architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.6.01Mon
2009.5.31Sun
2009.6.02Tue
新建築、最新号(2009年6月号)
サムネイル:新建築、最新号(2009年6月号)

SHARE 新建築、最新号(2009年6月号)

architecture|book

新建築社のサイトに、新建築の最新号(2009年6月号)の概要が掲載されています

新建築社のウェブサイトに、新建築の最新号(2009年6月号)の概要が掲載されています。特集”変革期を迎える医療福祉建築”。掲載作品として、手塚貴晴+手塚由比の”スチールシートハウス”、坂本一成研究室+日建設計の”東工大蔵前会館 TOKYO TECH FRONT”など。掲載作品のプレビュー写真付き。

新建築 2009年 06月号 [雑誌]
B0029QUWJC


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

  • SHARE
2009.06.01 Mon 11:15
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    長坂常の著書”B面がA面にかわるとき”の出版記念展示会が開催[2009/6/5-6/14]
    サムネイル:長坂常の著書

    SHARE 長坂常の著書”B面がA面にかわるとき”の出版記念展示会が開催[2009/6/5-6/14]

    architecture|exhibition|feature
    長坂常

    BTAE_002_DN13264_S.jpg
    会場写真
    photo©Takumi Ota

    OKSR_101_N0002_S.jpg

    OKSR_201A_N2001_S.jpg
    長坂常/スキーマ建築計画による”奥沢の家”。上は改修前の写真。
    photo©Takumi Ota

    長坂常の著書”B面がA面にかわるとき”の出版記念展示会が開催されます。

    書籍の内容は昨年1月竣工の”SAYAMAFLAT“以降、今年1月に竣工した”奥沢の家”にいたる約一年間のスキーマ建築計画のB面仕事を長坂常が説明するというもの。

    展示会の開催場所は、南青山の”NOW IDeA by UTRECHT“で開催期間は、2009年6月5日-6月14日。新作FLAT TABLE(3~4点)、新作照明(2点)、”奥沢の家”の模型などが展示されるとの事。

    書籍と展示会の概要は以下に掲載します。

    • 続きを読む
    • SHARE
    長坂常
    2009.06.01 Mon 22:04
    0
    permalink
    池袋西武にオープンした”LOUIS VUITTON /underground/”の写真

    SHARE 池袋西武にオープンした”LOUIS VUITTON /underground/”の写真

    architecture|fashion

    池袋西武にオープンした”LOUIS VUITTON /underground/”の写真がOPENERSに掲載されています

    池袋西武にオープンした期間限定店舗”LOUIS VUITTON /underground/”の写真が8枚、OPENERSに掲載されています。

    • SHARE
    2009.06.01 Mon 21:33
    0
    permalink
    ピーター・ズントーのプリツカー賞の授賞式の動画

    SHARE ピーター・ズントーのプリツカー賞の授賞式の動画

    architecture|video

    ピーター・ズントーのプリツカー賞の授賞式の動画がNew Tang Dynasty Televisionに掲載されています

    アルゼンチンのブエノスアイレスで行われた、ピーター・ズントーのプリツカー賞の授賞式の動画がNew Tang Dynasty Televisionに掲載されています

    • SHARE
    2009.06.01 Mon 11:57
    0
    permalink
    サミ・リンターラによる”エレメント・ハウス”と”天の川の橋”

    SHARE サミ・リンターラによる”エレメント・ハウス”と”天の川の橋”

    architecture|art|video

    サミ・リンターラが設計した、ソウルの”エレメント・ハウス”と北海道の十勝千年の森の休憩所”天の川の橋”の動画です。制作は0300TV。

    Sami Rintala / Element House from 0300TV on Vimeo.

    Sami Rintala / Amanogawa Bridge from 0300TV on Vimeo.

    • SHARE
    2009.06.01 Mon 10:22
    0
    permalink
    五十嵐淳による”Signal Barn”

    SHARE 五十嵐淳による”Signal Barn”

    architecture

    五十嵐淳のサイトに”Signal Barn”の画像が掲載されています

    五十嵐淳のウェブサイトに”Signal Barn”の画像が14枚掲載されています。

    • SHARE
    2009.06.01 Mon 08:30
    0
    permalink
    2009.5.31Sun
    • 21_21 DESIGN SIGHT”骨”展の会場写真
    2009.6.02Tue
    • moonlinx、高木正勝インタビュー
    • 下川徹 / TORU SHIMOKAWA architectsによる”massive”
    • カールステン・ニコライによる”poly stella”
    • (仮称)森鴎外記念館のプロポーザルで陶器二三雄建築研究所が最優秀者に
    • 10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white