architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.4.07Thu
2016.4.06Wed
2016.4.08Fri
廣部剛司による、東京の、マンションの一室のリノベーション「代々木上原のリノベーション」の写真

0.00廣部剛司による、東京の、マンションの一室のリノベーション「代々木上原のリノベーション」の写真

architecture
リノベーション住宅廣部剛司東京

廣部剛司による、東京の、マンションの一室のリノベーション「代々木上原のリノベーション」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

廣部剛司が設計した、東京の、マンションの一室のリノベーション「代々木上原のリノベーション」の写真が15枚、japan-architects.comに掲載されています。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
リノベーション住宅廣部剛司東京
2016.04.07 Thu 06:10
0
permalink

#廣部剛司の関連記事

  • 2021.5.06Thu
    廣部剛司建築研究所による、東京・三鷹市の住宅「U・T」
  • 2020.4.13Mon
    廣部剛司建築研究所による、東京・三鷹市の住宅「U・T」の写真
  • 2020.2.05Wed
    /
    廣部剛司建築研究所が2019年に完成させた、静岡・伊豆高原の別荘「PHASE DANCE」の動画
  • 2019.8.22Thu
    廣部剛司建築研究所による、静岡・伊東市の別荘「PHASE DANCE」の写真
  • 2015.12.17Thu
    /
    廣部剛司建築研究所による、東京の住宅「Gray ravine」の写真
  • 2010.7.06Tue
    サムネイル:廣部剛司による
    廣部剛司による”南青山M”
  • 2009.1.18Sun
    サムネイル:廣部剛司による
    廣部剛司による”海辺の家”
  • view all
view all

#リノベーションの関連記事

  • 2022.6.29Wed
    阿曽芙実建築設計事務所による、奈良の店舗兼住宅「T house Renovation」。築40年の木造住宅をネイルサロンと住居に改修。家族の暮らしに主眼を置く在り方を目指して、私より公が優先された典型的な田の字プランの逆転を構想。既存の“鴨居”等は残して空間の緩やかな分節に援用
  • 2022.6.29Wed
    BIGによる、デンマーク・オクスボルの博物館「FLUGT」。第二次世界大戦時の病院を改修した“難民”に関する施設。二棟の既存建物を建築的にも歴史的にも繋げる、カーブを描くヴォリュームを増築。展示資料に加え体験でも難民と地域への理解を促す
  • 2022.6.28Tue
    市瀬喬之+中野達文 / ダルマトーキョーによる、東京の住戸改修「目黒の集合住宅」。庭付きオーナー住戸を賃貸用に改修する計画。借手の間口を広げる事を目指して、庭との関係に焦点を絞りつつ住人の創意工夫の余地がある空間を構想。各所から庭を望め緑を享受する暮らしを作る
  • 2022.6.27Mon
    牛島隆敬建築設計事務所による、滋賀の、デザインセンター「長浜カイコー」。公設民営の施設。住民や利用者に応える場を目指して、行政や運営者を含むチームを作り“モニターワーク”等で様々な声を集め機能や空間を構想。地域の川を想起させる高低差のあるテーブルで繋がりを表現
  • 2022.6.24Fri
    大嶋励+小阿瀬直+山田優 / SNARK Inc.による、大阪市の「天満橋の家」。都心の高層集合住宅での計画。開けた眺望と充分な採光が得られる環境に、手触りや光の質感を意識して天然素材を採用し設計。家具や小物の選定も担う事で細部まで意志が届いた空間をつくる
  • 2022.6.22Wed
    太田雄太郎による、東京の住戸改修「C/Steel」。隅田川沿いの集合住宅にある設計者の自邸。川への想いと入浴への拘りの具現化を目指して、風呂から川を眺められる水廻りコアの配置を考案。風景を眺めるものでなく暮らしの一部として取り込む
  • 2022.6.22Wed
    元木大輔 / DDAAによる、東京・港区の、オフィス改修「KOMORI GINZA OFFICE」。老舗ブランドの家具使用の要望から計画。“高級”に留まらない多義的な状態を求めて、手に触れる部分を丁寧に作り触れない部分はラフに仕上げる方法を考案。名作に新しい視点や価値を見出す事も目指す
  • 2022.6.17Fri
    スノヘッタによる、ノルウェー代表サッカーチームの競技場の改修「Ullevaal Stadion」。選手用ロッカールームと入場トンネルを刷新。選手の感情のサポートを目指して、強い一体感を生み出す為の平面計画や気持ちを高める空間演出を構想。様々な設備も備え活力を取り戻す為の機能性も考慮
  • 2022.6.13Mon
    徳田直之 / tokudactionによる、千葉の、住宅改修「四街道の住宅」。生活変化で在宅時間が増えた施主の為に計画。子達が家を出た後に生まれた広さへの対処を求めて、様々な要素を整理し関連付け心理的距離を縮める空間を考案。最小限の操作で最大限の効果も目指す
  • 2022.6.06Mon
    山本嘉寛建築設計事務所による、奈良市の住宅改修「めもりの家」。増改築を重ねた昭和初期住宅の改修計画。暮らしの記録と言える改修歴を新たに更新する様な住まいを目指し、“暮らしの痕が残る”素材の選択を実施。耐震補強と間取りの改編で空間の機能性も向上
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,907
    • Follow
    55,343
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    kurosawa kawara-tenによる、千葉県千葉市の住宅「Sさんのための家」
    サムネイル:kurosawa kawara-tenによる、千葉県千葉市の住宅「Sさんのための家」

    0.00 kurosawa kawara-tenによる、千葉県千葉市の住宅「Sさんのための家」

    architecture|feature
    kurosawa kawara-ten住宅千葉

    kawarasama001

    kurosawa kawara-tenが設計した、千葉県千葉市の住宅「Sさんのための家」です。

    地方都市の住宅地にあるべき住宅とはどんなものだろうか。
    東京のコピーのような地方都市は住宅地もコピーアンドペーストされた自称注文住宅であふれている。
    もちろん注文された住宅なので嘘ではないが、実際のところその注文は決められた枠組みの中から選ん
    でいるにすぎない。そんな建売と自称注文住宅にあふれた街はどうなるか、用意された選択肢を選ぶことを個性や自立だと思い込まされた、虚栄心と同調圧力のひしめく息苦しい世界ではないだろうか。
    フローリングが汚れにくいだとか、壁紙が空気をきれいにするだとか、風呂の壁のグレードが高いとか、石目調、木目調、レンガ調、何かに似せた模様をまとった樹脂のどっちがすごいだの高いだのとやっているのだ。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    kurosawa kawara-ten住宅千葉
    2016.04.07 Thu 10:54
    0
    permalink
    沖津雄司が、東京 清澄白河のギャラリー・ミツメで行ったインスタレーション「highlight」
    サムネイル:沖津雄司が、東京 清澄白河のギャラリー・ミツメで行ったインスタレーション「highlight」

    0.00 沖津雄司が、東京 清澄白河のギャラリー・ミツメで行ったインスタレーション「highlight」

    architecture|feature
    インスタレーション東京沖津雄司

    highlight_01_l
    all photo©加藤達子・沖津雄司

    沖津雄司が、東京 清澄白河のギャラリー・ミツメで行ったインスタレーション「highlight」です。

    “日常に潜む見過ごしていること”をテーマに建築家と美術家の2人による展示である。
    会場である“ミツメ”はエントランスが全面ガラスサッシの引き戸であり、大きな開口から室内に自然光が差し込むギャラリー。
    この会場の空間条件を踏まえ、その差し込む自然光に輪郭を与え、浮き彫りにすることを考えた。
    厚さ0.3mm、直径40mmの塩化ビニル板で出来たフレネルレンズに、スリットを4方向に施し、2918枚をグリッド状に組上げた。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インスタレーション東京沖津雄司
    2016.04.07 Thu 10:22
    0
    permalink
    久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、京橋のAGCスタジオでの 採光合わせガラスの展示会場構成
    サムネイル:久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、京橋のAGCスタジオでの 採光合わせガラスの展示会場構成

    0.00 久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、京橋のAGCスタジオでの 採光合わせガラスの展示会場構成

    architecture|feature
    久保秀朗久保都島建築設計事務所会場構成都島有美

    tsushimasama00
    all photos©久保都島建築設計事務所

    久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、京橋のAGCスタジオでの採光合わせガラスの展示会場構成です。

    太陽の光は空から降り注ぎ、床面を明るく照らす。これまで多くの建築で、この自然の摂理に反して光を天井に反射させ、空間全体を光で充満させようという試みがなされてきた。最も有名な例をあげると、ルイス・カーンはヴォールト天井に自然光を当てるために、コンクリートに穴を開け、大掛かりなアルミ製の反射板を設置しなくてはいけなかったのである。

    採光合わせガラス ラミシャインは、採光特殊フィルムが挟み込まれた型板合わせガラスであり、自然光を天井面に屈折することができるという画期的なガラスである。今回この効果を体感できる展示計画を行った。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    久保秀朗久保都島建築設計事務所会場構成都島有美
    2016.04.07 Thu 09:49
    0
    permalink
    ヘルツォーク&ド・ムーロンによる、ロンドンの、テートモダン増築棟の外観写真

    0.00 ヘルツォーク&ド・ムーロンによる、ロンドンの、テートモダン増築棟の外観写真

    architecture
    ヘルツォーグ&ド・ムーロン

    ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して建設が進められている、ロンドンの、テートモダン増築棟の外観写真です。オープンは2016年6月17日を予定しているそうです。

    Valentinaさん(@valentina_piroddi)が投稿した写真 – 2016 4月 3 3:08午後 PDT

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    ヘルツォーグ&ド・ムーロン
    2016.04.07 Thu 06:00
    0
    permalink
    2016.4.06Wed
    • [ap job 更新] 株式会社アトリエ・天工人が、若手スタッフを募集中
    • 塚本由晴らのインタビューや、隈研吾のエッセイも収録した、倉方俊輔の編集による書籍『吉祥寺ハモニカ横丁のつくり方』
    • 遠藤幹子によるレポート「ザンビアのマタニティハウス ~彼らの創造力から学ぶもの~」
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計している「イスラエル国立図書館」の画像
    • 吉岡徳仁が、Glas Italiaのためにデザインしたパーテーション「PRISM partition」
    • ほか
    2016.4.08Fri
    • 伊東豊雄による、岐阜の「みんなの森ぎふメディアコスモス」の、クオリティの高い動画
    • バンクシー自­身が監督した映像作品『バンクシーの世界お騒がせ人間図鑑』が期間限定で公開中(2016/4/14/15:00まで)
    • 藤村龍至による、埼玉県白岡市の分譲住宅「白岡ニュータウン リフレの杜コミュニティガーデン街区」の写真
    • MoMAでの、伊東豊雄とSANAAを中心とした建築展の関連書籍『A Japanese Constellation』
    • トラフによる、「イソップ ニュウマン新宿店」の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,907
    • Follow
    55,343
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white