architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2012.7.18Wed
2012.7.17Tue
2012.7.20Fri
成瀬友梨、中村航、門脇耕三、猪熊純、浜田晶則らシェア研究会企画の連続シンポジウム「シェアの未来」の最終回がTHE TERMINALで開催[2012/7/21]

SHARE 成瀬友梨、中村航、門脇耕三、猪熊純、浜田晶則らシェア研究会企画の連続シンポジウム「シェアの未来」の最終回がTHE TERMINALで開催[2012/7/21]

architecture|exhibition

成瀬友梨、中村航、門脇耕三、猪熊純、浜田晶則らシェア研究会企画の連続シンポジウム「シェアの未来」の最終回がTHE TERMINALで開催されます

成瀬友梨、中村航、門脇耕三、猪熊純、浜田晶則らシェア研究会企画の連続シンポジウム「シェアの未来」の最終回がTHE TERMINALで開催されます。開催日は2012年7月21日。ゲストは馬場正尊、三浦展、ドミニクチェンです。

今回は、これまでの3回のシンポジウムを受けた、まとめとなるシンポジウムです。これまでが、シェアに関する現在の状況からの思考であったのに対し、今回は、シェアという考え方がより一般的になった今後の未来を、皆で考えていこうと思います。
ゲストにはこれまでご登壇いただいた、馬場正尊さん、三浦展さん、ドミニクチェンさん、をお招きします。
10年後のビジネス
10年後のくらし
10年後の都市将来
私たちの身の回りの社会は、どんなことが可能になるのでしょうか。

  • SHARE
2012.07.18 Wed 09:02
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』

    SHARE 古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』

    architecture|old book

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。

    二川幸夫 企画・撮影の大判作品集「GA」の複数冊を合本したものです。1巻から13巻までのセット。それぞれビルディングタイプごとに建築作品が集められています。

    • SHARE
    2012.07.18 Wed 14:15
    0
    permalink
    ラファエル・ズーバーによるスイスの幼稚園・小学校”SCHOOLHOUSE GRONO”の写真

    SHARE ラファエル・ズーバーによるスイスの幼稚園・小学校”SCHOOLHOUSE GRONO”の写真

    architecture|remarkable
    スイス

    ラファエル・ズーバーによるスイスの幼稚園・小学校”SCHOOLHOUSE GRONO”の写真がBauNetzに掲載されています

    ラファエル・ズーバーが設計したスイス・グロノの幼稚園・小学校”SCHOOLHOUSE GRONO”の写真と図面が10枚、BauNetzに掲載されています。architecturephoto.netの過去のページでは、建設中の写真を見る事が出来ます。

    • SHARE
    スイス
    2012.07.18 Wed 13:33
    0
    permalink
    杉本博司についてのドキュメンタリーDVD『はじまりの記憶 杉本博司 [DVD] 』
    サムネイル:杉本博司についてのドキュメンタリーDVD『はじまりの記憶 杉本博司 [DVD] 』

    SHARE 杉本博司についてのドキュメンタリーDVD『はじまりの記憶 杉本博司 [DVD] 』

    art
    現代美術

    杉本博司についてのドキュメンタリーDVD『はじまりの記憶 杉本博司 [DVD] 』がamazonで発売されています

    アーティストの杉本博司についてのドキュメンタリーDVD『はじまりの記憶 杉本博司 [DVD] 』がamazonで発売されています。

    ―そこに、ただ、問いだけがある。
    世界的な現代美術家の杉本博司に、はじめて長期密着取材を行ったドキュメンタリー

    ◆2011年国際エミー賞アート番組部門にノミネート!
    世界的フォトグラファー杉本博司に長期密着取材した貴重なドキュメンタリー!

    ◆一度見たら忘れられない作品は、現代を生きる私たちに何を語りかけるのか?
    「人類の古層の記憶」を追い求める作家の素顔と、創造の源泉に迫る。

    ◆47分の放送版に新撮を追加した劇場公開版の<83分ロングバージョン>!

    はじまりの記憶 杉本博司 [DVD]
    B0072CAL76

    • SHARE
    現代美術
    2012.07.18 Wed 12:51
    0
    permalink
    伊東豊雄による釜石市商店街「みんなの家・かだって」の写真など

    SHARE 伊東豊雄による釜石市商店街「みんなの家・かだって」の写真など

    architecture

    伊東豊雄による釜石市商店街「みんなの家・かだって」の写真などがLIXILのウェブサイトに掲載されています

    伊東豊雄が設計した釜石市商店街「みんなの家・かだって」の写真などがLIXILのウェブサイトに掲載されています。

    • SHARE
    2012.07.18 Wed 11:09
    0
    permalink
    2012.7.17Tue
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによるロンドンのテート・モダンの新ギャラリースペース「The Tanks」の写真
    2012.7.20Fri
    • ファロ・デザインによる埼玉の住宅「作家の家」の写真
    • 長谷川豪が改修を手掛けた日本デザインセンター新オフィスのレポート記事
    • カルロス・アロヨによるベルギー・オーストカンプのシティ・ホール+市民会館「OostCampus」の写真
    • フランク・ゲーリーがハリケーン被災地復興プロジェクト「Make It Right」のために設計した住宅の写真
    • 隈研吾による新潟県長岡市の「アオーレ長岡」の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white