architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.12.22Thu
2011.12.21Wed
2011.12.23Fri
沖津雄司による「views ensemble」
サムネイル:沖津雄司による「views ensemble」

0.00沖津雄司による「views ensemble」

architecture|feature
インスタレーション沖津雄司

views-ensemble05.jpg

沖津雄司による「views ensemble」です。神戸ビエンナーレ2011「しつらいアート国際展」の特別賞を受賞した作品です。

views-ensemble01.jpg
views-ensemble02.jpg
views-ensemble03.jpg
views-ensemble04.jpg
views-ensemble06.jpg
views-ensemble07.jpg
views-ensemble08.jpg
views-ensemble09.jpg
views-ensemble10.jpg
以下、建築家によるテキストです。


時と気候の移ろいにともなって、 様々な光と色を持って生まれる神戸港の風景。
その一瞬一瞬に現れる二度と同じことはないたったひとつの風景を 光の粒に閉じ込めてたくさん作り出します。
神戸港の光と色を包み込んだ粒を集合、構築することで、 神戸の光と色は凝縮され、 目の前の風景だけでは認識できなかった輝きが現れます。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
インスタレーション沖津雄司
2011.12.22 Thu 23:55
0
permalink

#沖津雄司の関連記事

  • 2022.7.13Wed
    沖津雄司 / YUJI OKITSUによる、インテリアオブジェ「FOCUS」。モビール状に吊ったレンズに照明を組み合わせた製品。場の光・空気・風景の再構築を行い、変化に呼応した新たな光景を生成。商品化にあたりディテールを洗練させコンセプトを強化
  • 2020.9.23Wed
    沖津雄司 / YUJI OKITSUによる、企業の本社エントランスに設置された常設インスタレーション作品「lightflakes for Star Micronics」
  • 2020.4.18Sat
    沖津雄司による、LEXUSのために制作したインテリアアートピース「lightflakes for LEXUS」
  • 2018.5.14Mon
    沖津雄司による、ミラノサローネサテリテ2018の出展作品「focus」
  • 2017.5.02Tue
    サムネイル:沖津雄司による、ミラノサローネ2017の若手デザイナーの登竜門サローネサテリテに出展された作品「lightflakes」
    沖津雄司による、ミラノサローネ2017の若手デザイナーの登竜門サローネサテリテに出展された作品「lightflakes」
  • 2016.4.07Thu
    サムネイル:沖津雄司が、東京 清澄白河のギャラリー・ミツメで行ったインスタレーション「highlight」
    沖津雄司が、東京 清澄白河のギャラリー・ミツメで行ったインスタレーション「highlight」
  • view all
view all

#インスタレーションの関連記事

  • 2023.1.19Thu
    中村竜治による、多摩美術大学での「展示室を展示」。“展示室自体を展示”する構想の展覧会。“能動的かつ具体的な観察”の促進を意図し、“ロープ”を用いて“観察を促すきっかけ”を設計。“形・風景・大きさ”を主題として3つの異なる状況を提示
  • 2022.12.23Fri
    トラフ建築設計事務所による、東京・港区の「AAのクリスマスツリー」。槇文彦のスパイラルでのイベントの為に計画。特徴的な円型ホールを舞台に、自身が設計したスツールを組み合わせて“7m”のシンボルツリーを構築。様々な素材や仕上げの製品を用いて空間全体も作る
  • 2022.11.23Wed
    湯浅良介による建築展「Pole Star」。洋菓子店の上階のスペース“un”での展示。自身の建築の“捉え方”の表現を求め、華美な装飾が施され光を反射し回転する“柱”を製作。構造とは異なる“柱”の意味に注目し“想像の銀河”を重ねて構想
  • 2022.11.05Sat
    オラファー・エリアソンによる、カタールでのインスタレーション作品。砂漠が広がる風景の中に設置。半円の支持体と円形屋根で構成された作品で、鏡面天井が訪問者や大地を映し込んで現実認識も触発。冷暖房の無い状況下での人々の周辺環境への感化も促す
  • 2022.7.10Sun
    /
    スノヘッタによる、ノルウェーの、インスタレーション「Traelvikosen」のタイムラプス動画
  • 2022.7.09Sat
    スノヘッタによる、ノルウェーの、インスタレーション「Traelvikosen」。著名な観光道の海岸に設置。自然への深い理解を促す事を求めて、海に向かう“55個の飛び石”からなる作品を考案。潮の満ち引きにより刻一刻と新たな表情を見せる
  • 2022.6.02Thu
    MVRDVによる、オランダ・ロッテルダムの仮設イベントスペース「ザ・ポディウム」が完成。様々な催しにも使われる既存建物の屋上に作られた約600㎡の空間、足場構造とリサイクル可能なピンクの床材で構成され、都市の屋上活用の有効性を示すことも意図
  • 2022.5.27Fri
    MVRDVとロッテルダム・ルーフトップ・デイズによる、オランダの「ロッテルダム・ルーフトップ・ウォーク」。都心部のビル屋上を繋ぐ約600mのインスタレーション、街に対する新しい視点の提供を目指して街で最も重要な街路を跨ぐように設計、屋上活用の有効性や都市貢献の可能性を伝える
  • 2022.4.22Fri
    建築家が遊具等のデザインを手掛けた「PLAY EARTH PARK」の会場写真。中村竜治・noiz・大野友資・Sawada Hashimura・山田紗子・佐藤研吾・platが参加して東京ミッドタウンで開催
  • 2022.3.02Wed
    MVRDVによる、オランダ・ロッテルダムの仮設イベントスペース「The Podium」。建築月間の為に既存ビルの屋上に作られる約600㎡の仮設イベントスペースで、足場構造とリサイクル可能なピンクの床材で構成、都市の屋上活用の有効性を示すことも意図
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    51,857
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    白川在 / 白川在建築設計事務所による愛媛の「栄福寺演仏堂」
    サムネイル:白川在 / 白川在建築設計事務所による愛媛の「栄福寺演仏堂」

    0.00 白川在 / 白川在建築設計事務所による愛媛の「栄福寺演仏堂」

    architecture|feature
    北村徹宗教施設愛媛白川在

    eufukuji-009.jpg
    photo©Toru Kitamura

    白川在 / 白川在建築設計事務所が設計した愛媛の「栄福寺演仏堂」です。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    北村徹宗教施設愛媛白川在
    2011.12.22 Thu 23:22
    0
    permalink
    日本の現代建築とデザインを特集した書籍『Sublime: New Design and Architecture from Japan』
    サムネイル:日本の現代建築とデザインを特集した書籍『Sublime: New Design and Architecture from Japan』

    0.00 日本の現代建築とデザインを特集した書籍『Sublime: New Design and Architecture from Japan』

    architecture|book

    日本の現代建築とデザインを特集した書籍『Sublime: New Design and Architecture from Japan』がamazonで発売されています

    日本の現代建築とデザインを特集した書籍『Sublime: New Design and Architecture from Japan』がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトに中身などのプレビュー画像が24枚掲載されています。

    Sublime: New Design and Architecture from Japan
    Robert Klanten
    3899553721

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.12.22 Thu 15:06
    0
    permalink
    2011.12.21Wed
    • 長谷川豪の展覧会「スタディとリアル」がTOTOギャラリー間で開催[2012/1/14-3/24]
    • 隈研吾による小田原の壁面緑化したビルについてのインタビュー記事
    • NHKでドキュメンタリー「建築家・伊東豊雄 ”復興”に挑む」が放送[2011/12/31]
    • 藤本壮介のインタビュー動画
    • 糸井重里によるアーティストのクリストへのインタビュー
    2011.12.23Fri
    • 八島正年と八島夕子による書籍『彩りの家』
    • トラフのウェブサイトに「NIKE PR ROOM」などの近作の写真が追加

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    51,857
    • Follow
    69,451
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white