建築系ラジオの”藤村龍至の批判的工学主義を問う!”が公開されています
建築系ラジオポータルサイトで、”藤村龍至の批判的工学主義を問う!”が公開されています。藤村龍至、松田達、永山祐子、北川啓介、建築系ラジオコアメンバーが参加した討論会の音声ファイルです。
建築系ラジオの”藤村龍至の批判的工学主義を問う!”が公開されています
建築系ラジオポータルサイトで、”藤村龍至の批判的工学主義を問う!”が公開されています。藤村龍至、松田達、永山祐子、北川啓介、建築系ラジオコアメンバーが参加した討論会の音声ファイルです。
ART and ARCHITECTURE REVIEWの最新号(2010年7月)が公開されています
ART and ARCHITECTURE REVIEWの最新号(2010年7月)が公開されています。特集”「超」表層–表層と深層の関係から”です。中村竜治のインタビューなどが掲載。
クリスチャン・ケレツが設計している”ワルシャワ近代美術館”の動画です。画像や図面などはarchdailyに掲載されています。


photo©Takashi Kato
建築家の山口誠さんが空間を手がけたギャラリーショップ「I FIND EVERYTHING」が恵比寿にオープン。
白の繊細さと、天井裏の丸太の梁がむき出しになった無骨さが同居した山口誠さんらしい空間デザインだ。
I FIND EVERYTHINGは、千駄ヶ谷にアトリエ兼ショップを構えるセミオーダーの帽子とセレクト雑貨のお店、C.A.G.(CHAPEAUX ARTISANUX de GRIS)のショップであり、ウェブアートギャラリーARTAMを主宰する村上真夏がセレクトするコンセプチュアルなアートと雑貨が共存する美しい空間だ。
2人の女性による、見る者の知的好奇心を刺激する洗練されたアイテム。それらを空気のように包み込む空間をデザインした建築家。
今回「BEYOND ARCHITECTURE」では、I FIND EVERYTHINGの空間デザインを手がけた山口誠さんと、ショップのオーナーの1人である帽子デザイナーのGRISさんによるI FIND EVERYTHINGを巡るコメントと、筆者撮りおろしによる写真をおおくりする。

住宅特集の最新号(2010年7月号)の概要がshinkenchiku.netに掲載されています
住宅特集の最新号(2010年7月号)の概要がshinkenchiku.netに掲載されています。特集”土木と建築の境目”です。掲載作品は、末光弘和+末光陽子/ SUEP.の”地中の棲処”、アトリエ・ワンの”タワーまちや”など。掲載作品のプレビュー写真付き。
難波和彦+界工作舎による”箱の家134″の写真が”野良犬のケンチク彷徨記”に掲載されています
難波和彦+界工作舎が設計した国立の住宅”箱の家134″の写真が8枚、”野良犬のケンチク彷徨記”に掲載されています。
ピーター・ズントーによるイスニーのランドマークビルの画像がbydleni.idnes.czに掲載されています
ピーター・ズントーが発表したドイツ・イスニーのランドマークビルの画像が8枚、BauNetzに掲載されています。概要はbaunetz.deに掲載。
3XNによるスウェーデンのランドマークプロジェクトのコンペの勝利案が+MOODに掲載されています
3XNによるスウェーデンのランドマークプロジェクトのコンペの勝利案が+MOODに掲載されています。画像が3枚掲載されています。
リンターラ・エゲルトソン・アーキテクツによる”1:1 – Architects Build Small Spaces”展でのインスタレーションの写真がArchDailyに掲載されています
リンターラ・エゲルトソン・アーキテクツが、ヴィクトリア&アルバート博物館での展覧会”1:1 – Architects Build Small Spaces”のために制作したインスタレーションの写真が15枚、ArchDailyに掲載されています。
ホフマン・デュジャルダン・エンゲルスによるヴィラ”villa in the forest”の写真などがdesignboomに掲載されています
ホフマン・デュジャルダン・エンゲルスが設計したオランダ・ブルーメンダールのヴィラ”villa in the forest”の写真と図面が7枚、designboomに掲載されています。
エル・クロッキーのサイトに最新号(150号)の概要が掲載されています
エル・クロッキーのウェブサイトに最新号(150号)の概要が掲載されています。デイビッド・チッパーフィールドの特集号”DAVID CHIPPERFIELD 2006/2009 CONCILIATION OF OPPOSITIES”です。プレビュー画像が21枚掲載されています。
HHFアーキテクツによるメキシコの展望台の現場写真がdesignboomに掲載されています
HHFアーキテクツが設計して建設が進められているメキシコの巡礼道”ruta del peregrino”に建設されている展望台の現場写真が6枚、designboomに掲載されています。計画段階での画像はこちらで。
宮本佳明のサイトに名古屋の住宅”bird house”の写真が掲載されています
宮本佳明のウェブサイトに名古屋の住宅”bird house”の写真が10枚掲載されています。
リチャード・コール・アーキテクチャーによる住宅”Bluff Farm House”の写真がtrendirに掲載されています
リチャード・コール・アーキテクチャーが設計したオーストラリアの住宅”Bluff Farm House”の写真が18枚、trendirに掲載されています。
服部信康のサイトに愛知の住宅”IN・IN-home”の写真が掲載されています
服部信康のウェブサイトに愛知の住宅”IN・IN-home”の写真が11枚掲載されています。オープンハウスも企画されているようです。 ※詳しくはリンク先でどうぞ。
ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計した”ヴィトラハウス”の動画です。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中