architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.1.21Fri
2011.1.19Wed
2011.1.22Sat
坂本一成の新しい書籍『建築に内在する言葉』

SHARE 坂本一成の新しい書籍『建築に内在する言葉』

architecture|book

坂本一成の新しい書籍『建築に内在する言葉』がamazonで発売されています

坂本一成の新しい書籍『建築に内在する言葉』がamazonで発売されています。出版社のサイトには、目次と概要、中身を少し見ることができます。

本書は東京工業大学名誉教授である坂本一成氏の、40 年にわたる研究と設計活動における思考の過程を綴った論考集です。坂本氏は、住宅を主とした設計活動を行うとともに、大学においては研究者として建築教育に携わってこられたプロフェッサーアーキテクトです。故篠原一男の流れを汲む坂本研究室からは、アトリエ・ワンや西沢大良氏など数多くの卒業生を輩出しています。
社会と建築の関係をさまざまな角度から研究してこられた氏は、「私たちの日常はどのようにして世界に開かれるのか」と問います。こうした、現代社会における建築の意味を問う思考の軌跡は、建築をその構成要素や空間概念から、更にはビジュアルとしての図像性といった側面から多角的に分析、解釈しようという作業であり、自身の作品へのリアリティーを裏付けるためのものでもありました。それはまさに「建築とは?」「住まうとは?」といった根源的な問題を解き明かそうと真摯に追求し続けてきた自己との対話の軌跡でもあります。

  • SHARE
2011.01.21 Fri 19:00
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    山中俊治の新しい書籍『デザインの骨格』
    サムネイル:山中俊治の新しい書籍『デザインの骨格』

    SHARE 山中俊治の新しい書籍『デザインの骨格』

    design|book

    山中俊治の新しい書籍『デザインの骨格』がamazonで予約受付中です

    デザイナーの山中俊治の新しい書籍『デザインの骨格』がamazonで予約受付中です。リンク先に書籍の概要が掲載されています。

    デザイナーとエンジニア、両方の視点を持ち、腕時計や鉄道車両などの製品からロボットのデザインまで手掛けるなど、幅広い分野で活躍するプロダクトデザイナーの山中俊治氏。
    山中氏がSuica改札機の読み取り角度を13.5度とデザインした理由は一体何なのか?また、走行用義足のプロジェクトに携わる中で感じる医療現場とデザインの新たな可能性とは?人々が見過ごしてしまうことに疑問を投げかけ、常に人とものの新しい関係を探求する山中氏の発想の原点を、自身が2009年から書き続けているブログ「デザインの骨格」の中から探りました。
    本書を読めば、デザインが特別な技術や知識でないことが理解でき、普段の生活や自分の行動をデザインという視点で観察する週間が身につきます。デザイナーのみならず、商品企画や商品開発に携わる全てのかたにおすすめの1冊です。

    デザインの骨格
    山中俊治
    482226470X

    • SHARE
    2011.01.21 Fri 23:12
    0
    permalink
    old book『ル・コルビュジエ ラ・トゥーレットの修道院 GA No.11』

    SHARE old book『ル・コルビュジエ ラ・トゥーレットの修道院 GA No.11』

    architecture|old book

    古書『ル・コルビュジエ ラ・トゥーレットの修道院 GA No.11』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『ル・コルビュジエ ラ・トゥーレットの修道院 GA No.11』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。状態や概要はリンク先でご確認ください。その他の入荷書籍はこちらで見ることができます。

    ル・コルビュジエの代表作「ラ・トゥーレットの修道院」を特集した作品集。写真・図面に加え、磯崎新によるテキスト「海のエロス」を収録しています。

    • SHARE
    2011.01.21 Fri 21:32
    0
    permalink
    アルヴァロ・シザの日本初の建築”荒崎プロジェクト”の模型写真など

    SHARE アルヴァロ・シザの日本初の建築”荒崎プロジェクト”の模型写真など

    architecture

    アルヴァロ・シザの日本初の建築”荒崎プロジェクト”の模型写真などがjapan-architects.comに掲載されています

    アルヴァロ・シザの日本初の建築”荒崎プロジェクト”の模型写真などが9枚、japan-architects.comに掲載されています。この模型などは東京のNIKIギャラリーで2011年1月22日まで見ることができるようです。

    • SHARE
    2011.01.21 Fri 21:15
    0
    permalink
    OMAによるプラダの2011年F/Wのキャットウォークの写真

    SHARE OMAによるプラダの2011年F/Wのキャットウォークの写真

    architecture|fashion|remarkable

    OMAによるプラダ2011年F/Wのキャットウォークの写真がdesignboomに掲載されています

    OMAがデザインしたプラダ2011年F/Wのキャットウォークの写真が8枚、designboomに掲載されています。

    • SHARE
    2011.01.21 Fri 20:50
    0
    permalink
    西沢立衛による”豊島美術館”の動画

    SHARE 西沢立衛による”豊島美術館”の動画

    architecture|video|remarkable
    西沢立衛

    西沢立衛が設計した”豊島美術館”の動画です。この作品は新建築の2011年1月号にも掲載されています。

    • SHARE
    西沢立衛
    2011.01.21 Fri 20:29
    0
    permalink
    ART and ARCHITECTURE REVIEW、最新号(2011年2月号)

    SHARE ART and ARCHITECTURE REVIEW、最新号(2011年2月号)

    architecture

    ART and ARCHITECTURE REVIEWの最新号(2011年2月号)が公開されています

    ART and ARCHITECTURE REVIEWの最新号(2011年2月号)が公開されています。特集”世界の動き、日本の動き”です。妹島和世のインタビューや、五十嵐太郎のインタビューを読む事ができます。

    • SHARE
    2011.01.21 Fri 20:22
    0
    permalink
    アーキテクチャーフォト ジョブボードを開設
    サムネイル:アーキテクチャーフォト ジョブボードを開設

    SHARE アーキテクチャーフォト ジョブボードを開設

    architecture|art|design

    jobboad-430-430.gif

    アーキテクチャーフォト ジョブボードを開設いたしました

    アーキテクチャーフォト ジョブボードを開設いたしました。建築・デザイン・アート等の様々な求人情報の告知にご活用ください。ひと月の訪問者の合計約19万のarchitecturephoto.netとも連携して、建築・デザイン・アート関係者の皆様に効果的にPRすることができると思います。こちらも当サイトと合わせてよろしくお願いいたします。

    • SHARE
    2011.01.21 Fri 10:37
    0
    permalink
    MOMAで行われている恵まれない地域のための建築プロジェクトを紹介する展覧会”Small Scale, Big Change”の会場写真とレポート

    SHARE MOMAで行われている恵まれない地域のための建築プロジェクトを紹介する展覧会”Small Scale, Big Change”の会場写真とレポート

    architecture|remarkable

    MOMAで行われている恵まれない地域のための建築プロジェクトを紹介する展覧会”Small Scale, Big Change”の会場写真とレポートがジャパンデザインネットに掲載されています

    ニューヨークのMOMAで行われている、恵まれない地域のための建築プロジェクトを紹介する展覧会”Small Scale, Big Change:New Architectures of Social Engagement“の会場写真とレポートがジャパンデザインネットに掲載されています。会場写真などが44枚と、各プロジェクトの日本語での解説が掲載されています。

    • SHARE
    2011.01.21 Fri 09:34
    0
    permalink
    old book『SD 1982年2月号 特集:メンフィス 他』

    SHARE old book『SD 1982年2月号 特集:メンフィス 他』

    design|old book

    古書『SD 1982年2月号 特集:メンフィス 他』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『SD 1982年2月号 特集:メンフィス 他』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。その他、最近の入荷書籍はこちらで見ることができます。

    メンフィスの家具の写真やドローイングなどを掲載している号です。
    特集1:メンフィス ニュー・インターナショナル・スタイルあるいは家具のポストモダニズム
    特集2:VISIC <詩と音楽と映像>の新たな創造的融合 10枚のイラストレーション=鈴木浩二
    特別付録=ソノシート
    特集3:A・マンジャロッティの近作

    • SHARE
    2011.01.21 Fri 08:08
    0
    permalink
    2011.1.19Wed
    • ル・コルビュジエの書籍『建築十字軍―アカデミーの黄昏』
    • old book『a+u 1997年7月号 特集:バルクリシュナ・ドーシ』
    • 江畑潤によるスツール”tension”
    • 春日琢磨建築設計事務所による”高須の家”
    • 五十嵐太郎、飯沢耕太郎らが回答している”2011年、美術の展望”
    • ほか
    2011.1.22Sat
    • 西澤明洋の書籍『ブランドをデザインする!』
    • old book『吉村順三・住宅作法』
    • L3P アルキテクテンのよるチューリッヒのレストランを集合住宅に増築・改修したプロジェクトの写真
    • ココ・アルキテクトスによるマドリッドのソーシャルハウジング
    • “白井晟一 精神と空間”展の会場写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white