#インタビューの関連記事
-
2025.10.12Sun藤本壮介へのインタビュー動画。建築家としての姿勢や建築の可能性について語る内容。2025年10月に公開されたもの
-
2025.9.28Sun藤本壮介へのインタビュー動画。藤本が手掛けた「太宰府天満宮『仮殿』」について聞く内容。2025年9月に公開されたもの
-
2025.9.20Satプリツカー賞受賞建築家の山本理顕が、建築家を目指す人たちへのアドバイスを語っている動画。ルイジアナ美術館の制作で2025年9月に公開されたもの
-
2025.9.14Sun藤本壮介が登場しているウェブ番組の動画。森美術館での藤本展の展示室で話を聞く。2025年8月に公開されたもの
-
2025.8.10Sun「新しい建築の当事者たち」展(TOTOギャラリー・間)の解説動画。実行委員の工藤浩平・小俣裕亮・桐圭佑・國清尚之と佐々木慧・村部塁が説明
-
2025.8.03Sunアーティスト・奈良美智の、スタジオの様子とインタビューを収録した動画。ロンドンのヘイワードギャラリーでの回顧展に合わせて制作され、2025年7月に公開されたもの(日本語で視聴可能)
-
2025.7.26Sat青木淳がキュレーターを務めた、第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館展示「中立点」の動画。青木へのインタビューに加えて、キュラトリアルアドバイザーの家村珠代、出典作家の藤倉麻子・大村高広・木内俊克・砂山太一のコメントも収録
-
2025.6.29Sunマリーナ・タバスムによる、サーペンタイン・パヴィリオン2025「A Capsule in Time」の動画。建築家のインタビューも収録。2025年6月に公開されたもの
-
2025.6.21Sat山本理顕へのインタビュー動画「孤立した家は存在しない」。生立ちから建築思想まで語る内容。ルイジアナ美術館の制作で2025年6月に公開されたもの(日本語で視聴可能)
-
2025.6.15Sun乾久美子に“橋のある風景”をテーマに話を聞いているインタビュー動画。土木学会の制作で2025年5月に公開されたもの
この日更新したその他の記事
SHARE 動画”ピーター・マークリ、ビルヒ総合学校”
ピーター・マークリが設計したビルヒ総合学校の動画がyoutubeにありました。
ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの複合施設”11 11″のサイトにCG画像やCGアニメーションが掲載されています
ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計しているマイアミの複合施設”11 11(イレブン・イレブン)”のサイトに建物のCG画像やCGアニメーションが掲載されています。”11 11(イレブン・イレブン)”は商業店舗、飲食店、パーキングなどが入る複合施設のようです。
※リンク先を修正しました。
SHARE 多くの日本企業がミラノ・サローネに出展
asahi.comに、”「デザインの祭典」ミラノ・サローネ 日本企業、相次ぎ登場”という記事があります
石上純也が参加するキャノンの展示にも言及していて、
石上は、金属製だが折り紙のような軽さを感じさせるいすを制作。表面を画用紙の質感を思わせる線画プリントで覆う。
との事です。
SHARE 保坂猛”屋内と屋外の家”
保坂猛建築都市設計事務所のウェブサイトに”屋内と屋外の家”の写真が9枚掲載されています。SDレビュー2007朝倉賞受賞作品です。
SHARE ヴァレリオ・オルジアティのアトリエ
ヴァレリオ・オルジアティのアトリエの写真がflickrにあります
スイスの建築家ヴァレリオ・オルジアティのフリムスにあるアトリエの写真が1枚flickrのlogan295のページにあります 。
SHARE インタビュー”深澤直人”
“MARUNI COLLECTION 2008 BY NAOTO FUKASAWA“について深澤直人へインタビューした記事がOPNERSにあります。
オラファー・エリアソンの”Your mobile expectations: BMW H2R project”の写真がflickrにあります
オラファー・エリアソンによる”Your mobile expectations: BMW H2R project”の写真が17枚flickrにあります。
“Your mobile expectations: BMW H2R project”は、オラファー・エリアソンとBMWのアートカー・プロジェクトが共同で開発した作品。こちらのページにこの作品の解説が日本語で詳しく書かれています
- インタビュー”やなぎみわ”
- 美術手帖の最新号(2008年4月号)
- 2009年に東京オペラシティギャラリーでディーナー&ディーナー展が開催
- MOMA、Color Chart展
- アトリエ・ワン”スウェー・ハウス”
- ほか
- 新建築住宅特集、最新号(2008年4月号)
- ドーバー・ストリート・マーケット伊勢丹
- JDN、日本大学藝術学部の卒業展レポート
- JDN、蔡国強展のレポート
- JDN、京都工芸繊維大学の卒業展レポート
- ほか