architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.1.06Sun
2013.1.05Sat
2013.1.07Mon
book『宮脇檀の[間取り]図鑑』
サムネイル:book『宮脇檀の[間取り]図鑑』

SHARE book『宮脇檀の[間取り]図鑑』

architecture|book

書籍『宮脇檀の[間取り]図鑑』がamazonで発売されています

書籍『宮脇檀の[間取り]図鑑』がamazonで発売されています。

●内容紹介
住宅の名手、宮脇檀が手掛けた129事例の住宅間取りを150テーマに分けて解説を加えた珠玉の1冊。
宮脇住宅に興味のある方にも、これから家を建てたい方にも大変参考になる1冊です。

●目次
第1章 間取りの全体を構想する
家のかたちを決める/敷地条件を克服する/空間を活かす/庭を活用する/2世帯で住む

第2章 間取りの「部分」を考える
玄関/食事の部屋/くつろぐ部屋/やすむ部屋/たたみの部屋/収納スペース/家事をする部屋/バス・トイレ/子供の部屋

第3章 住まいのプラスアルファ
あったらうれしいスペース/セカンドハウス

宮脇檀の[間取り]図鑑 (エクスナレッジムック)
山崎 健一
4767814723

  • SHARE
2013.01.06 Sun 11:33
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    PROPS プロトーク 第3回「働き方・生き方・稼ぎ方」が開催[2013/1/20]
    サムネイル:PROPS プロトーク 第3回「働き方・生き方・稼ぎ方」が開催[2013/1/20]

    SHARE PROPS プロトーク 第3回「働き方・生き方・稼ぎ方」が開催[2013/1/20]

    architecture|exhibition

    props-03.jpg
    作成:野口理沙子/提供:PROPS

    PROPS プロトーク 第3回「働き方・生き方・稼ぎ方」が開催されます。開催日は、2013年1月20日です。PROPSについてはこちら。

    PROPS プロトークは、建築や不動産、ITや社会起業などの実務者が共通の言葉をさぐる、業界横断型のトークイベントです。
    今回は、縮小傾向にある建設・不動産業界でどの様な働き方、生き方、稼ぎ方があるのかを、PROPS上最多数のスピーカーを迎え、多角的に考えてゆきます。イベントは2部制とし、1部ではコンストラクションマネージャー、建築家、不動産仲介、キャリアコンサルタントを迎え、これからの業界内での生き方を中心に語ります。2部ではコワーキングスペース運営会社CCO、ナリワイ実践家、NPO理事、ワーキングスペース研究者・編集者を迎え、業界の枠にはまらない、新しい”場”に関係する仕事について語ってゆきます。

    • 続きを読む
    • SHARE
    2013.01.06 Sun 21:59
    0
    permalink
    世界各地の建築学校で学ぶ学生たちによる展覧会「JAPANESE JUNCTION」展[-2013/1/20]
    サムネイル:世界各地の建築学校で学ぶ学生たちによる展覧会「JAPANESE JUNCTION」展[-2013/1/20]

    SHARE 世界各地の建築学校で学ぶ学生たちによる展覧会「JAPANESE JUNCTION」展[-2013/1/20]

    architecture|exhibition

    jj-exhibition.jpg

    世界各地の建築学校で学ぶ学生たちによる展覧会「JAPANESE JUNCTION」展が開催中。会期は2013年1月20日まで。

    • 続きを読む
    • SHARE
    2013.01.06 Sun 21:43
    0
    permalink
    2013.1.05Sat
    • OMAの重松象平による、ニューヨークのデパート内にある「コーチ」の店舗の写真
    • 坂茂が計画を進めているニュージーランドの紙の大聖堂の模型写真
    • 中国で建設中のビルが、ザハ・ハディド設計の建物に酷似していると話題に
    2013.1.07Mon
    • 中村竜治による銀座資生堂ビルのショーウィンドーでのインスタレーション「red whale」の写真
    • アトリエ天工人の山下保博による書籍『1000万円台で名作住宅ができるワケ 建築家と一緒に自分らしい家を建てたい人におくる本』
    • アンドレス・ジャックによるミースのバルセロナ・パヴィリオンでのインスタレーション「PHANTOM. Mies as Rendered Society」の写真
    • エマニュエル・ヴァイスによる住宅の増築「Maison D」の写真
    • 杉本博司による「クリスティーズ東京オフィス」の写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white