architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.3.09Mon
2009.3.08Sun
2009.3.10Tue
“青山|目黒”で田中功起展” simple gesture and temporary sculpture”が開催[-2009/3/21]
サムネイル:

SHARE “青山|目黒”で田中功起展” simple gesture and temporary sculpture”が開催[-2009/3/21]

art|exhibition
現代美術

kokitanaka.jpg

中目黒のギャラリー”青山|目黒”でアーティストの田中功起の展覧会” simple gesture and temporary sculpture “が開催されています。
開催期間は、2009年3月21日まで。

以下、展覧会の概要です。

■展覧会名:田中功起  ” simple gesture and temporary sculpture ”
「 シンプルなジェスチャーに場当たりなスカルプチャー 」
■会場/会期:
青山|目黒 2009.2.21(土)~ 3.21(土)
東京都目黒区上目黒2-30-6
※ open : 11:00 – 20:00  close : 日,祝 
 
お問合せ:青山 まで
■ 田中功起
青山|目黒での過去の展示→
http://picasaweb.google.co.jp/aoyamameguro/KokITanakaNewPaintings02#http://picasaweb.google.com/aoyamameguro/KokiTanakaKAKUSEIInTheAirInTheAir
http://picasaweb.google.com/aoyamameguro/KokiTanakaSAVETHEWORLD
http://picasaweb.google.com/aoyamameguro/KokiTanakaCauseIsEffect
光州ビエンナーレ2008での展示風景→
http://picasaweb.google.co.jp/aoyamameguro/KokiTanakaInstallationAtThe7thGwangjuBiennaleAnnualReportAYearInExhibitionsKorea#
田中功起website→http://kktnk.com/
■ 田中功起 現在開催中の展覧会
特集展示「たとえばここ最近の作品をすこし違ったかたちでみせること」 (3月29日まで)
群馬県立近代美術館
■ 田中功起 アーティスト・トーク
「僕がアメリカに行くまえに整理したこと、話したいこと」
日時:2009年3月14日(土) 午後2時から
場所:群馬県立近代美術館 2階 アトリエ 申込不要・聴講無料
主催:群馬県立近代美術館/群馬県立近代美術館友の会
問い合わせ先:群馬県立近代美術館
〒370-1293 高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内
TEL. 027-346-5560  FAX. 027-346-4064
http://www.mmag.gsn.ed.jp/
■ 光州ビエンナーレ2008での展示風景 
title: Physical Test
year: 2007-2008
material: mixed media; approx 200 objects, 6 tables(1400x700x700mm, each), 6 photographs(1030×1456mm, each)
size: dimension variable
view: installation at The 7th Gwangju Biennale, Annual Report : A Year in Exhibitions, Korea
gwangju_biennale08_06.jpg

あわせて読みたい

建築・デザイン関係者のtwitterページのまとめ(随時更新します)
  • SHARE
現代美術
2009.03.09 Mon 20:38
0
permalink

#現代美術の関連記事

  • 2013.10.23Wed
    /
    村上隆のソウルのサムスン美術館プラトーでの展覧会「Takashi in Superflat Wonderland」の会場写真とレポート
  • 2013.9.09Mon
    /
    オラファー・エリアソンやトーマス・デマンドも参加する、ダグ・エイケンの最新プロジェクト「Station to Station」の紹介記事
  • 2013.9.05Thu
    /
    オラファー・エリアソンが制作してブラジルの現代美術館に設置された「viewing machine」の写真
  • 2013.9.03Tue
    /
    塩田千春がアートバーゼルで行ったインスタレーション「in silence」の写真
  • 2013.8.28Wed
    /
    大竹伸朗の展覧会「大竹伸朗展 ニューニュー」の会場写真とレポート
  • 2013.8.28Wed
    //
    スミルハン・ラディックとマルセラ・コレアの展覧会「クローゼットとマットレス」がメゾン・エルメスで開催[2013/9/4-11/30]
  • 2013.8.07Wed
    /
    米アマゾンがアート作品のオンラインショップ「Amazon Art」をオープン
  • 2013.8.07Wed
    /
    草間彌生の期間限定コンセプトカフェ「私の大好きな私」が六本木ヒルズにオープン
  • 2013.7.30Tue
    /
    ウォルター・デ・マリア氏が亡くなりました
  • 2013.7.25Thu
    /
    都築響一による論考「iTunesとしての展覧会と、DJとしてのキュレイター」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    リチャード・ハッテンによる”クラウド・チェアー”

    SHARE リチャード・ハッテンによる”クラウド・チェアー”

    design
    椅子

    リチャード・ハッテンによる”クラウド・チェアー”の写真がdesignboomに掲載されています

    リチャード・ハッテンがデザインした”クラウド・チェアー”の写真が4枚designboomに掲載されています。

    • SHARE
    椅子
    2009.03.09 Mon 23:11
    0
    permalink
    10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新

    SHARE 10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新

    architecture
    理論

    10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新されています

    10+1のウェブサイトの建築系ラジオr4が更新されています。
    ■ダイハード・ポストモダン 五十嵐淳インタヴュー、安藤忠雄について
    ■全体討議 学生時代にやっておくべきこと2 勉強会のススメ
    の二本を聞く事ができます。

    • SHARE
    理論
    2009.03.09 Mon 23:01
    0
    permalink
    :mlzdによるカフェテリアの写真

    SHARE :mlzdによるカフェテリアの写真

    architecture
    スイス

    :mlzdのサイトにカフェテリアの写真が掲載されています

    :mlzdのウェブサイトにスイス・ウェッティンゲンのカフェテリアの写真が5枚掲載されています。

    • SHARE
    スイス
    2009.03.09 Mon 21:03
    0
    permalink
    KRAUS SCHÖNBERGアーキテクツによる”タイソン ハウス”
    サムネイル:KRAUS SCHÖNBERGアーキテクツによる

    SHARE KRAUS SCHÖNBERGアーキテクツによる”タイソン ハウス”

    architecture|feature
    住宅リノベーションコンバージョンKRAUS SCHÖNBERGアーキテクツイギリス

    tayson001.jpg

    KRAUS SCHÖNBERG アーキテクツによる、イギリス・ブラッドフォードのビクトリア朝風の倉庫の改修+増築”タイソン ハウス”です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    住宅リノベーションコンバージョンKRAUS SCHÖNBERGアーキテクツイギリス
    2009.03.09 Mon 19:20
    0
    permalink
    asahi.comの東京中央郵便局立て替え問題についての特集記事

    SHARE asahi.comの東京中央郵便局立て替え問題についての特集記事

    architecture
    歴史

    asahi.comに東京中央郵便局立て替え問題についての特集記事があります

    asahi.comに東京中央郵便局立て替え問題についての特集記事”東京中央郵便局立て替え 歴史的建築、保存か高層化か”が掲載されています。京都工芸繊維大学教授の中川理や東京大学の鈴木博之、藤森照信らのコメントも紹介されています。

    • SHARE
    歴史
    2009.03.09 Mon 10:14
    0
    permalink
    2009.3.08Sun
    • architecturephoto.netアクセスレポート
    • 迫慶一郎/SAKO建築設計工社による”北京モザイク”
    • ダニエル・リべスキンドによる”oriya tel aviv residential tower”
    • OPENERS、kolor”阿部潤一”へのインタビュー
    2009.3.10Tue
    • 高木紗恵子のトークショーの動画
    • 5TANDA SONICで展覧会”黄金が空間を構成する – 5人の若手建築家がゴールドチタンの可能性を探る”が開催[2009/3/12-3/14]
    • ジュンヤ・ワタナベ2009AWの写真
    • 大西麻貴 + 百田有希らが参加する”バードハウスの建築家”展[2009/4/2-4/5]
    • 国立新美術館”アーティスト・ファイル2009″の会場写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white