architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2011.3.29Tue
2011.3.28Mon
2011.3.30Wed
大坂崇徳+大坂美保子 / アーキラボ・ティアンドエムによる”千歳の中庭”
サムネイル:大坂崇徳+大坂美保子 / アーキラボ・ティアンドエムによる

0.00大坂崇徳+大坂美保子 / アーキラボ・ティアンドエムによる”千歳の中庭”

architecture|feature
アーキラボ・ティアンドエム住宅北海道大坂崇徳大坂美保子

ctyn07.jpg

大坂崇徳+大坂美保子 / アーキラボ・ティアンドエムが設計した北海道千歳市の住宅”千歳の中庭”です。

ctyn01.jpg
ctyn02.jpg
ctyn03.jpg
ctyn04.jpg
ctyn05.jpg
ctyn06.jpg
ctyn08.jpg
ctyn09.jpg
ctyn10.jpg
ctyn11.jpg
ctyn12.jpg
ctyn-elv.jpg
ctyn-plan.jpg
以下、建築家によるテキストです。


 北海道千歳市に整備中のニュータウン。農地を区画割してできたばかりの宅地で、建蔽率40%、雪捨て場としての空地確保のため外壁の後退距離の限度1mという規制の下、隣接する東西および南側の区画にも近い将来住宅が建つであろうことから三方の立面はほとんどが消えると予想された。外壁の後退距離制限で隣地分と合わせて境界に少なくとも2m、さらに建蔽率制限から生まれる空地は余白として十分にも思われるが、普段から遮るものが何もない広く続く空や大地がすぐそこにある環境において、それらは心許ない余地でしかなく、三方のファサードがどのように消えるかは想像の域を出ないため、消されたときにも影響を受けずに快適であることと、残す60%の敷地が最大限の用途を持った生活に寄り添う余白になるよう考慮し、中庭型平面を採用した。
 敷地中心から南に向かって7.1×5.3mの中庭を残し、半階埋もれた水回りからスロープ動線、居間、畳階段、寝室と中庭に巻き付くようにレベルを変化させて配置、どこにいても中庭を介した向こうに家族を見通す距離と関係により、開放的で居心地のよい場所をつくることができた。また、外部を閉じ陽だまりの中庭に求心力を持たせながらも開口を適度に抑制し室の巻きつきと呼応させたことで、中庭やそこから繋がる外気、さらにその向こうにいる家族との関わり方を居場所や動きで多様に楽しめる構成になった。
 水平に広がる景色の中の余白に意識を向け高さ方向のボリュームを平屋サイズに抑えたため冬は半分ほどが雪に埋もれ、閉じた外観とも相まって隣地に住宅が建ち並んでからも住宅街の中での谷のように、この住宅が近隣にとっての生活に寄り添う余白の一部になればと思う。
■建築概要
「千歳の中庭」
所在地:北海道千歳市
主要用途:専用住宅
敷地面積:213.3㎡
建築面積:85.2㎡
延床面積:103.8㎡
構造:木造
規模:地上2階
施工:丸繁 赤坂建築
竣工:2010年11月

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
アーキラボ・ティアンドエム住宅北海道大坂崇徳大坂美保子
2011.03.29 Tue 22:59
0
permalink

#北海道の関連記事

  • 2022.3.09Wed
    桐圭佑 / KIRI ARCHITECTSによる、北海道・室蘭市の「福田歯科医院の増築」。設計者が以前手掛けた医院の増築で、患者と従業員の双方が快適な環境を目指し其々の空間を外壁に沿った床で繋いで回遊性を設計、人の循環が光や空気の動きを生み建築に奥行きをもたらす
  • 2021.7.06Tue
    五十嵐淳建築設計事務所による、北海道・札幌市の、店舗とギャラリー「gallery 22.149 / MAGAACY」
  • 2021.6.22Tue
    五十嵐淳建築設計事務所による、北海道・札幌市の美容室「nunuka」
  • 2021.6.17Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、北海道の店舗「JINS シエスタハコダテ店」。周辺環境を読み込み“既製のユニットシェルフ”を採用し、そこにオリジナルアイテムを組合せるアプローチで設計
  • 2021.3.01Mon
    五十嵐淳建築設計事務所による、北海道・苫小牧市の住宅「トンネルと台形」
  • 2021.2.11Thu
    二俣公一 / ケース・リアルによる、北海道・倶知安町の別荘「CHALET W」
  • 2021.1.13Wed
    フロリアン・ブッシュ建築設計事務所による、北海道・磯谷郡の住宅「森の中の家」
  • 2020.12.16Wed
    長坂常 / スキーマ建築計画による、北海道・札幌市の、ショッピングモール内の店舗「DESCENTE BLANC 札幌」
  • 2020.11.30Mon
    富谷洋介建築設計による、北海道・札幌市の二世帯住宅「宮の沢の家」
  • 2020.11.28Sat
    富谷洋介建築設計による、北海道・札幌市の住宅「Four Decks」
  • view all
view all

#住宅の関連記事

  • 2022.5.18Wed
    水谷夏樹建築設計事務所による、愛知の住宅「幾何学模様に出会える街の家」。幾何学模様が多く存在する陶器の街に計画、開放性と“ささやかなランドマーク”である事を求めて幾何学平面で多方向に窓を持つ塔の様な建築を考案、視線を集める特徴は住宅を都市に開く事も意図
  • 2022.5.17Tue
    佐藤充 / SATO+ARCHITECTSによる、宮城・仙台市の「南光台東の家」。西に眺望があり地盤で建築範囲が制限された敷地に計画、条件の中で環境を謳歌できる事を目指して主屋を拡張する可動式建具で覆われた半屋外空間を考案、生活領域の多様化と環境への応答の役割を担う
  • 2022.5.13Fri
    岩成尚建築事務所による、神奈川の住宅「Aquarium」。複層が成立条件の都市住居の計画、窮屈でない大らかさを求めて“水族館の水槽”の状態に注目し多様な場が区切りなく繋がる空間を構想、水面に近づくほど明るくなる様に地上から離れるほど開かれる建築
  • 2022.5.13Fri
    藤本章子+村部塁 / farmによる、東京・世田谷区の住宅改修「ROKA」。木造戸建のLDK部分の改修計画、外部や人と物の関係の再構築を目指して既存ワンルームを空地に開くホールとサブルーム群の構成に変更、其々を異なる素材や色味で仕上げ多様な奥行を作る
  • 2022.5.12Thu
    矢橋徹建築設計事務所による、熊本の住宅「下江津の家」。新興住宅地の畑や公園に囲まれた仕事場を持つ住宅、矛盾する開放性と堅牢性の両立を求めて“レベル差”と“ズレ”で距離感を作り応答、周囲の切妻を参照しつつも要素に新規性を忍ばせ公共的建ち方を志向
  • 2022.5.12Thu
    狩野一貴建築設計事務所による、富山・高岡市の増築「荻布の家」。親の住宅に子世帯の居住空間を増築する計画、限られた面積内に大らかさを求めて心理的奥行きを作るべく動線上に多様な性質を持つ場が展開するように設計、風景や光も取込んで豊かな住まいを目指す
  • 2022.5.11Wed
    木村智彦 / グラムデザインによる、鳥取・東伯郡の「田後のアトリエ住居」。長閑な環境に建つ作家夫婦の為の住宅で、長い時間を掛け育っていく“素”の状態の建築を求めて素直な形・簡素な素材・素地仕上げの建築を志向、加えて大屋根と大気積居間が安心感と求心力を生み出す
  • 2022.5.09Mon
    井原正揮+井原佳代 / ihrmkによる、茨城の「石岡のLDK、そしてはなれ」。退職後に家での時間が増えた夫婦の為の改修計画、現地調査で施主の住居への愛着を感じて更新でなく空気を紡ぐ様な“修繕”を志向、新旧の差異を表現しない小さな操作の積み重ねで新たな歴史を重ねる
  • 2022.5.06Fri
    渕上達矢 / zeal architectsによる、熊本・玉名郡の「江田の家」。設計者と施主が幼少期を過ごした家の隣に計画、場への想いを受け継ぐ事を目指して共通記憶の“切妻のシルエット”を基に形状等を設計、開口は合理化も進めつつ河川側に開き記憶の中の“川辺の景色”を再現
  • 2022.5.06Fri
    hm+architectsによる、愛知の「犬山の住宅」。風景調和と歴史的地域の魅力を際立たせる建築の要望に、その要素を抽象化し現代の生活様式に重ねる事を構想して古建築に近い軒高を採用し、伝統と今の連なりを想起させ内部用途にも応える“切妻の折れ屋根”を設計
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,912
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    book『モデルニスモ建築』
    サムネイル:book『モデルニスモ建築』

    0.00 book『モデルニスモ建築』

    architecture|book

    書籍『モデルニスモ建築』がamazonで発売されています

    書籍『モデルニスモ建築』がamazonで発売されています。

    サグラダ・ファミリア、グエイ公園、バトリョ邸、カタルーニャ音楽堂、サン・パブロ病院……。これら観光客に親しまれている「世界遺産」のほかにも、バルセロナ市内には特殊造形の作品が高密度に群生しているが、その多くは19世紀末から20世紀初頭にかけてカタルーニャで花開いた建築運動の果実である。はたしてアントニ・ガウディは孤立した異形の天才だったのか?メンデルゾーンのアインシュタイン塔は「パドレーラ」ミラ邸なくして成立しえたのか?地域の政治経済的、文化芸術的背景を十分にふまえ、またアール・ヌーヴォー、ウィーン分離派など同時代のヨーロッパ建築思潮と比較検証しつつ、両雄ガウディとドゥメナク=イ=ムンタネーを軸にモデルニスモ建築の全体像、その近代的かつ民族的な建築言語の展開を世界建築史のなかの一章として説き明かす。都市再生プロジェクト「バルセロナ・モデル」の立役者による画期的名著。図版181点収録、巻末に関連年表・索引。

    モデルニスモ建築
    ウリオール・ブイガス 稲川 直樹
    4622075598

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.03.29 Tue 23:24
    0
    permalink
    コープ・ヒンメルブラウによるアルバニア共和国の新しい議会施設の画像

    0.00 コープ・ヒンメルブラウによるアルバニア共和国の新しい議会施設の画像

    architecture|remarkable

    コープ・ヒンメルブラウによるアルバニア共和国の新しい議会施設の画像がdesignboomに掲載されています

    コープ・ヒンメルブラウがコンペに勝利した、アルバニア共和国の新しい議会施設の画像が5枚、designboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.03.29 Tue 22:09
    0
    permalink
    アトリエ・トーマス・プッチャー&ブラームベルガーによるオフィスビル”NIK Office”

    0.00 アトリエ・トーマス・プッチャー&ブラームベルガーによるオフィスビル”NIK Office”

    architecture
    事務所

    アトリエ・トーマス・プッチャー&ブラームベルガーによるオフィスビル”NIK Office”の写真が+MOODに掲載されています

    アトリエ・トーマス・プッチャー&ブラームベルガーが設計したオーストリア・グラーツのオフィスビル”NIK Office”の写真が10枚、+MOODに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    事務所
    2011.03.29 Tue 21:46
    0
    permalink
    川辺直哉による集合住宅”LUZ白金”の写真

    0.00 川辺直哉による集合住宅”LUZ白金”の写真

    architecture

    川辺直哉による集合住宅”LUZ白金”の写真が”野良犬のケンチク彷徨記”に掲載されています

    川辺直哉が設計した集合住宅”LUZ白金”の写真が16枚、”野良犬のケンチク彷徨記”に掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.03.29 Tue 21:07
    0
    permalink
    今年のプリツカー賞をエデュアルド・ソウト・デ・モウラが受賞

    0.00 今年のプリツカー賞をエデュアルド・ソウト・デ・モウラが受賞

    architecture|remarkable

    今年のプリツカー賞をエデュアルド・ソウト・デ・モウラが受賞しています

    今年のプリツカー賞を、ポルトガルの建築家エデュアルド・ソウト・デ・モウラが受賞しています。こちらのPDFファイルでは作品の写真などを見ることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2011.03.29 Tue 20:41
    0
    permalink
    2011.3.28Mon
    • アルヴァ・アアルトの新しい作品集『Alvar Aalto Houses 』
    • ぺドロッキ・アーキテクテンによるオーストリアのFoeger Woman Pureのショップ
    • 吉村靖孝が被災地に仮設住宅・再建住宅などを提供する”エクスコンテナ・プロジェクト”
    • アマンダ・レヴェットがヴィクトリア&アルバート博物館の増築コンペに勝利
    2011.3.30Wed
    • book『木造住宅パーフェクトマニュアル』
    • 鵜飼昭年 / AUAU建築研究所+名和研二 / なわけんジムによる”まといの家”
    • 苅部寛子建築設計事務所+成瀬・猪熊建築設計事務所による既存マンションの一室のリノベーション
    • 中山英之の展覧会”小さくて大きな家”がアクシスギャラリーで開催[2011/4/27-5/8]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,912
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white