SHARE ART and ARCHITECTURE REVIEW、最新号(2011年2月号)
ART and ARCHITECTURE REVIEWの最新号(2011年2月号)が公開されています
ART and ARCHITECTURE REVIEWの最新号(2011年2月号)が公開されています。特集”世界の動き、日本の動き”です。妹島和世のインタビューや、五十嵐太郎のインタビューを読む事ができます。
ART and ARCHITECTURE REVIEWの最新号(2011年2月号)が公開されています
ART and ARCHITECTURE REVIEWの最新号(2011年2月号)が公開されています。特集”世界の動き、日本の動き”です。妹島和世のインタビューや、五十嵐太郎のインタビューを読む事ができます。
山中俊治の新しい書籍『デザインの骨格』がamazonで予約受付中です
デザイナーの山中俊治の新しい書籍『デザインの骨格』がamazonで予約受付中です。リンク先に書籍の概要が掲載されています。
デザイナーとエンジニア、両方の視点を持ち、腕時計や鉄道車両などの製品からロボットのデザインまで手掛けるなど、幅広い分野で活躍するプロダクトデザイナーの山中俊治氏。
山中氏がSuica改札機の読み取り角度を13.5度とデザインした理由は一体何なのか?また、走行用義足のプロジェクトに携わる中で感じる医療現場とデザインの新たな可能性とは?人々が見過ごしてしまうことに疑問を投げかけ、常に人とものの新しい関係を探求する山中氏の発想の原点を、自身が2009年から書き続けているブログ「デザインの骨格」の中から探りました。
本書を読めば、デザインが特別な技術や知識でないことが理解でき、普段の生活や自分の行動をデザインという視点で観察する週間が身につきます。デザイナーのみならず、商品企画や商品開発に携わる全てのかたにおすすめの1冊です。
デザインの骨格
山中俊治
古書『ル・コルビュジエ ラ・トゥーレットの修道院 GA No.11』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています
古書『ル・コルビュジエ ラ・トゥーレットの修道院 GA No.11』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。状態や概要はリンク先でご確認ください。その他の入荷書籍はこちらで見ることができます。
ル・コルビュジエの代表作「ラ・トゥーレットの修道院」を特集した作品集。写真・図面に加え、磯崎新によるテキスト「海のエロス」を収録しています。
アルヴァロ・シザの日本初の建築”荒崎プロジェクト”の模型写真などがjapan-architects.comに掲載されています
アルヴァロ・シザの日本初の建築”荒崎プロジェクト”の模型写真などが9枚、japan-architects.comに掲載されています。この模型などは東京のNIKIギャラリーで2011年1月22日まで見ることができるようです。
OMAによるプラダ2011年F/Wのキャットウォークの写真がdesignboomに掲載されています
OMAがデザインしたプラダ2011年F/Wのキャットウォークの写真が8枚、designboomに掲載されています。
坂本一成の新しい書籍『建築に内在する言葉』がamazonで発売されています
坂本一成の新しい書籍『建築に内在する言葉』がamazonで発売されています。出版社のサイトには、目次と概要、中身を少し見ることができます。
本書は東京工業大学名誉教授である坂本一成氏の、40 年にわたる研究と設計活動における思考の過程を綴った論考集です。坂本氏は、住宅を主とした設計活動を行うとともに、大学においては研究者として建築教育に携わってこられたプロフェッサーアーキテクトです。故篠原一男の流れを汲む坂本研究室からは、アトリエ・ワンや西沢大良氏など数多くの卒業生を輩出しています。
社会と建築の関係をさまざまな角度から研究してこられた氏は、「私たちの日常はどのようにして世界に開かれるのか」と問います。こうした、現代社会における建築の意味を問う思考の軌跡は、建築をその構成要素や空間概念から、更にはビジュアルとしての図像性といった側面から多角的に分析、解釈しようという作業であり、自身の作品へのリアリティーを裏付けるためのものでもありました。それはまさに「建築とは?」「住まうとは?」といった根源的な問題を解き明かそうと真摯に追求し続けてきた自己との対話の軌跡でもあります。
アーキテクチャーフォト ジョブボードを開設いたしました。建築・デザイン・アート等の様々な求人情報の告知にご活用ください。ひと月の訪問者の合計約19万のarchitecturephoto.netとも連携して、建築・デザイン・アート関係者の皆様に効果的にPRすることができると思います。こちらも当サイトと合わせてよろしくお願いいたします。
MOMAで行われている恵まれない地域のための建築プロジェクトを紹介する展覧会”Small Scale, Big Change”の会場写真とレポートがジャパンデザインネットに掲載されています
ニューヨークのMOMAで行われている、恵まれない地域のための建築プロジェクトを紹介する展覧会”Small Scale, Big Change:New Architectures of Social Engagement“の会場写真とレポートがジャパンデザインネットに掲載されています。会場写真などが44枚と、各プロジェクトの日本語での解説が掲載されています。
古書『SD 1982年2月号 特集:メンフィス 他』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています
古書『SD 1982年2月号 特集:メンフィス 他』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。その他、最近の入荷書籍はこちらで見ることができます。
メンフィスの家具の写真やドローイングなどを掲載している号です。
特集1:メンフィス ニュー・インターナショナル・スタイルあるいは家具のポストモダニズム
特集2:VISIC <詩と音楽と映像>の新たな創造的融合 10枚のイラストレーション=鈴木浩二
特別付録=ソノシート
特集3:A・マンジャロッティの近作
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中