岡崎乾二郎による住宅”Blockhouse Sunagawa”の写真がpicasaにあります
岡崎乾二郎が設計した東京・立川の住宅”Blockhouse Sunagawa”の写真が74枚、picasaのartictoc.engawaのページに掲載されています。
岡崎乾二郎による住宅”Blockhouse Sunagawa”の写真がpicasaにあります
岡崎乾二郎が設計した東京・立川の住宅”Blockhouse Sunagawa”の写真が74枚、picasaのartictoc.engawaのページに掲載されています。
隈研吾が改装を手掛けた玉川高島屋の写真がdesignboomに掲載されています
隈研吾が改装を手掛けた玉川高島屋の写真が6枚、designboomに掲載されています。作品の概要はケンプラッツに掲載されています。
photo©Takashi Kato
Hiroshima Olympic Design Charrette
広島市の2020年夏季オリンピック・パラリンピック招致表明を受けて、その草の根活動の一環としてHODC実行委員会は若手建築家・デザイナーによるデザインシャレット「Hiroshima 2020 Design Charrette (仮題)」を6月に開催します。
先日建築設計事務所 アラキ+ササキアーキテクツ(A+Sa)にて、HODC実行委員会メンバーで発起人の一人であるA&Saと、本シャレットディレクターの門脇耕三氏とともにシャレット開催にむけたキックオフミーティングを行った。
柳原照弘らによるトークセッション”「場」のデザイン-DESIGNEASTの舞台裏”が神戸で開催されます
柳原照弘(ISOLATION UNIT/)、家成俊勝(dot architects)、多田智美(Licht/alt)によるトークセッション”「場」のデザイン-DESIGNEASTの舞台裏”が神戸芸術工科大学で開催されます。開催日は2010年2月24日19:00〜21:00。聴講無料、参加自由との事。
クリスチャン・ケレツによる”ロイチェンバッハの学校”の写真が写真家のWalter Mairのサイトに掲載されています
クリスチャン・ケレツが設計したスイスの”ロイチェンバッハの学校”の写真が13枚、写真家のWalter Mairのウェブサイトに掲載されています。
ETHで行われたヴァレリオ・オルジアティ展の写真が写真家のWalter Mairのサイトに掲載されています
2008年にETHで行われたヴァレリオ・オルジアティ展の写真が12枚、写真家のWalter Mairのウェブサイトに掲載されています。
10+1のウェブサイトの建築系ラジオr4が更新されています。
■『建築はいかに社会と回路をつなぐのか』をめぐって 3 現代編 第一部「都市の記憶」[天内大樹+五十嵐太郎ほか]
■小川晋一インタヴュー 音楽とともにある建築[小川晋一+加藤耕一+土井一秀+松田達]
の二本を聞くことができます。
TOTO通信の最新号(2010年新春号)のオンライン版が公開されています
TOTO通信の最新号(2010年新春号)のオンライン版が公開されています。特集”視線の操作”です。五十嵐淳のロングインタビューなどが掲載されています。藤森照信の”現代住宅併走”は西沢大良”諏訪のハウス”です。
前田圭介/UIDのサイトにアトリエ+住宅”アトリエ・ビスクドール”の写真が掲載されています
前田圭介/UIDのウェブサイトに大阪のアトリエ+住宅”アトリエ・ビスクドール”の写真が18枚、掲載されています。
“新建築.net アンケート/Most Impressive Architecture 2009″が新建築社のサイトに掲載されています
“新建築.net アンケート/Most Impressive Architecture 2009″が新建築社のウェブサイトに掲載されています。
2009年の『新建築』と『新建築住宅特集』の掲載作品と記事の中で最も印象に残った3点を推薦していただいたアンケートです.
との事。
ICCでシンポジウム”アーキテクチュラル・コーディング―アルゴリズムを用いた新しい空間設計”が開催されます
ICCでシンポジウム”アーキテクチュラル・コーディング―アルゴリズムを用いた新しい空間設計”が開催されます。開催日は2010年2月6日14:00~。場所はICC4階特設会場です。出演者は、豊田啓介、大野友資、猪熊純、久保田晃弘、柄沢祐輔、舘知宏、田中浩也。このシンポジウムの様子はこちらのページにてライブ配信されるそうです。
朝日賞を受賞した伊東豊雄のスピーチの内容がasahi.comに掲載されています
2009年度朝日賞を受賞した伊東豊雄のスピーチの内容がasahi.comに掲載されています。
宇野友明と西澤豊の書籍『Visible Invisible』をamazonで予約することができます
宇野友明の作品を写真家の西澤豊が撮影した書籍『Visible Invisible』をamazonで予約することができます。リンク先にプレビュー画像が6枚と概要が掲載されています。
事務所開設20周年を記念しての全29作品を載せた初の作品集。これは単に建築家の作品を紹介する建築作品集とは違う。あくまでも写真家西澤豊が見た宇野友明の建築を紹介するものである。建築は体験することでしか得られない感動がある。写真は写真でしか伝えられない美しさがある。この作品集はその境界を明確にするところから始まっている。したがって、建築の紹介というより写真の芸術性に重きをおいたものである。忘れられない一枚がみつかれば・・・他に備忘録として「言葉」、資料として「図面」を載せた。
ドミニク・ペローがナントのドブリー博物館の増築コンペに勝利しています
ドミニク・ペローがナントのドブリー博物館の増築コンペに勝利しています。リンク先のBauNetzに提案の画像が3枚掲載されています。
photo©Daici Ano
トラフ建築設計事務所による”JMC”です。展示スペースとオフィス機能を併設するスポーツブランドのための施設の内外装計画。物流倉庫として使用されていた既存建物をリノベーションしています。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中