architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.2.10Sun
2013.2.09Sat
2013.2.11Mon
長井朋子の展覧会「どこかと、どこかでドラマチックは折々と」の会場写真
サムネイル:長井朋子の展覧会「どこかと、どこかでドラマチックは折々と」の会場写真

SHARE 長井朋子の展覧会「どこかと、どこかでドラマチックは折々と」の会場写真

architecture|art|feature
長井朋子

nagai-san-takahashi-san01.jpg

1nagai-san-takahashi-san11.jpg
Installation views at “Tomoko Nagai: Dramatic Moments” (Tomio Koyama Gallery Singapore, 2013) © Tomoko Nagai © TAKAHASHI IPPEI OFFICE courtesy Tomio Koyama Gallery photo by Chua Cherhim

小山登美夫ギャラリーシンガポールで開催中の、アーティストの長井朋子の展覧会「どこかと、どこかでドラマチックは折々と」の会場写真です。建築家の髙橋一平が進めている「七ヶ浜町遠山保育所改築」のプールに、長井絵を描くプロジェクトのための模型も出展されています。詳しい概要はこちらに。

nagai-san-takahashi-san02.jpg
nagai-san-takahashi-san03.jpg
nagai-san-takahashi-san04.jpg
nagai-san-takahashi-san05.jpg
nagai-san-takahashi-san06.jpg
nagai-san-takahashi-san07.jpg
nagai-san-takahashi-san08.jpg
nagai-san-takahashi-san09.jpg
nagai-san-takahashi-san10.jpg
nagai-san-takahashi-san12.jpg
nagai-san-takahashi-san13.jpg

あわせて読みたい

注目を集めたトピックス[期間:2014/5/12-5/18]
  • SHARE
長井朋子
2013.02.10 Sun 22:05
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    PROPS プロトーク 第4回「マーケティング・レイティング」―プロに聞く”よい”建物が、真っ当に取引されるしくみ―が開催[2013/2/24]
    サムネイル:PROPS プロトーク 第4回「マーケティング・レイティング」―プロに聞く

    SHARE PROPS プロトーク 第4回「マーケティング・レイティング」―プロに聞く”よい”建物が、真っ当に取引されるしくみ―が開催[2013/2/24]

    architecture|exhibition

    props04.jpg
    作成:野口理沙子/提供:PROPS

    PROPS プロトーク 第4回「マーケティング・レイティング」―プロに聞く”よい”建物が、真っ当に取引されるしくみ―が開催されます。開催日は、2013年2月24日(日)。

    PROPS プロトークは、業界を横断して土地と建物についてトークするイベントです。第4回をむかえる今回は「”よい”建物」について、その評価と取引方法について考えます。
    どうすれば”よい”建物に出会うことができるのか?
    不動産は適切に評価されうるのか?
    デザインが建物に与える影響を定量的に評価することはできないのか?
    専門家もエンドユーザーも両者を結ぶ取引市場の不透明さに頭を悩ませています。
    不動産鑑定、不動産仲介、リノベーション設計施工、建築設計、新形態の不動産事業の提案と、さまざまな立場の専門家をお呼びして、土地と建物のこれからについて話してゆきます。

    • 続きを読む
    • SHARE
    2013.02.10 Sun 22:57
    0
    permalink
    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』

    SHARE 古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』

    architecture|old book

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『GLOBAL ARCHITECTURE BOOK 1-13巻揃』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい情報や概要はリンク先でご確認ください。

    二川幸夫 企画・撮影の大判作品集「GA」の複数冊を合本したものです。1巻から13巻までのセット。それぞれビルディングタイプごとに建築作品が集められています。

    • SHARE
    2013.02.10 Sun 13:19
    0
    permalink
    書籍『a+u 臨時増刊、キャン・リス ヨーン・ウッツォンのマヨルカ島の家』
    サムネイル:書籍『a+u 臨時増刊、キャン・リス ヨーン・ウッツォンのマヨルカ島の家』

    SHARE 書籍『a+u 臨時増刊、キャン・リス ヨーン・ウッツォンのマヨルカ島の家』

    architecture|book

    書籍『a+u 臨時増刊、キャン・リス ヨーン・ウッツォンのマヨルカ島の家』がamazonで発売されています

    書籍『a+u 臨時増刊、キャン・リス ヨーン・ウッツォンのマヨルカ島の家』がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトに中身のプレビュー画像が6枚と、詳細な目次が掲載されています。

    デンマークの建築家ヨーン・ウッツォンにより1972年スペイン・マヨルカ島南東沿岸に建てられた家を特集します。
    建築家リーセ・ユールによってヨーン・ウッツォンの意志を継ぐかたちで行われた改修をきっかけに、竣工から40年経つ2012年、キャン・リスを取材しました。
    滞在中に撮り下ろした写真を中心に、図面、スケッチ、エッセイからヨーン・ウッツォンの思想を探り、改修の詳細を紹介します。

    a+u 臨時増刊 CAN LIS Jorn Utzon’s House on Majorca 2013年 03月号 [雑誌]
    B00B1V96HK

    • SHARE
    2013.02.10 Sun 11:13
    0
    permalink
    三浦展による、らいおん建築事務所の嶋田洋平へのインタビュー

    SHARE 三浦展による、らいおん建築事務所の嶋田洋平へのインタビュー

    architecture
    インタビュー理論

    三浦展による、らいおん建築事務所の嶋田洋平へのインタビューがCULTURESTUDIESに掲載されています

    三浦展による、らいおん建築事務所の嶋田洋平へのインタビューがCULTURESTUDIESに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー理論
    2013.02.10 Sun 10:58
    0
    permalink
    平田晃久がロンドンで行った展覧会「Tangling」のレビュー

    SHARE 平田晃久がロンドンで行った展覧会「Tangling」のレビュー

    architecture
    理論

    平田晃久がロンドンで行った展覧会「Tangling」のレビューが10+1websiteに掲載されています

    平田晃久がロンドンで行った展覧会「Tangling」のレビューが10+1websiteに掲載されています。この展示のキュレーターの柴田直美テキストや、平田晃久のテキストや、Herzog & de Meuron勤務の小室舞のテキストなどを読む事ができます。

    • SHARE
    理論
    2013.02.10 Sun 10:48
    0
    permalink
    2013.2.09Sat
    • アルヴァロ・シザの近作の写真
    • ミースやコルビュジエ、メルクリや藤本壮介などのアトリエを紹介しているbaunetzのPDFマガジン
    • 日埜直彦による論考「スタジオ・ムンバイについて」
    • 日埜直彦によるスタジオ・ムンバイのビジョイ・ジェインへのインタビュー「ものを建てる、関係を築く」
    2013.2.11Mon
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによるメッセ・バーゼルの新館の写真
    • 吉岡徳仁によるLexusニューモデルHSのための空間インスタレーション

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white