妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画
photo©architecturephoto

妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画

妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画です。こちらの作品集についてはアーキテクチャーフォトで中身のプレビューを行っています。また、動画が収録されたSANAA展の会場の様子もレポートしています。


作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』の中身の一部

以下の写真はクリックで拡大します

妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画
妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画
妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画
妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画
妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画

妹島和世+西沢立衛 / SANAAによる、TOTOギャラリー・間での建築展「環境と建築」の様子

以下の写真はクリックで拡大します

妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画会場入り口。 photo©architecturephoto
妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画ギャラリー1の全景。 photo©architecturephoto
妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画ギャラリー1の全景。 photo©architecturephoto
妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画上階のギャラリー2の全景。 photo©architecturephoto
妹島和世と西沢立衛が、自身の作品集『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』について解説している動画上階のギャラリー2の全景。 photo©architecturephoto

あわせて読みたい

#西沢立衛の関連記事

#妹島和世の関連記事

この日更新したその他の記事

濱田猛 / HAMADA DESIGNによる、滋賀・甲賀市の住宅「丘上の平屋 ひとつ屋根の下」。約2000㎡の敷地内の市街を一望する丘に建物を配置、大屋根下に諸機能を3つに分け独立させ“縁側”等の伝統的日本家屋にある要素を用いる事で、内外を行き来できる豊かな住居を構想
濱田猛 / HAMADA DESIGNによる、滋賀・甲賀市の住宅「丘上の平屋 ひとつ屋根の下」。約2000㎡の敷地内の市街を一望する丘に建物を配置、大屋根下に諸機能を3つに分け独立させ“縁側”等の伝統的日本家屋にある要素を用いる事で、内外を行き来できる豊かな住居を構想 photo©HAMADA DESIGN 濱田猛
濱田猛 / HAMADA DESIGNによる、滋賀・甲賀市の住宅「丘上の平屋 ひとつ屋根の下」。約2000㎡の敷地内の市街を一望する丘に建物を配置、大屋根下に諸機能を3つに分け独立させ“縁側”等の伝統的日本家屋にある要素を用いる事で、内外を行き来できる豊かな住居を構想 photo©HAMADA DESIGN 濱田猛
濱田猛 / HAMADA DESIGNによる、滋賀・甲賀市の住宅「丘上の平屋 ひとつ屋根の下」。約2000㎡の敷地内の市街を一望する丘に建物を配置、大屋根下に諸機能を3つに分け独立させ“縁側”等の伝統的日本家屋にある要素を用いる事で、内外を行き来できる豊かな住居を構想 photo©HAMADA DESIGN 濱田猛

濱田猛 / HAMADA DESIGNが設計した、滋賀・甲賀市の住宅「丘上の平屋 ひとつ屋根の下」です。約2000㎡の敷地内の市街を一望する丘に建物を配置、大屋根下に諸機能を3つに分け独立させ“縁側”等の伝統的日本家屋にある要素を用いる事で、内外を行き来できる豊かな住居が構想されました。

敷地は滋賀県甲賀市、甲賀忍者で知られるこのエリアは江戸時代には城下町として栄え今でも歴史ある建物が散見される。
天平年間に建立された大池寺の境内を背景に持つ約2000㎡の丘のような場所に平屋の二世帯住宅を計画した。

建築家によるテキストより

丘上からは南側に甲賀市街が一望でき、敷地も十分な広さがあるため、東西に細長い長方形状とし必要な機能を3つに分けて独立させ、それぞれを南面させる計画とした。

3つの機能
①共同で使うキッチンや浴室と親世帯の寝室をまとめた「主屋」
②子世帯の寝室と最低限の水回りをまとめた「ハナレ1」
③ゲストのための「ハナレ2」

建築家によるテキストより

上記の独立した3棟に共通の大屋根を架けた。東西南北全てに大きく軒を張り出した全長36.4mの大屋根と、同じ投影線まで造られた縁側が、分散配置された3棟の「つなぎ」の役割を果たす。南面したそれぞれの部屋からは1間サイズの大きな間戸を介して縁側に繋がる。「軒下」・「縁側」・「間戸」という伝統的な日本家屋で使われてきた要素を現代の住宅に復元した。一方、構造的には棟木無しの登り梁方式としており、ここでは現代の特殊金物が役割を果たしている。

建築家によるテキストより
【ap job更新】 多数の著名建築家とコラボし高い評価を得る構造設計事務所「KAP」が、テクニカルスタッフとチーフを募集中
【ap job更新】 多数の著名建築家とコラボし高い評価を得る構造設計事務所「KAP」が、テクニカルスタッフとチーフを募集中
【ap job更新】 多数の著名建築家とコラボし高い評価を得る構造設計事務所「KAP」が、テクニカルスタッフとチーフを募集中鳥取ユニバーサルスポーツセンターノバリア(© SATOH PHOTO 佐藤和成)

多数の著名建築家とコラボし高い評価を得る構造設計事務所「KAP」の、テクニカルスタッフとチーフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

■構造設計事務所KAPが設計スタッフを募集中

※経験者急募中。
※リモートワークも可能です。

【建築家とのコラボレーション】
KAPは構造設計のスペシャリストとして、多数の著名建築家とコラボレーションを行い、高い評価を戴いております。
コラボレーションしている建築家・設計事務所例
内藤廣建築設計事務所、坂建築設計、槇総合計画事務所、香山建築研究所、環境デザイン研究所、乾久美子建築設計事務所、東 環境・建築研究所、プランツアソシエイツ、シーラカンスK&H、山本・堀アーキテクツ、新居千秋都市建築設計、SALHAUS、ブルースタジオ

【構造デザイン】
構造設計において「架構の美しさ」や「建築の価値を高める構造」を追求する思想として構造デザインがあります。建築と構造の融合、非合理性を許容しながら感性に訴える構造など、常に新しい価値を建築家と共に世に送り出すことを理念として設計活動をしております。
具体的な手法として模型やBIM、パラメトリックモデリング、高度な解析や構造実験など様々な手法を駆使して構造を検証し、新しい架構にチャレンジしております。また、建築構造だけでなく橋梁、駅、ランドスケープなど土木の構造設計も行っております。

【木造への取り組み】
古来より日本建築・文化の象徴として重宝されてきた木材が、サスティナブルな材料として再評価されています。エンジニアードウッドを駆使した「中大規模木造」と呼ばれる大規模・高層の木造がRC造やS造の代替として、建築されるようになってきました。KAPでは、これらの先進的な中大規模木造の設計・開発を数多く手がけており、大学やメーカーと協力・実験をしながら新しい架構・構造にチャレンジしています。また、住宅メーカーのデザイン性の高い新工法開発協力なども行っております。

【ap job更新】 FLORIAN BUSCH ARCHITECTSが、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 FLORIAN BUSCH ARCHITECTSが、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)を募集中
【ap job更新】 FLORIAN BUSCH ARCHITECTSが、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)を募集中

FLORIAN BUSCH ARCHITECTSの、設計スタッフ(新卒既卒・経験者)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

FLORIAN BUSCH ARCHITECTS
フロリアン ブッシュ アーキテクツ
設計スタッフの募集

新しい知見と今まで培ってきたものや、その場・環境を考慮した建築・都市空間を目指しています。
既成概念にとらわれず、軸をもちながらもあらゆるものに柔軟に挑戦する好奇心のある方を求めています。

Florian Busch Architects
https://www.florianbusch.com/
https://instagram.com/florianbuscharchitects

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。