architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.9.14Mon
2009.9.13Sun
2009.9.15Tue
大阪で行われるデザインイベント”DESIGNEAST”のDESIGNLOUNGEの出演者が発表
サムネイル:大阪で行われるデザインイベント

SHARE 大阪で行われるデザインイベント”DESIGNEAST”のDESIGNLOUNGEの出演者が発表

architecture|design|exhibition

designeast2web.jpg

大阪で行われるデザインイベント”DESIGNEAST“のDESIGNLOUNGEの出演者が発表されています。DESIGNLOUNGとは気鋭のデザイナー、デザイン関係者によるプレゼンテーションイベントだそう。出演者は谷尻誠×加藤孝司、藤村龍至、松岡聡田村裕樹、写真家の太田拓実、E&Y 松澤剛×二俣公一ら15組です。
DESIGNLOUNGを含む、DESIGNEASTの概要は以下。

DESIGNEAST00
2009年9月。世界のEAST・大阪から、「デザイン/都市」の新たな試みDESIGNEASTがはじまります。
プレイベントとして開催する00では、”世界で起こる現状/事例を知ること”を目的に、デザイナー、企業人、メディアを招聘。
「デザイン/都市」をテーマとしたトークイベントを中心に、海外の若手デザイナーによる展示、限定ショップ、パーティーが楽しめる3日間にわたるデザインイベントを開催します。
日 時:2009年9月18日(金)、19日(土)、20日(日)
会 場:Nakanoshima Banks[EAST棟]
    大阪市北区中之島5丁目(堂島川左岸)
入場料:1,000円/1日
http://www.designeast.jp/
主催:DESIGNEAST実行委員会
協賛:飯田電機工業株式会社|株式会社岡元工業所|株式会社カンペハピオ|サントリーホールディングス株式会社
|有限会社ヒサミツ|平和紙業株式会社|マックスレイ株式会社(2009.09.09現在、五十音順)
会場提供:中之島バンクス
特別協力: Banks(s) Ideation ’09
協力:京都造形芸術大学ウルトラファクトリー|MILBOOKS|eclipse type-sound
後援:大阪市|英国総領事館
PROGRAM
9/18
TALK01|アクトグローバル 18:30-20:30 (開場18:00)
世界を舞台に高い評価を得ている新鋭デザイナー坪井浩尚氏とヨーロッパを拠点に活動するLovis Caputo氏を迎え、対談を通して、「世界基準」の方法論を模索する。
坪井浩尚氏[デザイナー] × Lovis Caputo氏[KUENGU CAPUTO / デザイナー]
9/19
TALK02|スウェディッシュデザイン 13:00-15:00 (開場12:30)
スウェーデンを代表するデザインユニットCKRからOla Rune氏を迎え、彼らの活動を中心に、国際デザイン都市であるスウェーデンのデザイン事情を紹介。
Ola Rune氏[CLAESSON KOIVISTO RUNE / デザイナー]
TALK03|アノニマスジャパン 16:30-18:30 (開場16:00)
世界に通用するプロダクトを発表し続けている日本を代表するブランド「無印良品」
より金井社長、「無印良品」にもデザイン提供を行う世界を代表するデザイナーSam Hecht氏を迎え、アノニマスなデザインが形づくる都市のあり方を探求する。
金井政明氏[( 株)良品計画 代表取締役社長] ×Sam Hecht氏 [インダストリアルデザイナー]
9/20
MEETING01|デザインメディアミーティング 13:00-15:00( 開場12:30)
デザインメディアの編集部から独自の信念を貫き活躍する4名を招聘し、合同ミーティングを通して、都市を形づくる一旦を担うデザインメディアのあり方を探る。
石橋勝利氏 [AXIS]、白井良邦氏 [Casa BRUTUS]、猪飼尚司氏[ デザインの現場]、山田泰巨氏 [Pen]モデレーター:岡田栄造氏 [dezain.net / 京都工芸繊維大学]
MEETING02|大阪デザインミーティング 16:00-17:30 (開場15:30)
大阪のデザインシーンを牽引してきたデザイナーや研究者を招聘し、若手デザイナーとともに、世界基準で考える大阪の「都市/ デザイン」について語る。
間宮吉彦氏 [株式会社インフィクス代表]、佐々木雅幸氏 [大阪市立大学都市研究プラザ所長/大学院教授]、服部滋樹氏 [graf代表,クリエイティブディレクター]
スピーカー:DESIGNEAST実行委員会
9/18-20
DESIGNLOUNGE|気鋭のデザイナー、デザイン関係者によるプレゼンテーション
世界を見据えた気鋭のデザイナーをはじめ、デザインにまつわるお仕事をされている方々によるプレゼンテーションイベント
URBAN FOREST
井手健一郎[DESIGNING]
太田拓実
木村松本
倉本仁
谷尻誠×加藤孝司
橋詰宗
藤村龍至
松岡聡田村裕樹
E&Y 松澤剛×二俣公一
YasukoBell
MILE(参)
PINTO
Per-Fredrik Elfving
山田遊[DESIGNTIDE TOKYO]
スケジュールはウェブサイトに掲載しております。
http://designeast.chicappa.jp/news/
EXHIBITION|プロダクトの展示会
期間中、日本初発表となる照明メーカー・Illuminated by W醇Bstberg、日本を代表するファニチャーレーベルE&Y、サムヘクト氏のデザインプロダクト、スウェーデンの若手デザイナーURBAN FORESTによるプロダクトの展を開催。
SHOP|3日間限定のデザインショップ
デザインプロダクトブランド「100%」をはじめ、山田遊[Method]セレクションによるさまざまなプロダクトが購入できる限定ショップ、建築図書専門店「柳々堂」協力による書籍販売ブースが登場。
連日イベント終了後には、パーティーを開催。訪れた方々も意見交換できる場が生まれます。
///////////////////////////////////
ACCESS
DESIGNEAST00会場(中之島バンクスEAST棟) 大阪市北区中之島5丁目[堂島川左岸]
・京阪電車中之島線「中之島」駅 直結(5番出口)
・大阪市営地下鉄四ツ橋線「肥後橋」駅 3番出口より徒歩15分
・JR東西線「新福島」駅 2番出口より徒歩8分
DESIGNEAST実行委員会
柳原照弘(ISOLATION UNIT/)、原田祐馬(UMA/design farm)、家成俊勝(dot architects)、水野大二郎 、多田智美(Licht/alt、MUESUM)
お問い合わせ:DESIGNEAST 実行委員会 大阪市中央区北浜東1-29-5F 〒540-0031 TEL 070 5509 5731 MAIL contact@designeast.jpWEBSITE www.designeast.jp

あわせて読みたい

サムネイル:中山英之が会場構成を行うDESIGNEASTでの展覧会「My Thread」の画像
中山英之が会場構成を行うDESIGNEASTでの展覧会「My Thread」の画像
  • SHARE
2009.09.14 Mon 20:28
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新

    SHARE 10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新

    architecture
    理論

    10+1のサイトの建築系ラジオr4が更新されています

    10+1のウェブサイトの建築系ラジオr4が更新されています。
    ■テーマ討議 坂倉準三展をめぐって1 建築展と資料保存──二つの「坂倉準三展」から[大村理恵子+天内大樹+五十嵐太郎+南泰裕]
    を聞くことができます。

    • SHARE
    理論
    2009.09.14 Mon 22:14
    0
    permalink
    北川原温建築都市研究所によるシェアオフィス”アルカ”

    SHARE 北川原温建築都市研究所によるシェアオフィス”アルカ”

    architecture

    北川原温建築都市研究所によるシェアオフィス”アルカ”の写真が”淵上正幸の日々建築漬け”に掲載されています

    北川原温建築都市研究所が設計した千駄ヶ谷のシェアオフィス”アルカ”の写真が”10枚、淵上正幸の日々建築漬け”に掲載されています。

    • SHARE
    2009.09.14 Mon 14:28
    0
    permalink
    BIGのビャルケ・インゲルスの書籍”Yes Is More”
    サムネイル:BIGのビャルケ・インゲルスの書籍

    SHARE BIGのビャルケ・インゲルスの書籍”Yes Is More”

    architecture|book

    BIGのビャルケ・インゲルスの書籍”Yes Is More”がamazonで予約受付中です

    BIGのビャルケ・インゲルスの書籍”Yes Is More”がamazonで予約受付中です。リンク先のamazonに概要とプレビュー画像が7枚掲載されています。

    Yes Is More: An Archicomic on Architectural Evolution
    3836520109

    • SHARE
    2009.09.14 Mon 11:58
    0
    permalink
    2009.9.13Sun
    • 青木淳と建築を考える2009対話篇04 花田佳明→青木淳
    • マヤ・リンによるアメリカ中国博物館のプレビュー画像
    • デンマーク・デザイン・センターでの展覧会”it’s a small world”の会場写真
    • 深澤直人の新しい書籍”THE OUTLINE 見えていない輪郭”
    • フィリップ・スタルクへのインタビュー動画
    2009.9.15Tue
    • 伊東豊雄のインタビュー記事、”伊東豊雄建築ミュージアム”について
    • 宮本佳明による”澄心寺”の現場写真
    • 書籍”Build-On: Converted Architecture and Transformed Buildings”
    • 谷尻誠のサポーズデザインオフィスと101DESIGNがギリシャの国際コンペのファイナリストに選出
    • 小林博人らによる2016年東京オリンピック選手村プロジェクトの提案
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white