architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.4.22Mon
2013.4.21Sun
2013.4.23Tue
book『3びきのこぶた ~建築家のばあい~』
サムネイル:book『3びきのこぶた ~建築家のばあい~』

SHARE book『3びきのこぶた ~建築家のばあい~』

architecture|book

書籍『3びきのこぶた ~建築家のばあい~』がamazonで発売されています

書籍『3びきのこぶた ~建築家のばあい~』がamazonで発売されています。リンク先に中身のプレビュー画像が5枚掲載されています。

むかしむかし・・・
3びきのこぶたは、それぞれの家をたてます。でも、わるいオオカミが近くにかくれていて、こぶたたちを食べようとするのです!

おなじみのお話ですが、この本ではちょっと違います。

オオカミはいつものようにずるがしこいけれど、こぶたたちには、建築とデザインに生まれつきの才能があります。
スクラップ、ガラス、石とコンクリートの家は、有名な建築家の作品がもとになっています。
フランク・ゲーリー、フィリップ・ジョンソン、フランク・ロイド・ライトの3人です。
また、家のなかは世界中の有名なデザイナーによる名高い調度品でいっぱいです。
さあ、オオカミにプーとふきとばされないのは、だれの家でしょうか。

作者のスティーブン・グアルナッチャは、スウォッチの腕時計やMoMAのカードのデザインでも活躍。

3びきのこぶた ~建築家のばあい~
スティーブン・グアルナッチャ
4902930277

  • SHARE
2013.04.22 Mon 10:55
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    アエダスのアンドリュー・ブロムバーグの講演会が京都工芸繊維大学で開催[2013/4/25]
    サムネイル:アエダスのアンドリュー・ブロムバーグの講演会が京都工芸繊維大学で開催[2013/4/25]

    SHARE アエダスのアンドリュー・ブロムバーグの講演会が京都工芸繊維大学で開催[2013/4/25]

    architecture|exhibition

    Andrew-Bromberg.jpg

    アエダスのアンドリュー・ブロムバーグの講演会が京都工芸繊維大学で開催されます。開催日は2013年4月25日。

    • SHARE
    2013.04.22 Mon 11:40
    0
    permalink
    隈研吾のインタビュー記事「建築家・隈研吾 環境と向き合うしなやかな感性」

    SHARE 隈研吾のインタビュー記事「建築家・隈研吾 環境と向き合うしなやかな感性」

    architecture

    隈研吾のインタビュー記事「建築家・隈研吾 環境と向き合うしなやかな感性」がsankei bizに掲載されています

    隈研吾のインタビュー記事「建築家・隈研吾 環境と向き合うしなやかな感性」がsankei bizに掲載されています。

    • SHARE
    2013.04.22 Mon 11:31
    0
    permalink
    2013.4.21Sun
    • 小田木確郎 / オダギプランニング舎+成島大輔 / 成島建築設計による「ABC CENTER HOUSE」
    • NHKクローズアップ現代の特集「進む都市の”木造化”」の内容
    • 大西麻貴による、HOUSE VISION展での伊東豊雄の提案についてのテキスト
    • monocleが制作したハウス・ヴィジョン展の動画
    • 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による神戸の「チャイルド・ケモ・ハウス」のオープンハウスが開催[2013/4/27]
    2013.4.23Tue
    • 坂牛卓による東京の住宅「内の家」の写真
    • SANAAによるヴィトラ社の工場の写真
    • 藤原徹平、大西麻貴、成瀬・猪熊、平瀬有人などが執筆している書籍『やわらかい建築の発想 ─未来の建築家になるための39の答え』
    • 成島大輔 / 成島建築設計によるテーブル「torii」
    • 吉村靖孝が豊田で行った展覧会「Re:Public」の会場写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white