#ラファエル・モネオの関連記事
- 2020.9.15Tueラファエル・モネオと、ハーバード大学GSD学科長 サラ・ホワイティングによる、建築教育をテーマとしたオンライントークイベント「Learning Architecture」の動画/
- 2020.9.12Satラファエル・モネオと、ハーバード大学GSD学科長 サラ・ホワイティングによる、建築教育をテーマとしたオンライントークイベント「Learning Architecture」が開催/
- 2020.5.27Wedラファエル・モネオとカナルス・モネオ・アルキテクトスによる、スペイン・マヨルカ島のワイナリーの増築「Ribas Winery Extension」の写真と図面/
- 2018.4.19Thuアイゼンマン、モネオ、ヘンリー・N・コブが参加した、ハーバード大でのシンポ「How Will Architecture Be Conceived?」の動画/
- 2017.9.13Wedラファエル・モネオの講演会「建築を語る」が開催 [2017/10/19]/
- 2017.9.13Wedラファエル・モネオが、今年の高松宮殿下記念世界文化賞を受賞/
- 2007.11.02Friラファエル・モネオ”プラド美術館・増築”/
- 2007.10.30Tueラファエル・モネオ”プラド美術館”/
#美術館・博物館の関連記事
- 2022.4.22Fri
- 2022.4.09Sat
- 2022.3.06Sunドルテ・マンドラップに、計画を進めている「EXILMUSEUM」について聞いているインタビュー。ナチス政権の間に逃亡した人々の物語を伝える新しい博物館/
- 2022.2.25Friデイビッド・チッパーフィールドが、自身が修復を手掛けたミースの国立新美術館について語っている動画/
- 2022.2.25FriMVRDVのヴィニー・マースが、自身が設計した芸術収蔵庫「デポ・ボイマンス・ファン・ベーニンゲン」を案内している動画/
- 2022.2.25Fri安藤忠雄が、自身が2021年に完成させたパリの美術館「ブルス・ドゥ・コメルス/コレクション・ピノー」を解説している動画/
- 2022.2.18Fri
- 2022.2.16Wed
- 2021.12.31Fri
- 2021.12.18Sat
この日更新したその他の記事
0.00 ヘネガン・ペン、ロンドンオリンピックのための橋の設計コンペに勝利
ロンドンオリンピック(2012)のオリンピック公園に作られる橋のコンペで、”ヘネガン・ペン・アーキテクツ”が勝利しています
bdonline.co.ukより
リンク先で、コンペ案のドローイングや、図面を見ることができます。
その他の、コンペ参加者の提案案も見ることができます。フューチャー・システムズや、ロン・アラッドなどの提案です。
0.00 インタビュー”束芋”
アーティストの束芋へのインタビューが、イメージエフに掲載されています
キリンコンテンポラリー・アワードでデビュー(最優秀作品賞)~原美術館での個展、各国の国際展への出展など、活動の場を着実に広げるアーティスト・束芋。あの独特のタッチで描かれる世界観はどこから生まれてくるのか。「ねっとりとして、同時に突き放す」「パブリックとプライベート」といった相反する状態を共存させた作品について語っていただきました。
0.00 松川昌平(000studio)”混沌と秩序”
松川昌平(000studio)が、神戸ビエンナーレのコンテナ展のために作成した作品”混沌と秩序”のウェブサイトがあります
作品の画像や、コンセプト、制作プロセスの写真などを見ることができます。
0.00 槇文彦”最新プロジェクト”
槇文彦のサイトに、今後建設が予定されている最新プロジェクトの模型写真などが掲載されています
リパブリック ポリテクニック、三原市新文化施設(仮称)、イスマイリ・イママット記念館、マサチューセッツ工科大学 新メディア研究所、ペンシルバニア大学 アネンバーグ パブリック ポリシー センター 、台北駅地区再開発、ワールドトレードセンター タワー4 – 150 グリニッチストリートなどのプロジェクトの模型写真を見ることができます。
0.00 講演会”永山祐子”
0.00 ムツギノイエproject
flickrの、”scarletgreen”のページに、”ムツギノイエproject”の写真があります
ムツギノイエprojectは、”佐々木 聡 + 伊藤 洋人+原田 恵志 + 大竹 俊光 SGM環境建築研究所”による作品で、2006年SDレビュー入選作品です。
0.00 ライブカメラ”西沢立衛・十和田現代美術館”
西沢立衛が設計した、十和田現代美術館の建設の様子を、”十和田市官庁街通りライブカメラ”で見ることができます
建物の白いヴォリュームが立ち上がっている様子や、建物の周辺環境を見ることができます。
十和田現代美術館のサイトでは、模型写真やプランなどを見ることができます。
- ピーター・ズントー”聖コロンバ教会博物館”
- 青木淳講演会”青森県立美術館・以降”
- 出版記念トーク”堀部安嗣の建築 form and imagination”
- サイト・リニューアル”クライン・ダイサム・アーキテクツ”
- ヘルツォーク&ド・ムーロン”40 Bond Street”
- ほか
- 「都市への思い共有を」安藤忠雄氏、東京に「歴史の回廊」提唱
- ムービー”アンドレアス・グルスキー展”
- アトリエ・ワン展”アトリエ・ワン:イヌイス”
- ターナー賞候補作品プレビュー
- 講義映像”高木正勝”
- ほか