#インタビューの関連記事
-
2025.10.12Sun藤本壮介へのインタビュー動画。建築家としての姿勢や建築の可能性について語る内容。2025年10月に公開されたもの
-
2025.9.28Sun藤本壮介へのインタビュー動画。藤本が手掛けた「太宰府天満宮『仮殿』」について聞く内容。2025年9月に公開されたもの
-
2025.9.20Satプリツカー賞受賞建築家の山本理顕が、建築家を目指す人たちへのアドバイスを語っている動画。ルイジアナ美術館の制作で2025年9月に公開されたもの
-
2025.9.14Sun藤本壮介が登場しているウェブ番組の動画。森美術館での藤本展の展示室で話を聞く。2025年8月に公開されたもの
-
2025.8.10Sun「新しい建築の当事者たち」展(TOTOギャラリー・間)の解説動画。実行委員の工藤浩平・小俣裕亮・桐圭佑・國清尚之と佐々木慧・村部塁が説明
-
2025.8.03Sunアーティスト・奈良美智の、スタジオの様子とインタビューを収録した動画。ロンドンのヘイワードギャラリーでの回顧展に合わせて制作され、2025年7月に公開されたもの(日本語で視聴可能)
-
2025.7.26Sat青木淳がキュレーターを務めた、第19回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館展示「中立点」の動画。青木へのインタビューに加えて、キュラトリアルアドバイザーの家村珠代、出典作家の藤倉麻子・大村高広・木内俊克・砂山太一のコメントも収録
-
2025.6.29Sunマリーナ・タバスムによる、サーペンタイン・パヴィリオン2025「A Capsule in Time」の動画。建築家のインタビューも収録。2025年6月に公開されたもの
-
2025.6.21Sat山本理顕へのインタビュー動画「孤立した家は存在しない」。生立ちから建築思想まで語る内容。ルイジアナ美術館の制作で2025年6月に公開されたもの(日本語で視聴可能)
-
2025.6.15Sun乾久美子に“橋のある風景”をテーマに話を聞いているインタビュー動画。土木学会の制作で2025年5月に公開されたもの
この日更新したその他の記事
隈研吾と安藤忠雄が十和田の(仮称)市民交流プラザと(仮称)教育プラザのプロポーザルで最優秀に選ばれています
隈研吾と安藤忠雄が十和田の(仮称)市民交流プラザと(仮称)教育プラザのプロポーザルで最優秀に選ばれています。リンク先の十和田市のウェブサイトに結果が掲載されています。

SHARE book『建築プロフェッションの解法』
書籍『建築プロフェッションの解法』がamazonで発売されています
書籍『建築プロフェッションの解法』がamazonで発売されています。
これから自分の事務所を立ち上げようとしている人、すでに立ち上げた若手の設計者やデザイナーに向けて、これからの建築専門家のモデルを示す本。
旧来のアトリエ事務所のイメージにとらわれず仕事の幅を広げている15組の若手建築家・デザイナーに、仕事のクリエイティヴな面とビジネス面を両立するためのやり方や工夫をインタビュー。
これからの建築家・デザイナーが考えるべきことを5つの「解法の手引き」として示した。[登場建築家・デザイナー] 大野力 藤村龍二 柳原照弘 西田司 二俣公一 谷尻誠 中村拓志 鈴野浩一+禿真哉 豊田啓介 吉村靖孝 田中陽明 服部滋樹 迫慶一郎 米谷ひろし+君塚賢+増子由美 永田宏和
[解放の手引き] クリエイティブの思考 ビジネスの感覚 オフィスマネジメントの意識 コミュニケーションの技術 アーキテクト・ロールモデルの行方
SHARE ヴァレリオ・オルジアティが語る展覧会の見どころ
ヴァレリオ・オルジアティが展覧会の見どころを語っている記事がオルジアティ展のサイトに掲載されています
ヴァレリオ・オルジアティが展覧会の見どころを語っている記事がオルジアティ展のウェブサイトに掲載されています。
長谷川豪によるヴァレリオ・オルジアティへのインタビューがオルジアティ展の公式サイトに掲載されています
長谷川豪によるヴァレリオ・オルジアティへのインタビューがオルジアティ展の公式サイトに掲載されています。
ヴァレリオ・オルジアティと東工大塚本研の学生の対話がオルジアティ展の公式サイトに掲載されています
ヴァレリオ・オルジアティと東工大塚本研の学生の対話がオルジアティ展の公式ウェブサイトに掲載されています。
谷尻誠のサイトに神奈川の「まちの保育園 キディ湘南C/X」の写真が掲載されています
谷尻誠のウェブサイトに神奈川の「まちの保育園 キディ湘南C/X」の写真が10枚掲載されています。
- 彦根明による書籍『最高に美しい住宅をつくる方法』
- 長谷川豪の著作集『考えること、建築すること、生きること』
- 坂茂による京都造形芸術大学での展覧会の会場写真