architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.4.02Tue
2013.4.01Mon
2013.4.03Wed
book『三宅一生 未来のデザインを語る』
サムネイル:book『三宅一生 未来のデザインを語る』

SHARE book『三宅一生 未来のデザインを語る』

design|book

書籍『三宅一生 未来のデザインを語る』がamazonで発売されています

書籍『三宅一生 未来のデザインを語る』がamazonで発売されています。

一枚の布、プリーツなど、新たなものづくりを常に時代に発信し続ける三宅一生。デザインの魅力と醍醐味、デザインと人間、そして、未来のデザインを、仕事のプロセス、環境や社会とのかかわり、若い世代への継承などとともに、40年以上にわたって取材者として併走してきた編者に語る。【付録DVD有】

三宅一生 未来のデザインを語る
三宅 一生 重延 浩
4000248553

  • SHARE
2013.04.02 Tue 16:59
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    隈研吾に新しい「歌舞伎座」の設計意図について聞いているインタビュー記事

    SHARE 隈研吾に新しい「歌舞伎座」の設計意図について聞いているインタビュー記事

    architecture
    インタビュー

    隈研吾に新しい「歌舞伎座」の設計意図について聞いているインタビュー記事が建設通信新聞ブログに掲載されています

    隈研吾に新しい「歌舞伎座」の設計意図について聞いているインタビュー記事が建設通信新聞ブログに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2013.04.02 Tue 11:35
    0
    permalink
    伊東豊雄にプリツカー賞受賞について聞いているインタビュー

    SHARE 伊東豊雄にプリツカー賞受賞について聞いているインタビュー

    architecture|remarkable
    インタビュー

    伊東豊雄にプリツカー賞受賞について聞いているインタビューが建設通信新聞ブログに掲載されています

    伊東豊雄にプリツカー賞受賞について聞いているインタビューが建設通信新聞ブログに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2013.04.02 Tue 11:29
    0
    permalink
    坂本一成の展覧会「坂本一成住宅めぐり」が八王子市夢美術館で開催。実際に坂本設計の住宅を見られる見学会も。

    SHARE 坂本一成の展覧会「坂本一成住宅めぐり」が八王子市夢美術館で開催。実際に坂本設計の住宅を見られる見学会も。

    architecture|exhibition

    坂本一成の展覧会「坂本一成住宅めぐり」が八王子市夢美術館で開催されます。開催期間は、2013年5月17日(金)~6月30日(日)。実際に坂本設計の住宅を見られる見学会や、坂本本人によるギャラリートークも企画されています。

    八王子市夢美術館では地元ゆかりの建築家坂本一成(さかもと・かずなり)の展覧会を開催します。
    坂本一成(1943年~)は八王子出身、日本を代表する建築家の一人です。氏は東京工業大学および大学院で篠原一男に建築を学び、その後武蔵野美術大学で助教授、東京工業大学で助教授、教授として後進の指導にあたりながら、住宅を中心に作品を発表してきたプロフェッサーアーキテクトとして有名です。東京工業大学坂本一成研究室からは現在、建築界においてその活躍がめざましいみかんぐみの曽我部昌史、アトリエ・ワンの塚本由晴や西沢大良などを輩出し、その師としても坂本の名は知られます。

    詳しい情報は、以下。

    • 続きを読む
    • SHARE
    2013.04.02 Tue 11:08
    0
    permalink
    2013.4.01Mon
    • 堀尾浩 / 堀尾浩建築設計事務所による「光音の家」
    • 藤本壮介による「House K」の写真
    • 藤本壮介が設計して建設が進められている集合住宅の写真
    • 藤村龍至による住宅「家の家」の新しい写真
    2013.4.03Wed
    • 重松象平 / OMAニューヨークによる東京・表参道の「コーチ表参道」の写真
    • 堀尾浩 / 堀尾浩建築設計事務所が設計した住宅「空方の家」
    • 学生実施コンペ「未来の風景をつくる」の募集要項が発表

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white