remarkable archive

丹下健三の香川県庁舎が耐震補強へ、費用は30~40億 中村拓志&NAP建築設計事務所による広島の住宅「Optical Glass House」の動画 アトリエ・ワンによる「イズ・ブックカフェ」の動画 篠崎弘之による千葉県松戸市の住宅「house H」の写真 SANAAによるフランスの「ルーヴル・ランス別館」の新しい写真 SANAAが設計したルーブル美術館別館「ルーブル・ランス」の写真 アイレス・マテウスを特集したポルトガルの雑誌『A.MAG 01』のオンライン版 平田晃久が釜石市の災害復興公営住宅設計プロポーザルで最優秀に

平田晃久が釜石市の災害復興公営住宅設計プロポーザルで最優秀に選ばれています

平田晃久が釜石市の災害復興公営住宅設計プロポーザルで最優秀に選ばれています。結果がリンク先の河北新報に掲載されています。
また、釜石市のウェブサイトには、平田晃久による提案の画像や、最終候補に選ばれていた、シーラカンスFISH+ARCHITECTSarchitectureWORKSHOP宮本佳明の提案の画像が掲載されています。

乾久美子、藤本壮介、平田晃久による岩手県陸前高田市の「みんなの家」の新しい動画 エル・クロッキー最新号、グレン・マーカット特集の全ページプレビュー画像


エル・クロッキー最新号、グレン・マーカット特集の全ページプレビュー画像がzinioのウェブサイトで見る事ができます

エル・クロッキー最新号、グレン・マーカット特集の全ページプレビュー画像がzinioのウェブサイトで見る事ができます。zinioで販売されている電子書籍版は¥1,452(2012/11/20現在)で購入可能です。バックナンバーのスタジオ・ムンバイやオルジアティ、ジョン・ポーソン、RCRアーキテクツの特集号なども中身をプレビューする事が出来ます

El Croquis - 163-164 GLENN MURCUTT 1980-2012 - Single Copy

乾久美子、藤本壮介、平田晃久による陸前高田市の「みんなの家」の完成を伝えるニュース動画

乾久美子、藤本壮介、平田晃久による陸前高田市の「みんなの家」の完成を伝えるニュース動画がNHKのウェブサイトに掲載されています

乾久美子藤本壮介平田晃久が設計した陸前高田市の「みんなの家」の完成を伝えるニュース動画がNHKのウェブサイトに掲載されています。

ザハ・ハディドによるミシガン州の「エリ&エディス・ブロード美術館」の写真 ヴィンゴッズによるスウェーデンのヴィジター・センター「Tåkern Visitor Centre」の写真

ヴィンゴッズによるスウェーデンのヴィジター・センター「Tåkern Visitor Centre」の写真がdesignboomに掲載されています

ヴィンゴッズが設計したスウェーデンのヴィジター・センター「Tåkern Visitor Centre」の写真と図面が19枚、designboomに掲載されています。

ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して完成した「パリッシュ美術館」の写真

ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して完成した「パリッシュ美術館」の写真がwallpaper*のウェブサイトに掲載されています

ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計して完成したニューヨークの「パリッシュ美術館」の写真が16枚、wallpaper*のウェブサイトに掲載されています。

名和晃平による新しい彫刻シリーズ「trans」の写真 石川初と吉村靖孝の対談「都市、建築、そのスケールとプロトコル」の記録

石川初と吉村靖孝の対談「都市、建築、そのスケールとプロトコル」の記録が10+1websiteに掲載されています

石川初と吉村靖孝の対談「都市、建築、そのスケールとプロトコル」の記録が10+1websiteに掲載されています。それぞれの著書『ランドスケール・ブック』と『ビヘイヴィアとプロトコル』の刊行記念に行われた対談の記録です。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。