architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2012.9.14Fri
2012.9.13Thu
2012.9.18Tue
El CroquisのRCRアーキテクツ特集号の電子書籍版(¥1,381)の全頁プレビューが公開
サムネイル:El CroquisのRCRアーキテクツ特集号の電子書籍版(¥1,381)の全頁プレビューが公開

SHARE El CroquisのRCRアーキテクツ特集号の電子書籍版(¥1,381)の全頁プレビューが公開

architecture|book|remarkable


El CroquisのRCRアーキテクツ特集号の電子書籍版(¥1,381)の全頁プレビュー画像がzinioのサイトで公開されています

El CroquisのRCRアーキテクツ特集号の電子書籍版(¥1,381 ※2012/9/13現在)の全頁プレビュー画像がzinioのウェブサイトで公開されています。

El Croquis - Issue

  • SHARE
2012.09.14 Fri 12:46
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    石川初の書籍『石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし』
    サムネイル:石川初の書籍『石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし』

    SHARE 石川初の書籍『石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし』

    book

    石川初の書籍『石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし』がamazonで発売されています

    ランドスケープアーキテクトの石川初の書籍『石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし』がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトに詳細な目次が掲載されています。

    近年、東京という都市のなりたちを100万年の単位でとらえ、足下の地形への感覚を新鮮に甦らせる仕事が注目を集めている。また、その地形の上に立つ「団地」や「工場」「巨大ジャンクション」など、近代都市の営みを愛おしむまなざしが共感を呼んでいる。これらは私たちに21世紀的な都市の見方、感じ方、楽しみ方を提示し、その上に建つ建築のあり様をも問いかける。
    本書では、ランドスケープアーキテクト石川初(いしかわはじめ)のフィールドワークの視点を紹介。私たちが日常を過ごしている街、行ったことのある都市、知っている世界も視点やスケールを変えて見ると、そのたびに鮮やかに、異なる姿をして現われる。「地形」「地図」「時間」「境界」「庭」のキーワードをもとに、都市の新しい読み解き方や発見の方法を探る一冊。

    石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし (現代建築家コンセプト・シリーズ)
    石川 初 メディア・デザイン研究所
    4864800014

    • SHARE
    2012.09.14 Fri 13:22
    0
    permalink
    old book『アジアが都市を超える』

    SHARE old book『アジアが都市を超える』

    architecture|old book

    古書『アジアが都市を超える』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『アジアが都市を超える』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

    レム・コールハースがモデレーターを務め、1997年に行われた国際シンポジウム「アジアが都市を超える」の内容を収録した書籍です。
    バンコク、クアラルンプール、上海、シンガポール、からのゲストの講演と、コールハースと彼らとのディスカッションが収められています。ゲストの中には黒川紀章も含まれています。
    さらに、レム・コールハースとハーバード大学院によるリサーチ「珠江デルタ」についてのレムのプレゼンテーションも収録されています。

    • SHARE
    2012.09.14 Fri 13:12
    0
    permalink
    丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で行われている「物物」展のレポート
    サムネイル:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で行われている「物物」展のレポート

    SHARE 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で行われている「物物」展のレポート

    art|design
    現代美術

    丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で行われている「物物」展のレポートがエキサイトイズムに掲載されています

    丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で行われている「物物」展のレポートがエキサイトイズムに掲載されています。猪熊弦一郎が収集した日用品をスタイリストの岡尾美代子がセレクトし、ホンマタカシが撮影した写真作品と共に展示されるというものです。

    物物
    猪熊 弦一郎 ホンマ タカシ 岡尾 美代子 堀江 敏幸 菊地 敦己
    4902519062

    • SHARE
    現代美術
    2012.09.14 Fri 11:03
    0
    permalink
    2012.9.13Thu
    • スタジオ・ムンバイによる「夏の家」とビジョイ・ジェインのインタビューを収録した動画
    • 乾久美子による「フラワーショップH」の写真とスケッチの画像
    • へニング・ラーセンが今年の高松宮殿下記念世界文化賞を受賞
    2012.9.18Tue
    • S&O DESIGNの清水久和と岡田栄造のインタビュー
    • book『脇阪克二のデザイン ―マリメッコ、SOU・SOU、妻へ宛てた一万枚のアイデア』
    • old book『ハンス・ホライン a+u 1985年2月号臨時増刊』
    • 日建設計有志震災復興ボランティア部による「避難地形時間地図(逃げ地図)」のサイトが公開

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white