architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2012.12.13Thu
2012.12.12Wed
2012.12.14Fri
MADアーキテクツによるカナダ・オンタリオの高層集合住宅「absolute towers」の写真

SHARE MADアーキテクツによるカナダ・オンタリオの高層集合住宅「absolute towers」の写真

architecture

MADアーキテクツによるカナダ・オンタリオの高層集合住宅「absolute towers」の写真がdesignboomに掲載されています

MADアーキテクツが設計したカナダ・オンタリオの高層集合住宅「absolute towers」の写真が8枚、designboomに掲載されています。

  • SHARE
2012.12.13 Thu 15:29
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    書籍『Apple Design 1997-2011 日本語版』
    サムネイル:書籍『Apple Design 1997-2011 日本語版』

    SHARE 書籍『Apple Design 1997-2011 日本語版』

    design|book

    書籍『Apple Design 1997-2011 日本語版』がamazonで発売されています

    書籍『Apple Design 1997-2011 日本語版』がamazonで発売されています。リンク先に中身のプレビュー画像が4枚掲載されています。

    Appleのデザインチームが創出したプロダクトデザインを多面的に考察

    スティーブ・ジョブズ復帰後のAppleの快進撃を支えたのは、革命的なプロダクトデザインです。Appleのデザインチームが手がけるのは、単なる外見上のデザインではありません。Appleの輝かしい成功の裏には、何ものにもとらわれない自由な発想による、デザインそのものに対する考え方の改革がありました。

    iMacからiPod、iPhone、iPadに至るまで、1997年~2011年のジョナサン・アイブ率いるデザインチームが創出したAppleのプロダクトを豊富な写真資料と評論で考察していきます。

    Appleの歴史と戦略を考察した前半の解説パートでは、デザインの変遷と歴史、プロダクトデザインの基本原則とAppleプロダクト、BraunとApple、ディーター・ラムスとジョナサン・アイブ、素材とデザイン、良きデザインが生まれる環境を解説しています。後半は作品目録で、ジョナサン・アイブ率いるAppleデザインチームによる年代別のプロダクト写真集です。

    Appleファンにとどまらず、プロダクトデザイン、製品マーケティング、マネージメント
    に携わる人にとって、現在のAppleを読み解く手がかりになる1冊です。

    本書は、独Hatje Cantz(ハッチェカンツ)社発行のドイツ語版、英語版「Apple Design」のハードカバー版と同じ装丁と用紙を使って制作されています。

    【目次】
    ・Design Makes the Difference/序文
    ・Stylectrical: On Electro-Design that Makes History/ツアー
    ・Mac Evolution(製品年表)
    ・Think Different!/ユーザと彼らが愛するもの:Apple、マシン、インターフェイス、魔法、デザインの力
    ・戦略的デザイン:新しきは古きをどう凌駕していくか Appleにおけるプロダクトデザインの基本原則
    ・Appleのデザインに潜む嘘:Appleのデザインは良くもなければミニマリストでもない
    ・クロンべルクがクパチーノに出会うとき/BraunとAppleの真の共通点
    ・フルメタルジャケット/Appleがデザインに用いる素材に関する考察
    ・”All New Design” – まったく新しいデザイン/魔法のようなコーポレートサクセスの秘密
    ・Gardens of Earthly Delights – 快楽の園
    ・カリフォルニアでのデザイン
    ・作品目録
    ・Index

    Apple Design 1997-2011 日本語版 -ハードカバー-
    Sabine Schulze(ザビーネ・シュルツェ) Ina Gratz(イナ・グレーツ) 平谷 早苗
    4862461409

    • SHARE
    2012.12.13 Thu 16:36
    0
    permalink
    レアル・マドリッドのホームスタジアム設計コンペでのラファエル・モネオとヘルツォーク&ド・ムーロンのチームの提案の画像

    SHARE レアル・マドリッドのホームスタジアム設計コンペでのラファエル・モネオとヘルツォーク&ド・ムーロンのチームの提案の画像

    architecture|remarkable

    レアル・マドリッドのホームスタジアム設計コンペでの、ラファエル・モネオとヘルツォーク&ド・ムーロンのチームの提案の画像がafasiaに掲載されています

    レアル・マドリッドのホームスタジアム設計コンペでの、ラファエル・モネオとヘルツォーク&ド・ムーロンのチームの提案の画像が6枚、afasiaに掲載されています。その他にはノーマン・フォスターのチームなどがコンペに参加しているようです。

    • SHARE
    2012.12.13 Thu 16:21
    0
    permalink
    藤森照信によるオーストリア・ライディングのゲストハウスの写真

    SHARE 藤森照信によるオーストリア・ライディングのゲストハウスの写真

    architecture|remarkable

    藤森照信によるオーストリア・ライディングのゲストハウスの写真がBauNetzに掲載されています

    藤森照信によるオーストリア・ライディングのゲストハウスの写真が6枚、BauNetzに掲載されています。「Raiding Project」という日本の建築家10組(藤森照信、青木淳、藤本壮介、原広司、伊東豊雄、クライン・ダイサム、隈研吾、SANAA、手塚建築研究所、吉村靖孝)に依頼してゲストハウスを設計してもらうというプロジェクトが進んでいて、最初の建物としてこの建物が完成したようです。

    • SHARE
    2012.12.13 Thu 16:04
    0
    permalink
    51N4Eがベルギーのテキスタイル工場を改修・増築したアートセンターの写真

    SHARE 51N4Eがベルギーのテキスタイル工場を改修・増築したアートセンターの写真

    architecture

    51N4Eがベルギーのテキスタイル工場を改修・増築したアートセンターの写真がBauzetzに掲載されています

    51N4Eがベルギーのテキスタイル工場を改修・増築したアートセンターの写真が22枚、Bauzetzに掲載されています。

    • SHARE
    2012.12.13 Thu 15:47
    0
    permalink
    BIGのビャルケ・インゲルスのインタビュー

    SHARE BIGのビャルケ・インゲルスのインタビュー

    architecture
    インタビュー

    BIGのビャルケ・インゲルスのインタビューがdesignboomに掲載されています

    BIGのビャルケ・インゲルスのインタビューがdesignboomに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2012.12.13 Thu 15:35
    0
    permalink
    ケンプラッツによるレポート記事「没後1年、菊竹清訓氏の知られざる建築を巡る」

    SHARE ケンプラッツによるレポート記事「没後1年、菊竹清訓氏の知られざる建築を巡る」

    architecture

    ケンプラッツのウェブサイトにレポート記事「没後1年、菊竹清訓氏の知られざる建築を巡る」が掲載されています

    ケンプラッツのウェブサイトにレポート記事「没後1年、菊竹清訓氏の知られざる建築を巡る」が掲載されています。

    • SHARE
    2012.12.13 Thu 15:21
    0
    permalink
    2012.12.12Wed
    • book『美術家たちの証言』
    • NLアーキテクツによるオランダ・ユトレヒトの体育館の写真
    • 安藤忠雄による「上方落語協会会館」の写真
    • アーティストのトーマス・シュッテが設計したオーストリアの別荘「holiday home for terrorists」の写真
    • SANAAが計画しているイタリア・ミラノのボッコーニ大学の新キャンパスの画像
    • ほか
    2012.12.14Fri
    • book『かわいい隠れ家』
    • ジャン・ヌーベルによるスペイン・バルセロナのホテル「Hotel Catalonia」の写真
    • ギゴン&ゴヤーによるスイス・チューリッヒベルクの住宅「Detached House on Zürichberg」の写真
    • クーパー・ジョセフ・スタジオによるアメリカ・ダラスの公園内のパヴィリオン「Webb Chapel Park Pavilion」の写真
    • ボルツハウザー・アーキテクテンによるバーゼル動物園の水族館設計コンペの勝利案と、チッパーフィールド、HHF、ザハなどの提案の画像
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white