月26日 -
【ap job 更新】 FIELD DESIGN ARCHITECTSが、設計スタッフを募集中
2017年9月26日 -
坂本一成がデザインしたベンチ「BENCH 2016」の写真など
2017年9月25日 -
アトリエ・ワンの塚本由晴が、自身が関わった宮城での復興に関して話しているレクチャー「コアハウス:住まいのコア・地域のコア」の記録
2017年9月25日 -
最も注目を集めたトピックス [期間:2017/9/18-9/24]
2017年9月25日 -
磯崎新とアニッシュ・カプーアによる、東京ミッドタウンに設置された移動式コンサートホール「アーク・ノヴァ」の写真
2017年9月22日 -
ピーター・ズントーによる、ブレゲンツ美術館で始まった建築展「Dear to Me」の会場写真
2017年9月22日 -
石上純也による、現場の状態で雑誌に掲載され話題にもなった、山口の洞窟のようなレストラン+住宅の、コンクリートを打ち終わった後の写真
2017年9月21日
過去のTopics
Search"サイト内検索"
amazon search"書籍検索"
最新ニュースを受け取る
feature"特集記事"
- 佐久間達也空間計画所による、神奈川・横浜の住宅(寝室)「Assembly for the Bedroom」
- 戸川賢木 / SAKAKIAtelierによる、静岡の住宅「井とロ」
- 【特集:建築家のためのウェブ発信講義】成瀬・猪熊建築設計事務所 猪熊純によるレビュー「ウェブと、その作り手をデザインする本」
- 最も注目を集めたトピックス [期間:2018/4/16-4/22]
- 365+1studio / 小島弘旭による、東京・目白の、改修(DIY)可能とし物件価値を回復した賃貸住宅「目白の間抜け」
remarkable"注目情報"
- 坂茂の設計で完成・オープンした、大分の「YUFUiNFO / 由布市ツーリストインフォメーションセンター」の写真
- 森美術館での建築展「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」の会場写真
- SANAA、藤本壮介、坂茂・松田平田、SUEP、日建・タカネが、新香川県立体育館設計プロポで一次審査を通過
- 著名建築写真家のイワン・バーンのサイトがリニューアルしていて、多数の写真が閲覧可能に
- 乾久美子による、宮崎・延岡のJR延岡駅前複合施設「エンクロス」の写真など
book"書籍情報"
- 【特集:建築家のためのウェブ発信講義】成瀬・猪熊建築設計事務所 猪熊純によるレビュー「ウェブと、その作り手をデザインする本」
- 「蟻鱒鳶ル」で知られる岡啓輔と萱原正嗣による書籍『バベる!』
- 施主と一緒に施工も行う建築ノウハウ等を収録した書籍『ともにつくるDIYワークショップ リノベーション空間と8つのメソッド』の中身プレビュー
- book『リノベーションの教科書: 企画・デザイン ・プロジェクト』
- 【特集】書籍『建築家のためのウェブ発信講義』
Exhibitions"展覧会情報"
- 森美術館で始まった建築展「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」の会場動画
- 森美術館での建築展「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」の会場写真
- 「プラハの機能主義建築―伝統と現代建築への影響」展が、チェコセンター東京で開催 [2018/4/9-27]
- 建築分野でも注目されるゴードン・マッタ=クラークの展覧会が、東京国立近代美術館で開催 [2018/6/19-9/17]
- 森美術館で行われる建築展「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」のPR動画
Competitions"コンペ情報"
- 2018年の日本建築学会による各賞が公開。日本建築学会賞(作品)は「該当作なし」。
- SANAA、藤本壮介、坂茂・松田平田、SUEP、日建・タカネが、新香川県立体育館設計プロポで一次審査を通過
- 「北広島町まちづくり拠点施設」設計プロポで最優秀者に選ばれた、あい設計の提案書が公開
- 日本建築設計学会賞大賞に、吉村靖孝の「フクマスベース」と大西麻貴+百田有希 / o+hの「Good Job! Center」が選出
- 平田晃久が、第31回村野藤吾賞を「太田市美術館・図書館」で受賞
最近のTopics
- 【ap job更新】 建築誌『GA JAPAN』等を手掛けるエーディーエー・エディタ・トーキョーが、編集スタッフを募集中
- ミナ・ペルホネンの皆川明がディレクションして、SIMPLICITY・緒方慎一郎が設計した、豊島の宿泊施設「ウミトタ」の写真など
- 【ap job更新】 有限会社シンプレックス一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計アシスタントを募集中
- 坂茂の設計で完成・オープンした、大分の「YUFUiNFO / 由布市ツーリストインフォメーションセンター」の写真
- 森美術館で始まった建築展「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」の会場動画
- 【ap job更新】 株式会社フリークス 一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計補助スタッフ(新卒者・第二新卒者)を募集中
- 森美術館での建築展「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」の会場写真
- 「プラハの機能主義建築―伝統と現代建築への影響」展が、チェコセンター東京で開催 [2018/4/9-27]
- 青木淳による、都営浅草線・東銀座駅に関する考察「交錯する都市の線」
- マリオ・ボッタへの日本語で読めるインタビュー記事
- 佐久間達也空間計画所による、神奈川・横浜の住宅(寝室)「Assembly for the Bedroom」
- 【ap job更新】 株式会社KAPが、構造デザインのスタッフを募集中
- 【ap job更新】 アルボルが、スタッフ・パートナーを募集中
- 戸川賢木 / SAKAKIAtelierによる、静岡の住宅「井とロ」
- 【特集:建築家のためのウェブ発信講義】成瀬・猪熊建築設計事務所 猪熊純によるレビュー「ウェブと、その作り手をデザインする本」
- 最も注目を集めたトピックス [期間:2018/4/16-4/22]
- 「蟻鱒鳶ル」で知られる岡啓輔と萱原正嗣による書籍『バベる!』
- 谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEが、広島でホテルの経営を手掛けることに
- 施主と一緒に施工も行う建築ノウハウ等を収録した書籍『ともにつくるDIYワークショップ リノベーション空間と8つのメソッド』の中身プレビュー
- 建築分野でも注目されるゴードン・マッタ=クラークの展覧会が、東京国立近代美術館で開催 [2018/6/19-9/17]
- 黒川智之による、神奈川・横浜の離れ「三ツ池の蔵」の写真
- 2018年の日本建築学会による各賞が公開。日本建築学会賞(作品)は「該当作なし」。
- book『リノベーションの教科書: 企画・デザイン ・プロジェクト』
- 木村吉成が、木村松本建築設計事務所による京都の住宅「house HS」の設計プロセスを解説している動画
- 大西麻貴+百田有希 / o+hが、自身が設計した東京の住宅「house h」について解説している動画
- 多田正治アトリエ+近畿大学佐野こずえ研究室による、イベントのための会場構成『「貸本+茶屋」@神川桜覧会2018』
- SANAA、藤本壮介、坂茂・松田平田、SUEP、日建・タカネが、新香川県立体育館設計プロポで一次審査を通過
- 365+1studio / 小島弘旭による、東京・目白の、改修(DIY)可能とし物件価値を回復した賃貸住宅「目白の間抜け」
- 著名建築写真家のイワン・バーンのサイトがリニューアルしていて、多数の写真が閲覧可能に
- アイゼンマン、モネオ、ヘンリー・N・コブが参加した、ハーバード大でのシンポ「How Will Architecture Be Conceived?」の動画
- 乾久美子による、宮崎・延岡のJR延岡駅前複合施設「エンクロス」の写真など
- 勝野大樹 / 建築研究所フォーラムが一般競争入札で実現した、長野・伊那の「パノラマオフィス伊那」
- 戸川賢木 / SAKAKIAtelierによる、静岡の住宅の部分改修「R+hasso」
- 【ap job更新】 ソラ・アソシエイツが、ライティングとランドスケープのデザインスタッフ、学生アルバイトを募集中
- 森美術館で行われる建築展「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」のPR動画
AD
広告掲載ついてはこちらにどうぞ
ap job"求人情報"
- 建築誌『GA JAPAN』等を手掛けるエーディーエー・エディタ・トーキョーが、編集スタッフを募集中
- 有限会社シンプレックス一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計アシスタントを募集中
- 株式会社フリークス 一級建築士事務所が、設計スタッフ・設計補助スタッフ(新卒者・第二新卒者)を募集中
- 株式会社KAPが、構造デザインのスタッフを募集中
- アルボルが、スタッフ・パートナーを募集中
- ソラ・アソシエイツが、ライティングとランドスケープのデザインスタッフ、学生アルバイトを募集中
- PLUS designが、設計スタッフ、パート・アルバイト募集を募集中
- MAMM DESIGNが、スタッフ・アルバイト・インターンを募集中
- 株式会社クレールアーキラボが、設計業務スタッフを募集中
- 株式会社スタジオ・ノアが、設計スタッフを募集中
ap product"建材情報"
ap books"入荷情報"
Tags
※ニュース・リリースなどはこちらのフォームをご利用ください
>>contact