architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.1.17Mon
2011.1.16Sun
2011.1.18Tue
old book『a+u 2000年8月号 特集:北欧の建築家たち』

SHARE old book『a+u 2000年8月号 特集:北欧の建築家たち』

architecture|old book

古書『a+u 2000年8月号 特集:北欧の建築家たち』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

古書『a+u 2000年8月号 特集:北欧の建築家たち』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。状態や概要はリンク先でご確認ください。

北欧で活躍する現代建築家達の作品を紹介している号です。
ストックホルムを拠点に活躍する建築家クレソン・コイヴィスト・ルネらの作品を紹介しています。

  • SHARE
2011.01.17 Mon 23:00
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ペーター・フィッシュリとダヴィッド・ヴァイスの日本初の作品集『ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス』

    SHARE ペーター・フィッシュリとダヴィッド・ヴァイスの日本初の作品集『ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス』

    art|book
    現代美術

    ペーター・フィッシュリとダヴィッド・ヴァイスの日本初の作品集『ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス』がamazonで発売されています

    アーティストのペーター・フィッシュリとダヴィッド・ヴァイスの日本初の作品集『ペーター・フィッシュリ ダヴィッド・ヴァイス』がamazonで発売されています。金沢21世紀美術館で行われた展示に合わせて出版されたもの。出版社のウェブサイトにはプレビュー画像が4枚掲載。

    スイスの巨匠、フィッシュリとヴァイス。
    1970年代後半から活躍する彼らは、映像や写真、インスタレーション等のさまざまなメディアを使いながら、ありふれた日常の光景をユーモラスかつ思想的な視点で捉え、世界中から注目を集めています。
    金沢21世紀美術館で開催中の彼らのアジアで初めての大規模個展に伴い、日本初の作品集を出版します。
    ガラクタからガラクタへ、綿密な計算から生まれる連鎖反応が織りなす映像作品《事の次第》、ネズミとクマの被りものを着た彼ら自身が、社会システムの不条理を問う映画作品、また「ソーセージ・シリーズ」や「均衡」シリーズなど、タイトルを添えることで作品に想定外の物語性を感じさせるのも彼らの魅力です。
    日常に潜む危うさを捉える皮肉とユーモアあふれるまなざし、そして絶えず柔軟な発想と新しい想像に満ちた存在は、日本にも多くのファンを持ちます。
    彼らの制作活動に精通した三氏によるテキストも掲載し、イマジネーションの迷宮ともいえる彼らの作品世界を十二分に堪能できる一冊です。

    • SHARE
    現代美術
    2011.01.17 Mon 23:56
    0
    permalink
    archiforumでの竹中司のレクチャー”ンピューテーション・オプティマイゼーション・ファブリケーション”のレビュー

    SHARE archiforumでの竹中司のレクチャー”ンピューテーション・オプティマイゼーション・ファブリケーション”のレビュー

    architecture
    理論

    archiforumのサイトに竹中司のレクチャー”ンピューテーション・オプティマイゼーション・ファブリケーション”のレビューが掲載されています

    archiforumのウェブサイトに竹中司のレクチャー”ンピューテーション・オプティマイゼーション・ファブリケーション”のレビューが掲載されています。

    • SHARE
    理論
    2011.01.17 Mon 20:57
    0
    permalink
    isuuruアーキテクツによるスペインのアイエテ宮殿の改装と増築

    SHARE isuuruアーキテクツによるスペインのアイエテ宮殿の改装と増築

    architecture|remarkable

    isuuruアーキテクツによるスペインのアイエテ宮殿の改装と増築の写真などがplataforma arquitecturaに掲載されています

    isuuruアーキテクツによるスペイン・サン・セバスティアンのアイエテ宮殿の改装と増築の写真と図面が15枚、plataforma arquitecturaに掲載されています。

    • SHARE
    2011.01.17 Mon 20:43
    0
    permalink
    book『フォントのふしぎ』
    サムネイル:book『フォントのふしぎ』

    SHARE book『フォントのふしぎ』

    design|book

    書籍『フォントのふしぎ』がamazonで発売されています

    書籍『フォントのふしぎ』がamazonで発売されています。リンク先に中身のプレビュー画像が4枚と概要が掲載されています。

    ドイツ在住の欧文フォントの専門家が、欧米の街中で撮影した写真をもとに、目からウロコのフォントの不思議を語ります。ガイドを聴きながら海外の街を散歩するように、フォントについての知識が楽しく身につくよう構成されています。

    第一章では、高級ブランド、有名ミュージシャンのDVD、ファッション雑誌のロゴなど、誰もが知っているロゴにまつわるトリビア、第二章では、フランス、イギリス、ドイツなどの街角で見かけた文字の小話、第三章では、フォントに関する素朴な疑問、第四章は、数字や記号の正しい使い分け方など、意外と知らない知識を紹介します。本文は約70本のコラムで構成され、興味のある部分から読めるようになっています。

    フォントのふしぎ ブランドのロゴはなぜ高そうに見えるのか?
    小林章
    4568504287

    • SHARE
    2011.01.17 Mon 19:38
    0
    permalink
    old book『SD 1992年4月号 特集:前川國男の遺した空間』

    SHARE old book『SD 1992年4月号 特集:前川國男の遺した空間』

    architecture|old book

    古書『SD 1992年4月号 特集:前川國男の遺した空間』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『SD 1992年4月号 特集:前川國男の遺した空間』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。状態や概要はリンク先でご確認ください。

    特集:前川國男の遺した空間。副題は、主要作品をテクストとして空間を分析するです。様々な建築家、歴史家が前川作品を分析したテクストを読む事ができます。

    • SHARE
    2011.01.17 Mon 18:21
    0
    permalink
    堤由匡建築設計工作室による”Anzas ダンススタジオ”
    サムネイル:堤由匡建築設計工作室による

    SHARE 堤由匡建築設計工作室による”Anzas ダンススタジオ”

    architecture|feature
    店舗堤由匡

    tutsumi-sama-4.jpg

    堤由匡建築設計工作室が設計した”Anzas ダンススタジオ”です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    店舗堤由匡
    2011.01.17 Mon 09:37
    0
    permalink
    西沢立衛のオフィスの写真

    SHARE 西沢立衛のオフィスの写真

    architecture

    西沢立衛のオフィスの写真がdesignboomに掲載されています

    西沢立衛のオフィスの写真が10枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2011.01.17 Mon 08:43
    0
    permalink
    プール・アーキテクチャーのサイトがリニューアル

    SHARE プール・アーキテクチャーのサイトがリニューアル

    architecture

    プール・アーキテクチャーのサイトがリニューアルされています

    オーストリアの建築設計事務所プール・アーキテクチャーのサイトがリニューアルされていて、近作の写真などを見ることができるようになっています。

    • SHARE
    2011.01.17 Mon 00:35
    0
    permalink
    日本語字幕付きのTEDでのビャルケ・インゲルスのプレゼンテーション動画

    SHARE 日本語字幕付きのTEDでのビャルケ・インゲルスのプレゼンテーション動画

    architecture|video|remarkable

    TEDのサイトに日本語字幕付きのビャルケ・インゲルスのプレゼンテーション動画が掲載されています

    TEDのウェブサイトに日本語字幕付きのビャルケ・インゲルスのプレゼンテーション動画が掲載されていますタイトルは”ビャルケ・インゲルスがワープスピードで語る3つの建築の物語”。書籍『Yes is More』の意図や建築プロジェクトについて語っています。

    • SHARE
    2011.01.17 Mon 00:19
    0
    permalink
    Studio Banana TVによるBIGのビャルケ・インゲルスのインタビュー動画

    SHARE Studio Banana TVによるBIGのビャルケ・インゲルスのインタビュー動画

    architecture|video

    Studio Banana TVが作成したBIGのビャルケ・インゲルスのインタビュー動画です。アトリエの様子や、作品の画像なども紹介されています。

    • SHARE
    2011.01.17 Mon 00:09
    0
    permalink
    2011.1.16Sun
    • カルロス・フェラテールの新しい作品集『Ferrater and Partners: Oab』
    • old book『SD 1980年6月号 特集:林雅子』
    • SANAAがアレッシィのためにデザインした腕時計”Neko”
    • カルソ・セント・ジョンがスイスのサンクト・ガレン大聖堂の内陣のコンペに勝利
    • ダニエル・リベスキンドによるショッピングセンター”Westside Bruennen”
    • ほか
    2011.1.18Tue
    • 住宅特集、最新号(2011年2月号)
    • クリスチャン・ポットギーサーによる18世紀の城の温室を増築した住宅”Maison L”
    • マス・スタディーズによる”Open Pavilion – Public Living Room”
    • old book『建築20世紀 PART2 新建築1991年6月臨時増刊号』
    • OMAが香港の交通局”MTR”の新戦略とアイデンティティーのデザイン業務を受託
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white