
SHARE book『ABCのみほん: かたちで見分けるフォントガイド』
書籍『ABCのみほん: かたちで見分けるフォントガイド』がamazonで発売されています
書籍『ABCのみほん: かたちで見分けるフォントガイド』がamazonで発売されています。
和文(ひらがな、カタカナ)をテーマにしていた既刊『もじのみほん』のラテン・アルファベット篇。グローバル化がすすんだ現代社会のなかで、とくによく使われている欧文書体を特定するための実用ツール。代表的な欧文書体を形態別に分類・整理し、各書体の大文字A~Z、小文字a~z計52文字を収録。形態ごとに同じ字種を縦に並べて掲載するため、わずかな違いも比較しやすい構成にする。巻末には、欧文書体の基礎知識やサイズ表をまとめたページも付す。
ABCのみほん: かたちで見分けるフォントガイド
アイデア編集部