architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2012.6.27Wed
2012.6.26Tue
2012.6.28Thu
藤森照信の、ドイツ・ミュンヘンのヴィラ・シュトゥック美術館で行われている展覧会の写真など

0.00藤森照信の、ドイツ・ミュンヘンのヴィラ・シュトゥック美術館で行われている展覧会の写真など

architecture|remarkable|video
建築展藤森照信

藤森照信の、ドイツ・ミュンヘンのヴィラ・シュトゥック美術館で行われている展覧会の写真などがDETAILのウェブサイトに掲載されています

藤森照信の、ドイツ・ミュンヘンのヴィラ・シュトゥック美術館で行われている展覧会の写真などが14枚、DETAILのウェブサイトに掲載されています。この展覧会の為に制作された「Walking Café」の写真なども見る事が出来ます。
以下は、展覧会に合わせて行われた子供向けのワークショップの様子を収録した動画。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
建築展藤森照信
2012.06.27 Wed 21:30
0
permalink

#藤森照信の関連記事

  • 2022.2.07Mon
    //
    藤森照信が2020年11月に行った講演「自然と建築-ふじもり建築の秘密」の動画
  • 2021.7.18Sun
    ///
    藤森照信・妹島和世・藤本壮介・平田晃久・石上純也・藤原徹平・会田誠・草間彌生によるパヴィリオンが都内8か所に設置された「パビリオン・トウキョウ 2021」のシンポジウム等の動画
  • 2021.7.01Thu
    藤森照信が設計した、東京・渋谷区のパヴィリオン「茶室『五庵』」のレポート。藤森建築の言語が詰め込まれた国立競技場を臨む茶室
  • 2021.6.27Sun
    藤森照信・妹島和世・藤本壮介・平田晃久・石上純也・藤原徹平・会田誠による「パビリオン・トウキョウ2021展 at ワタリウム美術館」の会場写真。都内で公開される建築家たちのパヴィリオンに関する資料等を紹介
  • 2021.4.09Fri
    //
    藤森照信とシンガーソングライター小田和正の対談記事。二人は東北大学建築学科での同級生として知られる
  • 2021.3.23Tue
    /
    伊東豊雄と藤森照信が2019年に行った講演「現代建築を語る」の詳細な内容
  • 2021.3.16Tue
    藤森照信・妹島和世・藤本壮介・平田晃久・石上純也・藤原徹平・会田誠・草間彌生によるパヴィリオンが都内8か所に設置される「パビリオン・トウキョウ 2021」の各者の計画案をプレビュー
  • 2021.3.03Wed
    /
    毛綱毅曠が1972年に完成させた住宅「反住器」の現在の様子を紹介する動画。同建築を訪問した藤森照信のコメントも収録
  • 2020.8.15Sat
    /
    藤森照信に、日本芸術院賞を受賞した作品「ラ コリーナ近江八幡 草屋根」について聞いているインタビュー動画
  • 2020.8.08Sat
    藤森照信が設計・監修した、ファッションブランド・マザーハウスの新店舗が東京・銀座にオープン
  • view all
view all

#建築展の関連記事

  • 2022.5.16Mon
    YSLA Architectsが会場構成を手掛けた、駐日スペイン大使館での展覧会「SDGsの先駆者 アントニ・ガウディ 形と色」。ガウディを“SDGsの視点”から解釈する企画で、水・空気・大地の要素に分解し紹介する展示内容を動線の明示も兼ねたカーペットで強化、壁への立上りは二次元から三次元へと作り込む作家の思想も表現
  • 2022.5.12Thu
    /
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.による、ギャラリー・間での建築展「自然を受け入れるかたち」の予告動画
  • 2022.4.25Mon
    藤原徹平が総合ディレクションを、フジワラボが会場構成を手掛けた「Gマークの住まいデザイン」展の会場写真。グッドデザイン賞を受賞した住宅の中から、“個からのアクション・希求”等の独自の四つの視点に沿って28作品を選出し展示、模型や図面等も多数
  • 2022.4.24Sun
    /
    マリオ・ボッタのイタリア国立21世紀美術館での建築展「マリオ・ボッタ 聖なるものと俗なるもの」の会場動画
  • 2022.3.28Mon
    佐藤研吾による、“ときの忘れもの”での建築展「群空洞と囲い」の会場写真 / 石村大輔によるレビュー「見たことのないカタチの捉え方」。現場に滞在しての建築施工等のアプローチで知られる建築家の彫刻作品等を展示
  • 2022.3.23Wed
    佐藤研吾による建築展「群空洞と囲い」が、ときの忘れもので開催。現場に滞在しての建築施工や什器製作等のアプローチで知られる建築家の彫刻やドローイングの作品を展示
  • 2022.3.19Sat
    スイスを拠点とする建築設計事務所 E2Aの展覧会「スイス建築の方法論」の会場写真
  • 2022.3.10Thu
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、中国・成都市の建築展「Future Cities」の会場写真。現在6大陸で60のプロジェクトを進めるファームの個展で、デジタル設計手法と持続可能な建設手法の融合を進める特徴や、多分野にわたるアプローチからの建築への探究心を紹介
  • 2022.3.05Sat
    末光弘和+末光陽子 / SUEP.の、TOTO・ギャラリー間での建築展「Harvest in Architecture 自然を受け入れるかたち」
  • 2022.2.26Sat
    スイスを拠点とする建築設計事務所 E2Aの展覧会「スイス建築の方法論」が、東京都内の4カ所の会場で分散開催
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    46,081
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    OMAの新しい作品集『OMA RECENT PROJECT』
    サムネイル:OMAの新しい作品集『OMA RECENT PROJECT』

    0.00 OMAの新しい作品集『OMA RECENT PROJECT』

    architecture|book

    OMAの新しい作品集『OMA RECENT PROJECT』がamazonで発売されています

    OMAの新しい作品集『OMA RECENT PROJECT』がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトには、中身のプレビューなどが掲載されています。

    OMA RECENT PROJECT OMA 最新プロジェクト
    4871406776

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2012.06.27 Wed 15:07
    0
    permalink
    村田純 / JAM.による「CSM 402 リノベーション」
    サムネイル:村田純 / JAM.による「CSM 402 リノベーション」

    0.00 村田純 / JAM.による「CSM 402 リノベーション」

    architecture|feature
    JAMリノベーション住宅村田純

    csm02-1.jpg

    村田純 / JAM.が設計した「CSM 402 リノベーション」です。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    JAMリノベーション住宅村田純
    2012.06.27 Wed 10:20
    0
    permalink
    2012.6.26Tue
    • 京都造形芸大の坂茂スタジオが建設している「紙管仮設スタジオ」の写真
    • 長坂常 / スキーマ建築計画のウェブサイトがリニューアル
    • 伊東豊雄がヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展について語っているテレビ番組「TOKYO DESIGNERS WEEK.tv」の動画
    • 佐藤卓と深澤直人に「テマヒマ展〈東北の食と住〉」について聞いているインタビュー
    • シーラカンス・アンド・アソシエイツのウェブサイトがリニューアル
    • ほか
    2012.6.28Thu
    • 山崎亮と藻谷浩介による書籍『藻谷浩介さん、経済成長がなければ僕たちは幸せになれないのでしょうか?』

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    46,081
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white