architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.3.25Wed
2009.3.24Tue
2009.3.26Thu
長坂大/Megaによる”宇治のアトリエ”
サムネイル:長坂大/Megaによる

0.00長坂大/Megaによる”宇治のアトリエ”

architecture|feature
Megaアトリエ京都住宅杉野圭長坂大

uji1.jpg

uji2%2B.jpg
photo©杉野圭

長坂大/Megaが設計した”宇治のアトリエ”です。

uji3.jpg
uji4%2B.jpg
uji5.jpg
uji6.jpg
以下、建築家によるテキストです。


歴史的な景観保全地域に建つランドスケープデザイン事務所の分室である。
敷地を訪れた時、どのように建てるかはすぐに決まった。南北に長い長方形平面と水平な軒線のあるファサード、そしてそのことを含めて、単純なかたちで東の平等院鳳凰堂の方を向いている建築をつくることと、それ以上のことは言わないこと、である。建主の宮城俊作氏から、あらかじめ鳳凰堂を眺める執務室のイメージを聞いていたので、視線だけでなく建物そのものを「東向き」とすることを決めたことになる。
建物が少し持ち上げられているのは、塀越しの視点高さを獲得するためである。あまり持ち上げると隣の墓地を露骨に見下ろしてしまうので、ほどほどの高さが求められた。
これを道路側からみると地面から少しだけ浮いているという不思議な状況になる。しかし、西側の庭は地面を掘下げた笹の原でいわば結界のような場所としてつくられるので、その向こうの建物のありようが通常と異なることは表現上むしろ効果的であった。
平等院一帯は風致地区に指定されている。そこで、この「少し浮いていること」を除けば、建物の仕上げや形態はオーソドックスな木造建築を選択したつもりだが、それでも片流れ屋根や白壁は例外扱いで、許認可を得るのに一定の工夫を要した。
2つの執務室にはそれぞれ東西に1つずつ異なる窓がある。それらは主に景色の切取り方をテーマとして、その場所ごとの外部との関係を吟味しながら決定されている。
建築の形態としては単純でありふれた形態を選択したつもりだが、そのことがむしろ場所の特性を逆照射してくれるなら幸いではないかと考えている。
■建物概要
所在地:宇治市宇治
主要用途:アトリエ
敷地面積:327.36m2
建築面積:97.33m2
延床面積:97.33m2
規模:平屋建て
主体構造:木造在来工法
設計:長坂大/Mega
構造設計:門藤芳樹構造設計事務所
外構設計:宮城俊作(PLACEMEDIA)
施工:ミナミ建設
外構施工:寺さき造園(※さきの漢字は、”山の下に奇”です。)

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
Megaアトリエ京都住宅杉野圭長坂大
2009.03.25 Wed 23:18
0
permalink

#杉野圭の関連記事

  • 2020.7.17Fri
    平川フミオ+トプノワ・マリナ / 24d-studioによる、兵庫・神戸市の、築35年の木造住居兼事務所の改修「House of Many Arches(アーチだらけの家)」
  • 2019.10.28Mon
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区の宿泊施設「ホステル翆 京都粋伝庵はなれ」
  • 2019.10.25Fri
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区のシェアハウス「庭路地の家」
  • 2019.10.23Wed
    竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・中京区の「絆屋ビルヂング」
  • 2017.7.05Wed
    サムネイル:池田久司建築設計事務所による、大阪・枚方の住宅「香里園のH邸」
    池田久司建築設計事務所による、大阪・枚方の住宅「香里園のH邸」
  • view all
view all

#アトリエの関連記事

  • 2022.6.13Mon
    山口陽登 / YAPによる、大阪市の、書道の為の空間「幸星菴」。都心の公園に面するビルに計画された書家のアトリエ兼書道教室。環境を活かした“書”に相応しい場を目指して、考案した様々な素材が調和し響き合う空間を構築。用途に必要な“張り”と“寛容さ”の同居も意図
  • 2022.1.06Thu
    ファラが2018年に完成させた、ポルトガル・ポルトの、自身のアトリエと住居「house and atelier」。既存のファサードを色彩と要素の付加により再構築、内部の各階は異なる空間論理を示唆しつつ、同じ言語・同じ素材感・同じありふれた要素の集合を共有し構築
  • 2021.11.30Tue
    GROUP+清原惟+三野新による、神奈川の「海老名のアトリエ付きシェアハウス」。メーカーが建設した集合住宅の改修の依頼に、設計者が実際にそこに住み“生活の痕跡”を見つけ“形”に再構築することで、その新しい関係性により建築が更に変化する発端となることを構想
  • 2021.5.02Sun
    /
    ルイス・バラガンが1948年に完成させたメキシコシティの「ルイス・バラガン邸」の解説付ツアー動画(日本語字幕付)
  • 2020.8.26Wed
    畠中啓祐建築設計スタジオによる、関東の既存住宅の増築計画「内外内」
  • 2020.8.23Sun
    //
    奈良美智の栃木のアトリエを訪問し、その様子や話を紹介するニューヨークタイムズの記事「聞こえてくる音楽を絵にする 美術家・奈良美智のアトリエへ」
  • 2020.7.23Thu
    阿曽芙実建築設計事務所による、石川・金沢市の住宅兼アトリエ「Dear house」
  • 2020.7.17Fri
    ICADA / 岩元真明+千種成顕による、広島・福山市の、アトリエ付き住宅「節穴の家」
  • 2020.7.06Mon
    杉下均建築工房による、愛知の、住宅+陶芸家の工房「稲沢長堤の家」
  • 2020.4.27Mon
    中村浩士 / 中村工務店の設計・施工による、埼玉・越谷市のアトリエ「atelier N」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,907
    • Follow
    55,343
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    tisselliスタジオアルキテッティによる”Residence Cristallo_SD1″の現場写真
    サムネイル:tisselliスタジオアルキテッティによる

    0.00 tisselliスタジオアルキテッティによる”Residence Cristallo_SD1″の現場写真

    architecture|feature
    現場集合住宅

    tisselli15.jpg
    photo©tissellistudioarchitetti

    イタリアの設計事務所tisselliスタジオアルキテッティによる、イタリア・チェゼーナの集合住宅”Residence Cristallo_SD1″の現場写真です。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現場集合住宅
    2009.03.25 Wed 22:17
    0
    permalink
    book”SUMIKA Project 現代のプリミティブな住処”

    0.00 book”SUMIKA Project 現代のプリミティブな住処”

    architecture|book

    書籍”SUMIKA Project 現代のプリミティブな住処”の目次が新建築社のサイトに掲載されています

    書籍”SUMIKA Project 現代のプリミティブな住処”の目次が新建築社のウェブサイトに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.03.25 Wed 15:14
    0
    permalink
    ピーター・ズントーの新作住宅の写真とレポート

    0.00 ピーター・ズントーの新作住宅の写真とレポート

    architecture
    住宅

    ピーター・ズントーの新作住宅の写真とレポートがtemporary autonomous zoneに掲載されています

    ピーター・ズントーが設計したスイス・ヴァルスの新作住宅の写真とレポートがtemporary autonomous zoneに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    住宅
    2009.03.25 Wed 11:26
    0
    permalink
    フランク・ゲーリーのアトランティック・ヤード再開発が中止に

    0.00 フランク・ゲーリーのアトランティック・ヤード再開発が中止に

    architecture

    フランク・ゲーリーのアトランティック・ヤード再開発が中止になったようです

    フランク・ゲーリーが設計を手がけていた、ブルックリンのアトランティック・ヤード再開発が中止になったようです。New York Timesにこの中止を伝える記事”Atlantic Yards project in Brooklyn is dead, says its architect Frank Gehry”があります。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.03.25 Wed 10:25
    0
    permalink
    マデロン・フリーセンドルフへのインタビュー動画

    0.00 マデロン・フリーセンドルフへのインタビュー動画

    architecture|art|video

    VernissageTVによる、アーティストのマデロン・フリーセンドルフへのインタビュー動画です。スイス建築博物館で収録されたものです。マデロン・フリーセンドルフはレム・コールハースのパートナーで、錯乱のニューヨークの表紙のドローイングを描いた人物。前編と後編の二本。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2009.03.25 Wed 09:54
    0
    permalink
    ロドリゴ・セルビノ・ロペスによる”Galeria Adriana Varejão”

    0.00 ロドリゴ・セルビノ・ロペスによる”Galeria Adriana Varejão”

    architecture
    美術館・博物館

    ロドリゴ・セルビノ・ロペスによる”Galeria Adriana Varejão”の写真などがdezeenに掲載されています

    ロドリゴ・セルビノ・ロペスが設計した、ブラジルの”Inhotim Centro de Arte Contemporânea”のためのパビリオン”Galeria Adriana Varejão”の写真などが38枚dezeenに掲載されています。”Inhotim Centro de Arte Contemporânea”は35ヘクタールの公園の中にパビリオンが点在している美術館のようです。この施設はブラジル人アーティストAdriana Varejãoの彫刻と多翼祭壇画を収蔵するためのものだそう。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    美術館・博物館
    2009.03.25 Wed 09:37
    0
    permalink
    谷尻誠による”北鎌倉の家”

    0.00 谷尻誠による”北鎌倉の家”

    architecture
    住宅

    谷尻誠による”北鎌倉の家”の写真がサポーズ日和に掲載されています

    谷尻誠が設計した住宅”北鎌倉の家”の写真が7枚サポーズ日和に掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    住宅
    2009.03.25 Wed 08:22
    0
    permalink
    2009.3.24Tue
    • 書籍”Beyond Architecture”
    • 金沢21世紀美術館の建設技術を伝える動画
    • 谷尻誠”北鎌倉の家”のオープンハウスレポート
    2009.3.26Thu
    • 建築家の自邸を訪ねて、伊藤寛邸
    • 大西麻貴+百田有希らによる”地層のフォリー”
    • 若松均と武井誠による新建築賞(旧吉岡賞)受賞者講演会

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,907
    • Follow
    55,343
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white