杉本博司が設計した、オーク表参道内のエントランスホールと和カフェ「茶洒金田中」の写真

杉本博司が設計した、オーク表参道内のエントランスホールと和カフェ「茶洒金田中」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

アーティストの杉本博司が設計した、オーク表参道内のエントランスホールと和カフェ「茶洒金田中」の写真が7枚、japan-architects.comに掲載されています。

El Croquis最新号、カルソ・セント・ジョン特集の電子書籍版(¥1,390)


El Croquis最新号、カルソ・セント・ジョン特集の電子書籍版(¥1,390)がzinioで発売されています

El Croquis最新号、カルソ・セント・ジョン特集の電子書籍版(¥1,390)がzinioで発売されています。価格は2013年4月3日時点でのものです。El Croquisのウェブサイトには中身のプレビュー画像が掲載されています。

El Croquis - Issue

青木淳の青森県立美術館をそのまま再現した展覧会「青森県立美術館展 コレクションと空間、そのまま持ってきます」が福岡で開催中[-2013/5/26]

青木淳の青森県立美術館をそのまま再現した展覧会「青森県立美術館展 コレクションと空間、そのまま持ってきます」が福岡で開催されています

青木淳の青森県立美術館をそのまま再現した展覧会「青森県立美術館展 コレクションと空間、そのまま持ってきます」が福岡の三菱地所アルティウムで開催されています。会期は2013年5月26日まで。

神仏像や美人画に独特の様式を打ち立てた棟方志功、ウルトラ怪獣の産みの親である成田亨、詩から演劇、映画まで幅広く活躍したアングラ文化の旗手寺山修司、過激なオブジェ作品で世界を挑発し続けた工藤哲巳、ベトナム戦争に取材し、幾多の優れた報道写真を残した沢田教一、そして若い世代の圧倒的支持を集める奈良美智など、本州最北端の地「青森」からは、いわゆる「芸術」の枠組みに収まりきれない多彩な才能が生まれ、時代の表現を大きく変えてきました。さらには現代文化にも強い影響を与えている「考現学」を創始した今和次郎と、考現学的手法により風俗、世相を採集した弟の今純三、「11ぴきのねこ」シリーズで知られる漫画家の馬場のぼるも青森県出身です。本展では、こうした青森とゆかりのあるユニークなアーティストの作品に加え、建築的にも活動的にも従来型の美術館から大きく抜け出た「青森県立美術館」の魅力を紹介。コレションのみならず、案内サインやフロアスタッフのユニフォーム等を含めた展示空間が、丸ごと福岡で再現されます。

竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる高野山の簡易宿泊施設「高野山ゲストハウス」の動画 平田晃久による「ここに、建築は、可能か」展のガイド動画

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。