architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.3.10Mon
2008.3.09Sun
2008.3.11Tue
カーサブルータス、最新号(2008年4月号)
サムネイル:カーサブルータス、最新号(2008年4月号)

SHARE カーサブルータス、最新号(2008年4月号)

architecture
現代美術

カーサブルータスのサイトに、最新号(2008年4月号)の目次が掲載されています

特集”新しい現代アートの楽しみ方。”です。

Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2008年 04月号 [雑誌]
B0014FUYO2


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

  • SHARE
現代美術
2008.03.10 Mon 19:23
0
permalink

#現代美術の関連記事

  • 2013.10.23Wed
    /
    村上隆のソウルのサムスン美術館プラトーでの展覧会「Takashi in Superflat Wonderland」の会場写真とレポート
  • 2013.9.09Mon
    /
    オラファー・エリアソンやトーマス・デマンドも参加する、ダグ・エイケンの最新プロジェクト「Station to Station」の紹介記事
  • 2013.9.05Thu
    /
    オラファー・エリアソンが制作してブラジルの現代美術館に設置された「viewing machine」の写真
  • 2013.9.03Tue
    /
    塩田千春がアートバーゼルで行ったインスタレーション「in silence」の写真
  • 2013.8.28Wed
    /
    大竹伸朗の展覧会「大竹伸朗展 ニューニュー」の会場写真とレポート
  • 2013.8.28Wed
    //
    スミルハン・ラディックとマルセラ・コレアの展覧会「クローゼットとマットレス」がメゾン・エルメスで開催[2013/9/4-11/30]
  • 2013.8.07Wed
    /
    米アマゾンがアート作品のオンラインショップ「Amazon Art」をオープン
  • 2013.8.07Wed
    /
    草間彌生の期間限定コンセプトカフェ「私の大好きな私」が六本木ヒルズにオープン
  • 2013.7.30Tue
    /
    ウォルター・デ・マリア氏が亡くなりました
  • 2013.7.25Thu
    /
    都築響一による論考「iTunesとしての展覧会と、DJとしてのキュレイター」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    天童木工、家具デザインコンクール2008

    SHARE 天童木工、家具デザインコンクール2008

    design|competition
    家具

    天童木工 家具デザインコンクール2008が行われます

    課題は”成形合板による新しい家具デザイン”です。
    審査員は、横河健、中村好文、平倉直子、阿部仁史らがつとめるようです。

    また、

    今回より一次審査を通過した作品はすべて、天童木工が原寸大の試作を行い、成形合板をより理解していただくため、受賞者の皆様へ贈呈することにいたしました。

    との事です。

    • SHARE
    家具
    2008.03.10 Mon 20:51
    0
    permalink
    2G最新号、スミルハン・ラディック特集

    SHARE 2G最新号、スミルハン・ラディック特集

    architecture|book

    2Gのサイトに、最新号(スミルハン・ラディック特集)の目次が掲載されています

    チリの建築家”スミルハン・ラディック”を特集しています。

    • SHARE
    2008.03.10 Mon 19:30
    0
    permalink
    JA、最新号(69)

    SHARE JA、最新号(69)

    architecture|book

    新建築社のサイトにJAの最新号(69)の目次が掲載されています

    特集”屋根の可能性”です。
    長谷川豪の”森のなかの住宅”、アトリエ・ワンの”ノラ・ハウス”、青木淳の”N”などの14作品を収録。

    • SHARE
    2008.03.10 Mon 19:15
    0
    permalink
    アーキサミット08 東京 春の陣

    SHARE アーキサミット08 東京 春の陣

    architecture|exhibition
    理論

    アーキサミット08 東京 春の陣というイベントが行われるようです

    g86とコジマラジオが企画した建築系イベント”アーキサミット08 東京 春の陣”が行われます。
    関東圏の建築学生達が集まり”学生の学生による学生のための建築会議”を行うようです。
    開催日時は、2008年3月25日(火)12時~19時。場所は銀座ギャラリー58です。

    • SHARE
    理論
    2008.03.10 Mon 16:07
    0
    permalink
    リチャード・プリンスがデザインしたルイヴィトンのバッグ

    SHARE リチャード・プリンスがデザインしたルイヴィトンのバッグ

    art|culture|fashion
    現代美術

    リチャード・プリンスがデザインしたルイヴィトンのバッグの写真がELLEにあります

    アーティストのリチャード・プリンスがデザインしたルイヴィトンのバッグの写真が10枚ELLEに掲載されています。ルイヴィトンは過去に村上隆などと共同でデザインしたバッグを発売しています。

    • SHARE
    現代美術
    2008.03.10 Mon 15:21
    0
    permalink
    動画”アーウィン・ワーム展”

    SHARE 動画”アーウィン・ワーム展”

    art|exhibition|video
    現代美術

    スイスのサンクトガレン美術館で行われているアーウィン・ワームの展覧会の動画がart-tv.chにあります

    スイスのサンクトガレン美術館で行われているErwin Wurm(アーウィン・ワーム)の展覧会の動画がart-tv.chに掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2008.03.10 Mon 13:19
    0
    permalink
    澄心寺・庫裏(住宅部分)デザインコンペティション

    SHARE 澄心寺・庫裏(住宅部分)デザインコンペティション

    architecture|competition

    澄心寺・庫裏(住宅部分)デザインコンペティションが行われます

    長野県の澄心寺に新しい庫裏(住宅部分)とランドスケープをつくる実施コンペ。
    審査員は、曽我部昌史、貝島桃代、五十嵐太郎らがつとめます。

    • SHARE
    2008.03.10 Mon 08:35
    0
    permalink
    スタジオ・バロッツィ・ヴェイガ”リベラ・デル・ドゥエロ・ワイン本社ビル”

    SHARE スタジオ・バロッツィ・ヴェイガ”リベラ・デル・ドゥエロ・ワイン本社ビル”

    architecture
    スペインオフィス

    Eikongraphiaがスタジオ・バロッツィ・ヴェイガの”リベラ・デル・ドゥエロ・ワイン本社ビル”を取り上げています

    Eikongraphiaがスペインのスタジオ・バロッツィ・ヴェイガによる”リベラ・デル・ドゥエロ・ワイン本社ビル”を取り上げています。模型写真やCGイメージなどが26枚掲載されています。

    • SHARE
    スペインオフィス
    2008.03.10 Mon 08:17
    0
    permalink
    2008.3.09Sun
    • ORDOS 100
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによるフィンランドのホテル
    • 西沢立衛の熊本駅東口駅前広場の提案
    2008.3.11Tue
    • 日本建築学会 2008年作品選奨
    • 仲亀清進”湘南台の家”
    • 動画”ルイーズ・ブルジョア展”その2
    • 卒業設計日本一決定戦2008のレポート
    • シンポジウム”残せるか!東京・大阪中央郵便局庁舎”の記録
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white