architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2008.10.18Sat
2008.10.17Fri
2008.10.19Sun
sinatoによる”YURAS”
サムネイル:sinatoによる

SHARE sinatoによる”YURAS”

architecture|feature
sinato事務所渋谷大野力上田宏

YURAS01.jpg
©上田宏

sinatoによる、東京都渋谷区のオフィスインテリア”YURAS”です。
なお、このプロジェクトは2008年のグッドデザイン賞を受賞しています。

YURAS02.jpg
YURAS03.jpg
YURAS04.jpg
YURAS05.jpg
YURAS06.jpg
YURAS07.jpg
©上田宏



以下、建築家によるコンセプト文です。


[少し閉じた空気の塊]
ASP・ホスティング事業等を行うIT企業のオフィスインテリア。
既存の床・壁・天井には一切手を加えず、いくつかの新たな部屋を区画の中央に配置するだけの計画とした。
それらの部屋は、その用途から、閉じた空間が求められる。
そこで、部屋を仕切る壁の上部を内側に折り曲げることで、上に行くほど部屋がすぼまるような断面形状とし、既存の照明や空調を利用しながらも、通常の垂直壁で仕切られた空間にはない「少し閉じた空気の塊」を感じられるようなつくりとした。
またこの部屋内部の為の操作は、そのまま外部を決定づけることとなる。
前述の断面形状をもつ部屋を並べることで、切妻屋根の小屋が連結したような、あるいは全体として山脈のようなフォルムが立ち現れるのだ。
このシンボリックな山脈ボリュームは、区画に対して角度を振って置かれることで、ワークスペースとコモンスペースを二分する分厚い間仕切りにもなっている。
部屋、シンボル、間仕切り。
その主たる目的が何であれ、この場の質は、中央に構える山脈ボリュームの存在によってのみ確保されている。
□建物概要
名称:YURAS
所在地:東京都渋谷区
用途:事務所
面積:160.92m2
設計期間:2007.5〜2007.7
施工期間:2007.7〜2007.8
写真:上田宏

  • SHARE
sinato事務所渋谷大野力上田宏
2008.10.18 Sat 18:32
0
permalink

#sinatoの関連記事

  • 2024.10.09Wed
    大野力 / sinatoによる、東京・千代田区の「12 KANDA」。パブリックな用途も含むシェアオフィス。個室群の“街への対峙”も意図し、屋外避難階段を表側でバルコニーと繋げて“日常動線”にする構成を考案。基準階の反復ではなく異なる“形と機能”が積層する建築を造る
  • 2022.11.02Wed
    大野力 / sinatoによる、新潟・加茂市のオフィス「OYANAGI CONSTRUCTION」。建設会社の新社屋。地域の日常風景に活気を与える存在を目指し、透明度の調整やテラスの配置等で“振舞が染み出す”ファサードを構築。道に面するカフェは地域の人々が利用可能な場としても機能
  • 2022.10.27Thu
    大野力 / sinatoによる、東京・港区の、ワークプレイス「DENTSU DIGITAL」。約2,000人が時間や場所を自由に選び働く場。“特定多数のコモン”の均衡を目指し、多様な行動を促進する“道”を作りタスクに応じ占有できる“拠点”を配置。個人の自由と集団の生産性を両立
  • 2021.7.29Thu
    大野力 / sinatoによる、東京・新宿区の、JR新宿駅前のロータリーを再整備した広場「Shinjuku Station East Square」。アーティスト松山智一の彫刻と円形テーブル等の関係性でこの場所固有の体験や居心地をつくる
  • 2021.3.31Wed
    大野力 / sinatoによる、福島市の、敷地を貫通する通路が地域にも寄与する果物店兼飲食店「aoki / fruits peaks Fukushima」
  • 2020.4.15Wed
    大野力 / sinatoによる、宮城・仙台市の果物店兼飲食店「aoki / fruits peaks Sendai」
  • 2020.2.05Wed
    大野力 / sinatoによる、東京・杉並区の住宅「Naritahigashi S」
  • 2018.11.08Thu
    大野力 / sinatoによる、東京・品川区のオフィス「USEN-NEXT GROUP」
  • 2014.12.26Fri
    サムネイル:大野力 / sinatoによる、メディア企業のオフィス「KADOKAWA DWANGO」
    大野力 / sinatoによる、メディア企業のオフィス「KADOKAWA DWANGO」
  • 2014.12.18Thu
    サムネイル:大野力 / sinatoによる集合住宅の1室のリノベーション「Fujigaoka T」
    大野力 / sinatoによる集合住宅の1室のリノベーション「Fujigaoka T」
  • view all
view all

#上田宏の関連記事

  • 2025.3.31Mon
    遠藤克彦建築研究所による、東京・豊島区の「包の家」。公共性を担う“都市と人の狭間にある建築”も主題とし計画。恣意性のない“都市が造り出した”多面体形状で、其々の外壁から視界が得られる建築を考案。光や空気を構造や設備で包み込み意匠に統合させ最大化もする
  • 2024.5.16Thu
    佐藤文+鹿嶌信哉 / K+Sアーキテクツによる、栃木の「足利の家」。史跡の残る街の長閑な住宅街の敷地。繋がりながらも間仕切れる状態を求め、施主が求める“断片的な居場所”を環境に合わせながら繋げていく平面構成を考案。周囲への開き方も意識して街と繋がる庭を設ける
  • 2023.11.13Mon
    遠藤克彦建築研究所による「高知県本山町新庁舎」。庁舎建築の現状にも向合う計画。共用と執務のエリアの“拡張”的な両立を求め、柱と梁の“ストラクチャー”の中で全ての“エレメント”を等価に集合させる設計を実践。機能に支配されない一室空間の様な建築を造る
  • 2023.10.06Fri
    佐藤信 / 青木茂建築工房による、福岡市の住戸改修「ホわイとハうス」。設計者の自邸。製品構築された建物への“現代的な豊かさ”の付与を求め、少しづつ異なる様々な“白色”と多様な質感の“素材”を用いて空間を構成。微細な体験の変化や現象が住み手に与える影響の検証も試みる
  • 2023.8.16Wed
    佐藤文+鹿嶌信哉 / K+Sアーキテクツによる、東京の「新宿SOHO」。企業の拠点機能と生活空間を内包する計画。“個性と存在感”を求め、そびえ立つ“凛とした佇まい”と遺跡の様な“長い時間軸”を備えた建築を志向。常に仕事に向合う為に“会社の一部に住空間を挿入”する様に作る
  • 2023.7.18Tue
    長坂大 / Megaによる、神奈川・平塚市の「おざわ歯科 お口のサロン」。設計者が過去に増築した歯科医院を再増築。不安を和らげる“ゆったりとした”空間を目指し、三角の敷地形状を活かして河川に向けて開く“放射状の診療室”を考案。新旧の建築の“造形原理”が共存する面白さも意図
  • 2022.11.15Tue
    遠藤克彦建築研究所による、茨城・久慈郡の「茨城県大子町新庁舎」。台風被害を受けて高台への建替を計画。地域産材の多用と組織改編への可変性を求め、110m超の大屋根の下に木架構が林立する空間を考案。燃え代設計や設備配備で“木の現し”と“風景の連続”を実現
  • 2022.9.26Mon
    遠藤克彦建築研究所による、大阪市の「大阪中之島美術館」。エリアの“結節点”と言える敷地に計画。人の流れ・公共的利用・浸水リスクを考慮し、周辺と連続し都市に開かれた“地形”の上に明快な幾何学の“建築”が浮かぶ構成を考案。内部の“立体的なパッサージュ”は新しい都市体験を提供
  • 2022.8.10Wed
    宇野享 / CAnによる、兵庫の「加東みらいこども園」。雄大な敷地に計画。子供達が走り回る姿を想像して、大地に屋根だけが浮かぶ様な開放的な建築を志向。機能毎の分棟での合理性確保と性格の異なる庭での創造性喚起も意図
  • 2022.6.21Tue
    宇野享 / CAnによる、愛知・名古屋市の「HASE-BLDG.3」。市街地に建つテナントビル。店子の交流を生み良い雰囲気でお客を引き込む事を目指し、各階共用部に多目的な場を備えた立体的な路地空間を構築。内部はフロアの組合せで幅広い賃貸面積の選択肢を提供
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    松田達のサイトの建築系ラジオが更新

    SHARE 松田達のサイトの建築系ラジオが更新

    architecture
    理論

    松田達のサイトの建築系ラジオが更新されています

    松田達のウェブサイトの建築系ラジオが更新されています。
    ■中村拓志インタビュー―「建築と広告」(前半)
    ■山田幸司の「説教するダイハード・ポストモダン」”第3回「黒川紀章についてby北川啓介」”
    ■復活カリスマ建築ガールズ”第2回「金城学院大学環境デザイン学科3年 落合由貴さん」”
    の三本を聞くことができます。

    • SHARE
    理論
    2008.10.18 Sat 20:32
    0
    permalink
    住宅特集、最新号(2008年11月号)
    サムネイル:住宅特集、最新号(2008年11月号)

    SHARE 住宅特集、最新号(2008年11月号)

    architecture|book

    新建築社のサイトに住宅特集の最新号(2008年11月号)の概要が掲載されています

    新建築社のウェブサイトに住宅特集の最新号(2008年11月号)の概要が掲載されています。
    特集”生活という大きな下地”です。作品として、アトリエ・ワンの”生島文庫”、マウントフジアーキテクツスタジオの”雨晴れの住処 “、トラフ建築設計事務所の”港北の住宅”などが掲載されています。塚本由晴による論文も収録。掲載作品のプレビュー画像付き。

    新建築 住宅特集 2008年 11月号 [雑誌]
    B001GZK9WM


    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools

    • SHARE
    2008.10.18 Sat 16:47
    0
    permalink
    A.P.Cのデザイナー ジャン・トゥイトゥのインタビュー

    SHARE A.P.Cのデザイナー ジャン・トゥイトゥのインタビュー

    design|culture|fashion
    インタビュー

    A.P.Cのデザイナー ジャン・トゥイトゥのインタビューがハニカムにあります

    A.P.Cのデザイナー ジャン・トゥイトゥへのインタビューがハニカムに掲載されています。A.P.C北青山のオープンに合わせて行われたインタビューのようで、片山正通(Wanderwall)がデザインした内装についての話なども掲載されています。A.P.C北青山の写真も2枚掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2008.10.18 Sat 11:30
    0
    permalink
    C.J. Lim”ナン・ユイ・ショッピングパーク”の画像

    SHARE C.J. Lim”ナン・ユイ・ショッピングパーク”の画像

    architecture
    商業施設中国

    C.J. Limによる”ナン・ユイ・ショッピングパーク”の画像がBDonlineにあります

    C.J. Limがコンペで勝利した中国・深センの複合施設”ナン・ユイ・ショッピングパーク”の画像が3枚BDonlineに掲載されています。ホテルやアパート、小売店、公園などを含む複合施設です。

    • SHARE
    商業施設中国
    2008.10.18 Sat 10:43
    0
    permalink
    2008.10.17Fri
    • 建築夜楽校”ショッピングモールとローカルシティ”のレポート
    • 菊地宏”ham project”の現場写真
    • ISSHOによる”SWANLAKE”
    • ダニエル・リベスキンド”ウエストサイド・ベルン”の動画
    • ジャンポール・ゴルチエがエビアンのボトルをデザイン
    • ほか
    2008.10.19Sun
    • 3XN”国立博物館リバプール”の現場写真
    • ドミニク・ペローによる”Jolly Hotel Fiera Milano”
    • sinatoによる”テーブルの家”
    • 卒業設計日本一決定戦2008の動画

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white