architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.10.09Thu
2008.10.08Wed
2008.10.10Fri
曽我部昌史が、藤本壮介のモクバンに宿泊

SHARE 曽我部昌史が、藤本壮介のモクバンに宿泊

architecture

曽我部昌史が、藤本壮介のモクバンに宿泊したことを自身のブログに書いています

みかんぐみの曽我部昌史が、藤本壮介が設計したモクバンに宿泊したことを自身のブログに書いています。写真も8枚掲載されています。リンク先ページの一番下には宿泊方法も記載されています。モクバンの写真はこちらでたくさん見ることができます。

  • SHARE
2008.10.09 Thu 11:34
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    “青木淳と建築を考える”対話篇10、青木淳→花田佳明

    SHARE “青木淳と建築を考える”対話篇10、青木淳→花田佳明

    architecture
    理論

    “青木淳と建築を考える”のサイトに、対話篇10青木淳→花田佳明が掲載されています

    “青木淳と建築を考える”のウェブサイトに、対話篇10青木淳→花田佳明“RE: 中間講評会を終えて”が掲載されています。青木淳と花田佳明のメール対話の第10回。

    • SHARE
    理論
    2008.10.09 Thu 19:49
    0
    permalink
    X BRAND、佐藤可士和インタビュー

    SHARE X BRAND、佐藤可士和インタビュー

    design
    インタビュー

    X BRANDに佐藤可士和へのインタビュー記事があります

    X BRANDに、アートディレクターの佐藤可士和へのインタビュー記事”未来はデザインで作られる。”が掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2008.10.09 Thu 15:19
    0
    permalink
    X BRAND、滝沢直己インタビュー

    SHARE X BRAND、滝沢直己インタビュー

    fashion
    インタビュー

    X BRANDに滝沢直己へのインタビュー記事があります

    X BRANDにファッションデザイナーの滝沢直己へのインタビュー記事”未来はファッションで作られる。”が掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2008.10.09 Thu 15:10
    0
    permalink
    ダニ・カラヴァン展のレポート

    SHARE ダニ・カラヴァン展のレポート

    architecture|art
    現代美術

    ダニ・カラヴァン展のレポートがTABlogにあります

    世田谷美術館で行われているアーティストのダニ・カラヴァンの展覧会のレポートがTABlogに掲載されています。写真も4枚掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2008.10.09 Thu 14:59
    0
    permalink
    家具デザインコンペ、クラスティーナアワード2008[募集]

    SHARE 家具デザインコンペ、クラスティーナアワード2008[募集]

    design|competition

    クラスティーナアワード2008の公式サイトに募集要項などが掲載されています

    クラスティーナアワード2008の公式サイトに募集要項などが掲載されています。テーマは”愛され続けるSimple&Modernチェア”です。募集期間は、2008年10月5日から12月5日(必着)。グランプリ1名には、”30万円+記念品贈呈+応募作品の試作品贈呈”が送られます。

    クラスティーナの人気No.1オリジナルシリーズ「ソリダス」。中でも大人気なのが、1日に1台のペースで売れ続けている、四大銘木ウォールナット材とガラスを組み合わせたダイニングテーブル。そのダイニングテーブルの新しいパートナーを、今回は募集します。ダイニングテーブルと調和しながらも、お部屋の雰囲気をガラリと変える存在感があり、多くの人にいつまでも愛され続けるチェアを、独創的な感性をお持ちのあなたにデザインしていただきたいのです。

    • SHARE
    2008.10.09 Thu 13:21
    0
    permalink
    ロイヤルホールディングス空間コンセプト/デザインコンペティション[募集]

    SHARE ロイヤルホールディングス空間コンセプト/デザインコンペティション[募集]

    architecture|competition

    ロイヤルホールディングス空間コンセプト/デザインコンペティションの公式サイトに応募概要などが掲載されています

    テーマは”トラベル・エモーション~旅程に組み込みたい空港の飲食空間~”です。”実施することを前提とした、空間のコンセプトとそのデザインの提案を募集します。”との事。
    募集期間は2008年10月1日(水)~2009年1月15日(木)当日消印/宅配受付有効。(詳しくはリンク先でどうぞ)審査員は、相原修・君島佐和子・杉本貴志です。

    ロイヤルグループの事業展開における実施を前提とした提案を
    募集します。空間のコンセプトとそのデザインを提案募集の対象
    とします。空港内の休憩、食事場所といった従来の概念にとらわ
    れず、そこ自体が目的地となる「旅程に組み込まれる」ような斬新
    な視点から発想した、新しい「食の場」を表現する独創性あるアイ
    デアをお待ちしております。

    テーマの条件
    ロケーション:日本国内にある国際空港内の飲食空間
    (広さ、客席数などの他の条件は自由に設定してください。)

    • SHARE
    2008.10.09 Thu 11:49
    0
    permalink
    X BRAND、乾久美子インタビュー
    サムネイル:X BRAND、乾久美子インタビュー

    SHARE X BRAND、乾久美子インタビュー

    architecture
    インタビュー理論

    X BRANDに、乾久美子のインタビューがあります

    X BRANDに、乾久美子へのインタビュー記事”未来は構造で作られる。”が掲載されています。

    乾久美子 – そっと建築をおいてみると
    4872751515
    乾久美子


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • SHARE
    インタビュー理論
    2008.10.09 Thu 11:24
    0
    permalink
    安積朋子が行ったワークショップのレポート

    SHARE 安積朋子が行ったワークショップのレポート

    design

    安積朋子が行ったワークショップのレポートがdesign-hugにあります

    プロダクトデザイナーの安積朋子が”サスティナブルを伝えるデザイン”をテーマに行ったワークショップのレポートがdesign-hugに掲載されています。写真が34枚掲載されています。
    ワークショップで生まれた作品も紹介されています。

    • SHARE
    2008.10.09 Thu 10:15
    0
    permalink
    book”建築史的モンダイ”
    サムネイル:book

    SHARE book”建築史的モンダイ”

    architecture|book

    藤森照信の著書”建築史的モンダイ”がamazonで発売されています

    藤森照信の著書”建築史的モンダイ“がamazonで発売されています。出版社のサイトに、この書籍の概要が掲載されています。

    建築史的モンダイ (ちくま新書 739)
    448006429X
    藤森 照信


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • SHARE
    2008.10.09 Thu 08:03
    0
    permalink
    2008.10.08Wed
    • デゲロ・アーキテクテンによる”ダヴォス会議センターの増築”
    • 産経ニュース、”ピーター・ズントー「祈りの建築」を巡る アルプスの村に溶け込む「木の葉」 “
    • book”コールハースは語る”
    • Museum of Arts and Designのオープニングのレポート
    • 建築家フォーラム”国際建築家藤森照信と訪れる焼杉ハウス”のレポート
    • ほか
    2008.10.10Fri
    • ネクスト・ジーン20のサイトに新しい画像が追加
    • book”建築と植物”
    • アーティストのバンクシーが作ったペットショップ
    • カリム・ラシッドによる”シャンパーニュ・クーラー”
    • カーサ・ブルータス最新号(104号)

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white