architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2022.1.18Tue
2022.1.17Mon
2022.1.19Wed
【ap job更新】 田中哲也建築構造計画が、構造設計を一緒に楽しめる仲間(新卒既卒・経験者)と学生アルバイトを募集中

ap job 【ap job更新】 田中哲也建築構造計画が、構造設計を一緒に楽しめる仲間(新卒既卒・経験者)と学生アルバイトを募集中

architecture|job
建築求人情報
【ap job更新】 田中哲也建築構造計画が、構造設計を一緒に楽しめる仲間(新卒既卒・経験者)と学生アルバイトを募集中
【ap job更新】 田中哲也建築構造計画が、構造設計を一緒に楽しめる仲間(新卒既卒・経験者)と学生アルバイトを募集中
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

田中哲也建築構造計画の、構造設計を一緒に楽しめる仲間(新卒既卒・経験者)と学生アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

田中哲也建築構造計画では構造設計を一緒に楽しめる仲間を募集しています。

弊社では構造技術者としての安全性の確保はもちろんですが、技術面を含めてプロジェクトの実現に向けた様々なハードルをクリア出来る様に、建築家をはじめとしたチームを構造の面からサポートします。建築は設計から完成するまでに多くの“人”とチームとして協働するため、“仲間”のことを常に心掛けながら一緒に苦労や喜びを共有できることを楽しみにしています。

これまで、

インスタレーションから土木スケールの構造物まで
RC造、鉄骨造、木造、ハイブリッド、免制震など様々な構造形式
新築だけでなくリノベーション、耐震診断、耐震補強
伝統木造(重要文化財)から新しい工法、素材まで

といった幅広いプロジェクトに携わってきた経験を活かしながら、より洗練されたデザインになる様に最適解の提案かつ新しいことへのチャレンジすることを心掛けています。

■弊社で得られること
将来独立を考えている人も大歓迎です。計画から設計、現場監理までの建築ができるまでの流れを全て経験できること、幅広い多くのプロジェクトを通じて将来の糧になる様な経験やノウハウを得られると思います。もちろん事務所を経営するノウハウも。

job.architecturephoto.net
  • ap job
建築求人情報
2022.01.18 Tue 07:03
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2025.5.09Fri
    【ap job更新】 竹内巌 / ハル・アーキテクツが、新たなスタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.07Wed
    【ap job更新】 “デザイン性・事業性・社会性”でまちを豊かにする「UDS株式会社」が、建築企画職(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 浜松を拠点とし創業92年、アトリエでも組織でもない「竹下一級建築士事務所」が、設計スタッフ(2026年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 名古屋を拠点とし、設計からコンサルまでトータルに手掛ける「void」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.5.02Fri
    【ap job更新】 集合住宅やオフィスビルをメインに、多様なライフスタイルを包み込む建築を追求する「OID architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒)を募集中
  • 2025.5.01Thu
    【ap job更新】 “人間の内面と呼応する建築空間”をテーマとし、ますます建築設計が好きになる事務所を志す「プライム一級建築士事務所」が、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 岐阜の木を活かした多彩な設計に挑戦し、多数の受賞歴もある「5boc architectS」が、建築設計・設備設計・施工管理のスタッフを募集中
  • 2025.4.30Wed
    【ap job更新】 実験的建設プロセスや越境的デザインスタディにより“新しい建築”を追求する「HUNE Architects」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)と アルバイトを募集中
  • 2025.4.28Mon
    【ap job更新】 複数のプロポーザルに勝利した実績があり、地域に根差した公共施設も手掛ける「STUDIO YY」が、設計スタッフ(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2025.4.25Fri
    【ap job更新】 表札や看板などの“サインプロダクト”を手掛ける「株式会社anveil」が、商品開発部門でのCADオペレーター(既卒・経験者)を募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    本橋良介+三木達郎 / MMAAAによる、東京・渋谷区の「エクシオグループ本社ビル エントランス改修」。既存のオーセンティックな空間を改修、床壁に触れず約800灯の照明と直径7mの人造大理石の円盤を設置、レフ板のように作用させフラットな光環境を生み出し今迄には無い“おおらかさ”の獲得を目指す
    photo©長谷川健太

    SHARE 本橋良介+三木達郎 / MMAAAによる、東京・渋谷区の「エクシオグループ本社ビル エントランス改修」。既存のオーセンティックな空間を改修、床壁に触れず約800灯の照明と直径7mの人造大理石の円盤を設置、レフ板のように作用させフラットな光環境を生み出し今迄には無い“おおらかさ”の獲得を目指す

    architecture|feature
    建材(内装・壁)ツードッグス大和工業ヤマト電機タキズミMMAAA建材(内装・柱)建材(内装・造作家具)建材(内装・照明)渋谷区三木達郎本橋良介長谷川健太リノベーション東京
    本橋良介+三木達郎 / MMAAAによる、東京・渋谷区の「エクシオグループ本社ビル エントランス改修」。既存のオーセンティックな空間を改修、床壁に触れず約800灯の照明と直径7mの人造大理石の円盤を設置、レフ板のように作用させフラットな光環境を生み出し今迄には無い“おおらかさ”の獲得を目指す photo©長谷川健太
    本橋良介+三木達郎 / MMAAAによる、東京・渋谷区の「エクシオグループ本社ビル エントランス改修」。既存のオーセンティックな空間を改修、床壁に触れず約800灯の照明と直径7mの人造大理石の円盤を設置、レフ板のように作用させフラットな光環境を生み出し今迄には無い“おおらかさ”の獲得を目指す photo©長谷川健太
    本橋良介+三木達郎 / MMAAAによる、東京・渋谷区の「エクシオグループ本社ビル エントランス改修」。既存のオーセンティックな空間を改修、床壁に触れず約800灯の照明と直径7mの人造大理石の円盤を設置、レフ板のように作用させフラットな光環境を生み出し今迄には無い“おおらかさ”の獲得を目指す photo©長谷川健太

    本橋良介+三木達郎 / MMAAAの基本設計と実施設計監修による、東京・渋谷区の「エクシオグループ本社ビル エントランス改修」です。既存のオーセンティックな空間を改修、床壁に触れず約800灯の照明と直径7mの人造大理石の円盤を設置、レフ板のように作用させフラットな光環境を生み出し今迄には無い“おおらかさ”の獲得が目指されました。

    情報通信インフラを事業とするエクシオグループ本社ビルの1階エントランスを改修した。

    建築家によるテキストより

    90年代に建てられた14階建のビルのエントランスは、東の接道に対して2層吹抜けで正面を作るオーセンティックな「本社ビル」の構えだ。建物の東側は建て込んでいて朝の陽当たりが悪く、太陽が登ると外は明るいけれど内は暗い。午後には線路敷越しに低くて強い西日が差し込んできて吹き抜けが暗く感じる。時間帯によって光溜まりのコントラストがとても強く、どの時間帯でも見通しが悪い。

    建築家によるテキストより

    今回の改修に際して、石張りの床・壁には触れていない。吹き抜けを横断して約800灯のペンダントライトを500ピッチでCH3100の高さに吊り、床面を均一に照らす。
    真中の柱には少し傾いた直径7mの白い人造大理石の円盤が貫入し、レフ板の様に全体に光を拡散する。この円盤は待合のベンチにもなるし、打合せテーブルにもなる。寸胴なプロポーションの柱は存在感が強すぎたので、曲げたフローリングで仕上げることで床壁に対して違化し、床壁による空間の輪郭を明確にした。

    建築家によるテキストより
    • 残り12枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    建材(内装・壁)ツードッグス大和工業ヤマト電機タキズミMMAAA建材(内装・柱)建材(内装・造作家具)建材(内装・照明)渋谷区三木達郎本橋良介長谷川健太リノベーション東京
    2022.01.18 Tue 18:46
    0
    permalink
    【ap job更新】 フジワラテッペイアーキテクツラボが、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とリサーチPRスタッフを募集中

    ap job 【ap job更新】 フジワラテッペイアーキテクツラボが、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とリサーチPRスタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 フジワラテッペイアーキテクツラボが、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とリサーチPRスタッフを募集中
    【ap job更新】 フジワラテッペイアーキテクツラボが、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とリサーチPRスタッフを募集中パビリオントウキョウ2021 ストリート ガーデン シアター / yurika kono
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    フジワラテッペイアーキテクツラボの、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)とリサーチPRスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    フジワラテッペイアーキテクツラボで設計スタッフを募集します。

    フジワラテッペイアーキテクツラボは2012年に法人化し、今年で10年目です。
    現在は少しずつ体制を充実させている最中です。

    私たちは、建築家である前に人間的であることを大切にしています。互いを尊重し、丁寧にコミュニケーションを取りながら、楽しくプロジェクトを進めていける人を募集します。

    フジワラボのスタッフは、設計をするだけでなく、クライアントの気持ちに寄り添いながら、新しい産業や文化拠点、地域の暮らしの在り方を丁寧なリサーチをベースに設計しています。

    ランドスケープデザインや構造・設備のエンジニアリングやプロジェクトマネージメントを総合的に考え、プロフェッショナルな提案を一緒につくっていくために多様なバックグラウンドを持つ人を探しています。

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    建築求人情報
    2022.01.18 Tue 15:13
    0
    permalink
    玉田誠+脇本夏子 / 玉田脇本建築設計事務所による、長野・佐久市の住宅「SAKU HOUSE」。将来の住まい方の変化も受容可能な住宅との要望に、ガラス張リビング・機能的諸室ヴォリューム・屋根下ロフトの3つの空間を設計、それぞれに特徴を与えることで多様な使い方に応える
    photo©大澤敏行

    SHARE 玉田誠+脇本夏子 / 玉田脇本建築設計事務所による、長野・佐久市の住宅「SAKU HOUSE」。将来の住まい方の変化も受容可能な住宅との要望に、ガラス張リビング・機能的諸室ヴォリューム・屋根下ロフトの3つの空間を設計、それぞれに特徴を与えることで多様な使い方に応える

    architecture|feature
    住宅長野図面あり建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(外装・屋根)建材(外装・壁)建材(外装・建具)玉田誠脇本夏子玉田脇本建築設計事務所大澤敏行青木屋
    玉田誠+脇本夏子 / 玉田脇本建築設計事務所による、長野・佐久市の住宅「SAKU HOUSE」。将来の住まい方の変化も受容可能な住宅との要望に、ガラス張リビング・機能的諸室ヴォリューム・屋根下ロフトの3つの空間を設計、それぞれに特徴を与えることで多様な使い方に応える photo©大澤敏行
    玉田誠+脇本夏子 / 玉田脇本建築設計事務所による、長野・佐久市の住宅「SAKU HOUSE」。将来の住まい方の変化も受容可能な住宅との要望に、ガラス張リビング・機能的諸室ヴォリューム・屋根下ロフトの3つの空間を設計、それぞれに特徴を与えることで多様な使い方に応える photo©大澤敏行
    玉田誠+脇本夏子 / 玉田脇本建築設計事務所による、長野・佐久市の住宅「SAKU HOUSE」。将来の住まい方の変化も受容可能な住宅との要望に、ガラス張リビング・機能的諸室ヴォリューム・屋根下ロフトの3つの空間を設計、それぞれに特徴を与えることで多様な使い方に応える photo©大澤敏行

    玉田誠+脇本夏子 / 玉田脇本建築設計事務所が設計した、長野・佐久市の住宅「SAKU HOUSE」です。将来の住まい方の変化も受容可能な住宅との要望に、ガラス張リビング・機能的諸室ヴォリューム・屋根下ロフトの3つの空間を設計、それぞれに特徴を与えることで多様な使い方に応える計画です。

    長野県にある住宅の計画である。

    敷地は、高速ICの近くで、田畑に囲まれ北に山を背負った、美しい緑があふれる小さな集落にある。

    施主は首都圏から移住予定の夫婦で、まずは夏の家として住まいを利用する予定である。また、将来的には次世代へ引き継げるような、住まい手や住まい方の変化も受け入れられるような住宅が求められた。

    建築家によるテキストより

    住宅は、敷地内外の美しい緑の環境に対して開かれた、三面ガラス張りの開放的なリビングスペースと、寝室・風呂トイレ・倉庫などの機能的な部屋を納めたボリュームから構成される。そしてそれらを覆うように、切妻の屋根をかけた。

    建築家によるテキストより

    切妻屋根とボリュームの間にできるロフトスペースは、吹き抜けを介してリビングスペースとつながり、普段は作業や読書の場所として、来客時にはゲストルームとして使用できるフレキシブルな空間となっている。リビングスペースはまた、地域の隣人を招き入れたり、友人らを呼んでパーティーができるような、開かれた場所となっている。

    建築家によるテキストより
    • 残り14枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    住宅長野図面あり建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(外装・屋根)建材(外装・壁)建材(外装・建具)玉田誠脇本夏子玉田脇本建築設計事務所大澤敏行青木屋
    2022.01.18 Tue 07:47
    0
    permalink
    2022.1.17Mon
    • 【ap job更新】 “建築のやわらかさ”をテーマに教育施設等のプロジェクトに注力する「アトリエMEME」が、設計スタッフ(経験者・新卒既卒)を募集中
    • 今津康夫 / ninkipen!による、大阪市の菓子店「PHILO & CO.」。格式ではなく気軽な買い物をとの要望に、隣接公園との連続性を意識し花壇を設置しつつ明るく開放的な出入口をデザイン、奥に向かい床レベルを上げ劇場的な構成でライブ感を生み出す
    • 大島碧+小松大祐 / 風景研究所による、静岡・富士宮市のオフィス「富士の裾庭」。職人達の休憩所兼事務所で身体と心を緩める場所として構想、敷地内の溶岩の断面を転写したパターンでスクリーンを作成し、採光しつつ周辺環境から切り離し空間と富士の空気をつなぎ直す
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2022/1/10-/1/16]
    2022.1.19Wed
    • 高田博章建築設計による、福島・いわき市の「小名浜のカフェ」。震災被害にあった建物に出店される店舗で、解体工事での廃棄物を建材の一部として再利用するデザインを考案、限られた予算での改修・環境に配慮した資源活用・記憶を継承する意匠の同時実現を試みる
    • プランツアソシエイツ+香取建築デザイン事務所+小笠原設計横浜事務所による、神奈川・大磯町の、海の駅「OISO CONNECT」。漁協建物をエリアの中核施設として再整備、既存と新設を一体的に利用可能な計画とし港を臨む景観を活かす構成により、施設と港湾の両利用者の積極的な交流の場となることを目指す

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white