remarkable archive

ETH(スイス連邦工科大学)建築コースの2013年版イヤーブックのPDF版

ETH(スイス連邦工科大学)建築コースの2013年版イヤーブックのPDF版がダウンロードできます

ETH(スイス連邦工科大学)建築コースの2013年版イヤーブックのPDF版がダウンロードできます。毎年発行される学生による優秀作品を集めた全290ページの書籍です。ペーター・メルクリ、ギゴン&ゴヤー、ギオン・カミナダ等の著名建築家のスタジオの内容なども知る事が出来、充実しています。

ロンドンのバービカン・センターが行っている建築と写真の関係に注目した展覧会の会場写真など

ロンドンのバービカン・センターが行っている建築と写真の関係に注目した展覧会の会場写真などがwallpeper*に掲載されています

ロンドンのバービカン・センターが行っている建築と写真の関係に注目した展覧会の会場写真などが17枚、wallpeper*に掲載されています。

韻生同・アーキテクツによるソウルの「城東区文化福祉センター」の写真など wHYによる、アメリカのポモナ・カレッジの複合施設「Pomona College Studio Art Hall」の写真

wHYによる、アメリカのポモナ・カレッジの複合施設「Pomona College Studio Art Hall」の写真がarchdailyに掲載されています

wHYが設計を手掛けた、アメリカのポモナ・カレッジの複合施設「Pomona College Studio Art Hall」の写真が11枚、archdailyに掲載されています。

畝森泰行建築設計事務所と石本建築事務所による「(仮称)須賀川市市民交流センター」の基本設計案説明書

畝森泰行建築設計事務所と石本建築事務所による「(仮称)須賀川市市民交流センター」の基本設計案説明書がPDFで公開されています

畝森泰行建築設計事務所と石本建築事務所が設計者に選ばれた「(仮称)須賀川市市民交流センター」の基本設計案説明書がPDFで公開されています。こちらのページでは市民を対象としてパブリックコメントを募集しています。

新関謙一郎 / NIIZEKI STUDIOによる、東京・世田谷の事務所・住宅「WKB」の写真 伊東豊雄の「台中メトロポリタンオペラハウス」の最新の状態の外観写真

伊東豊雄の「台中メトロポリタンオペラハウス」の最新の状態の外観写真が、’A’に掲載されています

伊東豊雄が設計して施工が進められている「台中メトロポリタンオペラハウス」の最新の状態の外観写真が15枚、現代美術作家・森川穣のブログ’A’に掲載されています。

フランク・ゲーリーが設計して完成した、パリ・ブローニュの森の「ルイ・ヴィトン ファウンデーション」の写真など。写真はイワン・バーン撮影のもの。

フランク・ゲーリーが設計して完成した、パリ・ブローニュの森の「ルイ・ヴィトン ファウンデーション」の写真などがarchitectural recordのウェブサイトに掲載されています

フランク・ゲーリーが設計して完成した、パリ・ブローニュの森の「ルイ・ヴィトン ファウンデーション」の写真などが21枚、architectural recordのウェブサイトに掲載されています。写真はイワン・バーン撮影のものが掲載されています。

丹下健三の「国立代々木競技場」の耐震改修に川口衞構造設計事務所が内定

丹下健三の「国立代々木競技場」の耐震改修に川口衞構造設計事務所が内定したとの事です

丹下健三が設計を手掛けた「国立代々木競技場」の耐震改修に川口衞構造設計事務所が内定したとの事です。建設通信新聞が伝えています。川口衞は、坪井善勝の下で国立代々木競技場構造設計に携わっていたという経歴があります。

ロンドンのバービカン・センターが行う、建築と写真の関係に注目した展覧会のプレビュー写真

ロンドンのバービカン・センターが行う、建築と写真の関係に注目した展覧会のプレビュー写真がdezeenに掲載されています

ロンドンのバービカン・センターが行う、建築と写真の関係に注目した展覧会のプレビュー写真がdezeenに掲載されています。

西沢大良のインタビュー。聞き手として、藤原徹平・大西麻貴も参加。 EM2Nが既存ミルク工場を改装した、スイス・チューリッヒの複合センターの写真 ヨハン・セルシングによる、アスプルンドの森の墓地の敷地内につくられた新しい火葬場の写真

ヨハン・セルシングによる、アスプルンドの森の墓地の敷地内につくられた新しい火葬場の写真がarchdailyに掲載されています

ヨハン・セルシングが設計を手掛けた、アスプルンドの森の墓地の敷地内につくられた新しい火葬場の写真などが45枚、archdailyに掲載されています。2009年12月に、安藤忠雄や、カルソ・セント・ジョンらをコンペで破り、ヨハン・セルシングの提案が選ばれました

アレキサンダー・ディエムによるオーストリアの住宅「Villa am See」の写真

アレキサンダー・ディエムによるオーストリアの住宅「Villa am See」の写真がBauNetzに掲載されています

アレキサンダー・ディエムが設計したオーストリアの住宅「Villa am See」の写真が10枚、BauNetzに掲載されています。建築家のサイトにも写真が沢山掲載されています

:mlzdによるスイス・ケーニッツのイベントスペース「Gurten Pavilion」の写真など OMAが設計して近く完成するカタール・ドーハの国立図書館の現場写真

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。