architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.11.22Thu
2007.11.21Wed
2007.11.23Fri
lumolith

0.00lumolith

art|video
スイス

art-tv.chが、スイスのアートプロジェクト”lumolith”を取り上げています

ビルを様々な色に発光させるプロジェクト。
写真はこちらにあります。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
スイス
2007.11.22 Thu 09:39
0
permalink

#スイスの関連記事

  • 2022.4.22Fri
    デイビッド・チッパーフィールド・アーキテクツによる、スイスの美術館の増築棟「Kunsthaus Zurich」の新しい写真。建築を都市と文化の文脈に埋め込む事を目指し、地域の石造建築を参照して伝統と革新を融合させた外観を設計、内部では“house of rooms”をテーマに部屋枚に特徴を持った空間をつくる
  • 2022.4.12Tue
    隈研吾建築都市設計事務所とCCHEによる、スイス・ジュネーブの公共的機能を持つ学生寮。寮に加え図書館等の機能を内包する施設で、地上階に公的機能を上層階に宿舎機能を配置した上でゾーニングにグラデーションを設定、地上から屋上までを繋ぐ“プロムナード”により住人同士の出会いも誘発
  • 2022.3.04Fri
    /
    隈研吾建築都市設計事務所による、スイス・ジュネーブの宿舎「Student dormitory Grand Morillon」の写真
  • 2022.1.15Sat
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒの宿泊施設「ホテル・ツーリ・バイ・ファスビント」。1980年代に建てられた施設の改修で躯体を残し刷新、ファサードには地域の特徴的な素材“クリンカーレンガ”を使用、内部空間でも使用者の体験を重視した採光と素材選択を丁寧に行う
  • 2022.1.10Mon
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒの、高層オフィスビル「Andreasturm」。線路に挟まれた三角形の敷地に建設され、金属素材の使用と片持ち梁で建物が中央部と頭頂部に分けられた外観デザインにより、見る角度や天候や光の加減により異なる表情を見せる
  • 2022.1.09Sun
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒのオフィスビル。配置等により既存街区に統合されるよう考慮、階高の犠牲なしに階数を増やすため構造設備を最適化、人造石と金属による立面はグリッドの拡大強調によりビル内の公共的なフロアを明示
  • 2021.12.24Fri
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒの「ローザウ・オフィスビル」と「ヴィラ・ローザウの改修」。隣接した二棟の建築で、新築オフィスビルは都市構造を意識した量塊と庭園の既存フェンスデザインを参照したファサードを特徴とし、19世紀築のヴィラは外観の保存修復と内部の刷新が行われる
  • 2021.12.23Thu
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・キュスナハトの集合住宅。1階に商業テナント上4層に住戸という構成で、施主の要望に応える突き出たバルコニーを外観の特徴とする、旧建物のキャラクターを反映したアルミニウム波板ファサードの建築
  • 2021.12.22Wed
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒの、複合ビル「Hotel and Office Building Greencity」。工業団地の開発の一環として計画、ホテルとオフィスをプログラムとし、ファサードの構成要素の意匠で両方に適した印象を与える
  • 2021.10.07Thu
    デイヴィッド・チッパーフィールド・アーキテクツの設計で完成していた、チューリッヒ美術館の増築棟の一般公開が開始。それに合わせて高クオリティの建築紹介動画が公開
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,953
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    062:カルチャー・センター/ピーター・セルシング
    サムネイル:062:カルチャー・センター/ピーター・セルシング

    0.00 062:カルチャー・センター/ピーター・セルシング

    architecture|photo
    スウェーデン近代建築

    スウェーデン・ストックホルムにあるカルチャーセンターです。
    設計は、ピーター・セルシング。
    建設年は1974年です。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    スウェーデン近代建築
    2007.11.22 Thu 19:24
    0
    permalink
    第48回BSC賞が発表

    0.00 第48回BSC賞が発表

    architecture
    賞

    第48回BSC賞(2007)の受賞作品が発表されています

    内藤廣の”島根県芸術文化センター”、安藤忠雄の”地中美術館”、古谷誠章の”茅野市民館”など計15件が受賞しています。

    リンク先で受賞作品の小さな写真を見ることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    賞
    2007.11.22 Thu 18:46
    0
    permalink
    ニューヨーク初の中南米現代アート見本市

    0.00 ニューヨーク初の中南米現代アート見本市

    art|culture
    現代美術美術

    AFPBB NEWSに、”ニューヨークで初となる中南米現代アート見本市、開催”という記事があります

    写真も8枚掲載されています。

    米国では近年、南米美術がブームになっている。多数の美術館や画廊で展覧会が開かれ、オークションに出品された作品は高額で落札されている。

    という事もあり行われたようです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術美術
    2007.11.22 Thu 17:31
    0
    permalink
    再び活気、国内の現代美術市場

    0.00 再び活気、国内の現代美術市場

    art|culture
    現代美術

    産経ニュースに、”再び活気 国内の現代美術市場 新しいコレクター層が拡大”という記事があります

    シンワアートオークションの分析などが書かれています。
    若いコレクターの増加や、アジアのコレクターの日本への進出が見られたようです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    現代美術
    2007.11.22 Thu 17:26
    0
    permalink
    リチャード・ロジャース展

    0.00 リチャード・ロジャース展

    architecture
    フランスポンピドー

    APFBB NEWSに、”英国人建築家リチャード・ロジャースと仲間の建築展、パリで開幕”という記事があります

    写真が2枚と簡潔な記事(日本語)を読むことができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    フランスポンピドー
    2007.11.22 Thu 14:15
    0
    permalink
    隈研吾”濱田醤油蔵再生計画”

    0.00 隈研吾”濱田醤油蔵再生計画”

    architecture
    レストラン

    隈研吾の”濱田醤油蔵再生計画”のCGや写真が、濱田醤油株式会社のサイトにあります

    CGイメージが4枚とモックアップの写真が5枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    レストラン
    2007.11.22 Thu 10:28
    0
    permalink
    建築知識2007年12月号
    サムネイル:建築知識2007年12月号

    0.00 建築知識2007年12月号

    architecture
    模型

    建築知識のサイトで2007年12月号の目次を見ることができます

    特集+特別付録”プロが教える至高のテクニック!模型究極ガイド[オールカラー写真帖+DVDビデオ]”です。

    アトリエ事務所の模型紹介コーナーでは、伊東豊雄の”パリ レ・アール地区再開発コンペティション”の模型や、藤本壮介の”House NA”、長谷川豪の”狛江の住宅”など計画中の建物の模型写真なども見られます。

    建築知識 2007年 12月号 [雑誌]
    ¥ 1,890 (税込)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    模型
    2007.11.22 Thu 10:11
    0
    permalink
    プロフェッショナル仕事の流儀”クリエータースペシャル”

    0.00 プロフェッショナル仕事の流儀”クリエータースペシャル”

    architecture|design|tv

    NHKプロフェッショナル仕事の流儀の”クリエータースペシャル”が放送されます

    過去に登場した”隈研吾“、”吉岡徳仁“、”佐藤可士和“、”鈴木成一”の未公開トークを中心に構成された番組のようです。
    放送日は、2007年11月27日。
    サイトでは、予告ムービーも見られます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2007.11.22 Thu 09:53
    0
    permalink
    世界に誇る“日本デザイン”のインテリア&雑貨たち

    0.00 世界に誇る“日本デザイン”のインテリア&雑貨たち

    design
    インテリア

    +D Styleに、”世界に誇る“日本デザイン”のインテリア&雑貨たち”という記事があります

    東京ビッグサイトで行われた、「2007東京国際家具見本市」、「インテリアトレンドショー第26回 JAPANTEX2007」、「インテリアフェスティバル2007」、「IPEC-2007」のリポートです。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インテリア
    2007.11.22 Thu 08:11
    0
    permalink
    2007.11.21Wed
    • book”werk magazine”
    • 動画”フランク・ロイド・ライト、ジョンソン・ワックス本社”
    • ツヴィ・ヘッカー”パルマッチ歴史博物館”
    • 次の2Gの特集は”小嶋一浩/CAt”
    • イヴ・ベアール、リーフライト
    • ほか
    2007.11.23Fri
    • 堀部安嗣の建築 form and imagination
    • スティーブン・ホールのプレゼンテーション、ハドソンヤード再開発
    • インタビュー動画”デヴィッド・リンチ”
    • DesignTide in Tokyo 2007参加デザイナーのセルフプレゼンテーション動画
    • H&deM、コンプリート・ワークス4
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,953
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white