architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.1.12Wed
2011.1.11Tue
2011.1.13Thu
塔本研作建築設計事務所による”K氏のアトリエ”
サムネイル:塔本研作建築設計事務所による

SHARE 塔本研作建築設計事務所による”K氏のアトリエ”

architecture|feature
住宅京都平井美行アトリエ塔本研作

kshinoatlier1.jpg
photo©平井美行写真事務所

塔本研作建築設計事務所が設計した京都府八幡市の”K氏のアトリエ”です。

kshinoatlier2.jpg
kshinoatlier3.jpg
kshinoatlier4.jpg
kshinoatlier5.jpg
kshinoatlier6.jpg
kshinoatlier7.jpg
kshinoatlier8.jpg
kshinoatlier9.jpg
kshinoatlier10.jpg
kshinoatlier11.jpg
kshinoatlier12.jpg
kshinoatlier13.jpg
kshinoatlier14.jpg
以下、建築家によるテキストです。


K氏のアトリエ
クライアントは60代の芸術家夫婦。
彼らの要望は、「駐車場があること、できるだけ広いアトリエを確保すること、そのためなら居住部は最低限でよいこと、そしてなによりローコストであること。」と、とてもシンプルなものであった。
敷地は間口5.4m、奥行き14mと広くはないものの、東側は道路に、西側は緑地帯に接しているため、ややゆったりとした印象を受けた。
クライアントは高齢ということもあったが、作品の制作・搬出入のことを考えて1階をアトリエ、2階を居住部という構成に、そしてコストの都合から25坪前後の木造2階建てとして計画は進められた。
非常に単純な平面構成となったが、精神的にも構造的にもこの小さな住宅の核である居間に過剰な天井高とトップライトを与え、力強い空間になることを目指した。
トップライトからの光が芸術家としての彼らの人生に新たな光をさすことを願うばかり。
■建築概要
計画名称:K氏のアトリエ
所在地:京都府八幡市
設計:塔本研作建築設計事務所
主要用途:住居
竣工:2010年10月
構造規模:木造2階建て
延床面積:79.8㎡
施工:三和工務店

あわせて読みたい

サムネイル:シブカワ・エダーアーキテクツによるオーストリア・ノイレンバッハの「ノイレングバッハ高校」
シブカワ・エダーアーキテクツによるオーストリア・ノイレンバッハの「ノイレングバッハ高校」
  • SHARE
住宅京都平井美行アトリエ塔本研作
2011.01.12 Wed 22:14
0
permalink

#平井美行の関連記事

  • 2024.12.19Thu
    谷口景一朗 / スタジオノラによる、大阪市の「東住吉の古民家改修」。築百年超の家屋を改修した三世代の為の住居。未来に繋がる“建物の長寿命化”を目指し、根本的な耐震断熱性能の向上に加えて既存の機能や素材を尊重する計画を考案。空間が持つ“重層的な時間の重み”の継承も意識
  • 2020.12.11Fri
    金山大+小泉宙生 / SWINGによる、大阪・枚方市の、ランドリーショップの改修「CLEANING&LAUNDRY MIYAKOYA」
  • 2019.11.21Thu
    金山大+小泉宙生 / SWINGによる、大阪の「箕面の週末別荘」
  • 2019.10.17Thu
    金山大+小泉宙生 / SWINGによる、大阪の、訪問看護ステーション「ポプラ」
  • 2011.8.31Wed
    サムネイル:中名太郎 / +0 atelierによる「止静と家」
    中名太郎 / +0 atelierによる「止静と家」
  • view all
view all

#アトリエの関連記事

  • 2024.8.23Fri
    橋村雄一 / Studio Hashimuraによる、佐賀市の「名尾手すき和紙工房」。土砂災害を受けての移転計画。製造工程で用いられる大量の水への対応を意図し、RC基礎を1.2mまで立ち上げる建築を考案。柱を基礎の側面に固定する構造として“周囲の美しい田園を望む連窓”も作り出す
  • 2022.12.02Fri
    ツバメアーキテクツによる、岡山市の「庭瀬の公民館的町家」。美術作家と研究者の為の住宅。周辺に残る“町家”の継承の手掛りとなり、地域に多数ある“私設公民館”の機能を持つ建築を志向。作家の制作過程等も参照して“自分達の力で考え生きていく為の器”を作る
  • 2022.11.22Tue
    長谷川祥 / sunabaによる、神奈川の「多摩丘陵のマンションリノベーション」。設計者の自邸として住戸を改修。周辺環境に応じた平面構成を求め、其々の風景の特徴に合わせて諸室を配置。所有物の色や寸法を反映した内装計画で、空間と物の主従関係が所々で“逆転”する場を作る
  • 2022.6.13Mon
    山口陽登 / YAPによる、大阪市の、書道の為の空間「幸星菴」。都心の公園に面するビルに計画された書家のアトリエ兼書道教室。環境を活かした“書”に相応しい場を目指して、考案した様々な素材が調和し響き合う空間を構築。用途に必要な“張り”と“寛容さ”の同居も意図
  • 2022.1.06Thu
    ファラが2018年に完成させた、ポルトガル・ポルトの、自身のアトリエと住居「house and atelier」。既存のファサードを色彩と要素の付加により再構築、内部の各階は異なる空間論理を示唆しつつ、同じ言語・同じ素材感・同じありふれた要素の集合を共有し構築
  • 2021.11.30Tue
    GROUP+清原惟+三野新による、神奈川の「海老名のアトリエ付きシェアハウス」。メーカーが建設した集合住宅の改修の依頼に、設計者が実際にそこに住み“生活の痕跡”を見つけ“形”に再構築することで、その新しい関係性により建築が更に変化する発端となることを構想
  • 2021.5.02Sun
    ルイス・バラガンが1948年に完成させたメキシコシティの「ルイス・バラガン邸」の解説付ツアー動画(日本語字幕付)
  • 2020.8.26Wed
    畠中啓祐建築設計スタジオによる、関東の既存住宅の増築計画「内外内」
  • 2020.8.23Sun
    //
    奈良美智の栃木のアトリエを訪問し、その様子や話を紹介するニューヨークタイムズの記事「聞こえてくる音楽を絵にする 美術家・奈良美智のアトリエへ」
  • 2020.7.23Thu
    阿曽芙実建築設計事務所による、石川・金沢市の住宅兼アトリエ「Dear house」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    佐藤雅彦の書籍『属性』
    サムネイル:佐藤雅彦の書籍『属性』

    SHARE 佐藤雅彦の書籍『属性』

    design|book

    佐藤雅彦の書籍『属性』がamazonで販売されています

    佐藤雅彦の書籍『属性』がamazonで販売されています。21_21 DESIGN SIGHTで行われた佐藤雅彦ディレクション”これも自分と認めざるをえない展”の関連書籍です。

    防犯や、より快適な暮らしを楽しむために、個人を特定する技術や方法が急速に開発され、様々な場面で応用されています。それは言い換えると、例えば指紋や静脈といった人の「属性」が、自分自身から切り離されて一人歩きする社会が、身近に迫っていると言えるのではないでしょうか。
    NHK 教育番組「ピタゴラスイッチ」やアート作品「計算の庭」に代表されるように、複雑な概念も新しい表現方法によって本質をシンプルに浮かび上がらせ、親しみやすい形に昇華させてきた著者佐藤雅彦が、「自分」を形づくる要素を探る、インタラクティブな映像や最先端のテクノロジーを駆使した国内外の作品を紹介しながら、自分自身の認めざるをえない「属性」を一冊の本で表現。

    属性
    佐藤雅彦 中島英樹
    4763010298

    • SHARE
    2011.01.12 Wed 23:51
    0
    permalink
    ch+qsアルキテクトスがリノベーションしたオフィス”Hub Offices In Madrid”

    SHARE ch+qsアルキテクトスがリノベーションしたオフィス”Hub Offices In Madrid”

    architecture

    ch+qsアルキテクトスがリノベーションしたオフィス”Hub Offices In Madrid”の写真などがArchDailyに掲載されています

    ch+qsアルキテクトスがリノベーションしたスペイン・マドリッドのオフィス”Hub Offices In Madrid”の写真と図面が22枚、ArchDailyに掲載されています。

    • SHARE
    2011.01.12 Wed 20:37
    0
    permalink
    ヘニング・ラーセン・アーキテクツによる”ウメオ建築学校”

    SHARE ヘニング・ラーセン・アーキテクツによる”ウメオ建築学校”

    architecture

    ヘニング・ラーセン・アーキテクツによる”ウメオ建築学校”の写真がArchDailyに掲載されています

    ヘニング・ラーセン・アーキテクツが設計したスウェーデン・ウメオの”ウメオ建築学校”の写真が11枚、ArchDailyに掲載されています

    • SHARE
    2011.01.12 Wed 20:17
    0
    permalink
    ミッチェル・テイラー・ワークショップによる”Badminton School Block”

    SHARE ミッチェル・テイラー・ワークショップによる”Badminton School Block”

    architecture|remarkable

    ミッチェル・テイラー・ワークショップによる”Badminton School Block”の写真などがplataforma arquitecturaに掲載されています

    ミッチェル・テイラー・ワークショップが設計したイギリス・ブリストルの”Badminton School Block”の写真と図面が22枚、plataforma arquitecturaに掲載されています。

    • SHARE
    2011.01.12 Wed 20:07
    0
    permalink
    2011.1.11Tue
    • 天野祐吉と佐藤可士和の新しい書籍『可士和式』
    • フォルム・木村浩一建築研究所による”切妻の家/Gable House”
    2011.1.13Thu
    • グレッグ・リンの書籍『Studio Lynn: Visual Catalog』
    • 高橋一平建築事務所による岡山の”新LRT駅デザインコンペティション”の最優秀賞案
    • エデュアルド・ソウト・デ・モウラによるポーラ・レゴの博物館の動画
    • ザハ・ハディドによるグラスゴー交通博物館の写真
    • AP 5 アーキテクツによる多目的スポーツホール”La Halle du Robin”
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white