SHARE 建築知識、最新号(2009年2月号)
建築知識のサイトに、最新号(2009年2月号)の目次が掲載されています
建築知識のウェブサイトに、最新号(2009年2月号)の目次が掲載されています。特集+特別付録 “誰でも描ける「木造伏図」”です。
建築知識のサイトに、最新号(2009年2月号)の目次が掲載されています
建築知識のウェブサイトに、最新号(2009年2月号)の目次が掲載されています。特集+特別付録 “誰でも描ける「木造伏図」”です。
Public/Image.orgに、インテンショナリーズのインタビューが掲載されています
Public/Image.orgに、インテンショナリーズのインタビューが掲載されています。最近の作品の画像なども掲載されています。
レム・コールハースをテーマに作られたフォントがtype.fwis.comにあります
レム・コールハースをテーマに作られたフォント”Koolhand”がtype.fwis.comにあります。コールハースの作品やダイアグラムを基に作られたフォントのようです。ダウンロードもできるみたいです。
せんだいデザインリーグ2009卒業設計日本一決定戦の公式サイトがオープンしています
せんだいデザインリーグ2009卒業設計日本一決定戦の公式サイトがオープンしています。今のところ概要や参加方法などを見ることができます。
住宅建築のサイトに、最新号(2009年2月号)の目次が掲載されています
住宅建築のウェブサイトに、最新号(2009年2月号)の目次が掲載されています。特集”山本理顕 住宅を地域社会に開くという事”です。
10+1のウェブサイトの、建築系ラジオr4が更新されています。
■米田明インタヴュー、日本の建築空間・その1〈やぶれる空間〉について
■米田明インタヴュー、日本の建築空間・その2〈プチ崇高〉について
の二本を聞く事ができます。
新建築社のサイトに、住宅特集の最新号(2009年2月号)の概要が掲載されています
新建築社のウェブサイトに、住宅特集の最新号(2009年2月号)の概要が掲載されています。特集”改修・改築 長い時間を経て暮らす家”です。五十嵐淳“間の門”、アトリエ・ワン“まちやゲストハウス”、メジロスタジオ“千歳船橋の住宅”などの作品を掲載。リンク先で掲載作品のプレビュー画像を見ることができます。
五十嵐太郎による、”レム・コールハース:ア・カインド・オブ・アーキテクト”のレビューがartscapeに掲載されています
五十嵐太郎による、DVD”レム・コールハース:ア・カインド・オブ・アーキテクト“のレビューがartscapeに掲載されています。12月24日の部分。
レム・コールハース:ア・カインド・オブ・アーキテクト [DVD]
レム・コールハース, マーカス・ハイディングスフェルダー;ミン・テシュ
永山祐子による南青山のオフィスビルの画像などが公式サイトに掲載されています
永山祐子が設計した南青山のオフィスビルの画像や図面などがプロジェクトの公式サイトに掲載されています。このビルは、最近竣工しているようです。
ジャン・ヌーベルのコンサートホール”K3NC2RT HUS4T”の新しい写真などがarcspaceにあります
ジャン・ヌーベルが設計したコペンハーゲンのコンサートホール”K3NC2RT HUS4T“の新しい写真や図面、模型写真などが32枚arcspaceに掲載されています。
ジャン・ヌーベルによる、コペンハーゲンのコンサートホール”K3NC2RT HUS4T”の写真がflickrにあります
ジャン・ヌーベルが設計した、コペンハーゲンのコンサートホール”K3NC2RT HUS4T“の写真が15枚flickrに掲載されています。
本江正茂のサイトに”都市へ仕掛ける建築 ディーナー&ディーナーの試み”展のレビューが掲載されています
東北大学の本江正茂のウェブサイトに、東京オペラシティアートギャラリーで行われている”都市へ仕掛ける建築 ディーナー&ディーナーの試み“展のレビューが掲載されています。
京都府京都文化博物館で、京都工芸繊維大学大学造形工学科卒業制作展09が開催されます
京都府京都文化博物館で、京都工芸繊維大学大学造形工学科卒業制作展09が開催されます。開催期間は、2009年2月11日(祝)~2月15日。
藤森照信、有馬裕之、坂井直樹が参加するゲストトーク+学生作品講評も開催されます。
詳しい概要は、以下に掲載。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中