architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.5.29Wed
2013.5.28Tue
2013.5.30Thu
隈研吾によるフランスの「FRAC マルセイユ」の写真

SHARE 隈研吾によるフランスの「FRAC マルセイユ」の写真

architecture

隈研吾のウェブサイトにフランスの「FRAC マルセイユ」の写真が掲載されています

隈研吾のウェブサイトにフランスの「FRAC マルセイユ」の写真が16枚掲載されています。

アートの地域分権を目的として 年に設立されたFRAC (FOND Regional D’Art Contemporain) のプロバンス、アルプス、コートダジュール地域での拠点施設。FRACは、若いアーティストの育成、新しいアートの創造を目的とする地域密着型の組織である。本計画もFRACの理念に従い、従来の閉じた箱としての美術館に代わる、地域に開かれた計画をめざした。

敷地はウォーターフロント地区に位置し、2つの道路に囲まれて、三角形の特徴的な形状をしている。閉じた展示空間を作るのではなく、道路がそのまま立体化して、その立体化された道路そのものが、展示空間としても使用できるという計画とした。コーナー部分と、通り隣地に面して大きなテラスを設け、テラスそのものが屋外アートの製作、展示、さまざまな会合、パーティにも使われる多目的空間と位置づけた。室内、室外とが連動することの開かれた美術館が必要であり、そのテラスをインターフェイスとして都市とミュージアムがさらに緊密につながると考えた。

外装は、ガラスのボックスと、軽いパーティクルとを組み合わせたもので、先のアーティストとのコラボレーションによって、建築そのものが都市の中で呼吸するような効果を期待した。Euromediterraneeという地中海海岸地地域の活性化を目的とする広域プロジェクトのひとつでもある。

  • SHARE
2013.05.29 Wed 17:12
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    隈研吾によるフランスの「ブサンソン芸術文化センター」の写真

    SHARE 隈研吾によるフランスの「ブサンソン芸術文化センター」の写真

    architecture

    隈研吾のウェブサイトにフランスの「ブサンソン芸術文化センター」の写真が掲載されています

    隈研吾のウェブサイトにフランスの「ブサンソン芸術文化センター」の写真が16枚掲載されています。

    ブザンソンはフランス東部の都市で、かつて小澤征爾が国際指揮者コンクールでグランプリを受賞 (1959年) したことでも知られている。市の中心部を流れるドゥ川の河岸の敷地に、音楽ホール、現代美術館、コンセルバトワール (音楽学校) からなる複合的文化施設を作るという課題であった。

    敷地内にある1930年代の煉瓦張り倉庫と、要塞として用いられていた17世紀の五角形の建築物を、大らかな「ゆるい」屋根でつなぐという提案をした。日本にも「箱物」という言葉があるが、そこに新たな箱を提案するよりは、美しい河岸に、大らかな屋根をひとつかけ、ばらばらに存在するかに感じられる既存の建築物を、その屋根がひとつに統合し、その屋根の下に、川風の吹きぬける「木陰」のような空間を作りたいと考えたのである。

    「木陰」を作るために、屋根は様々な自然素材のモザイク状の集合体とした。スレンダーな鉄骨の柱の上に、ジョイスト状の木の構造体をのせ、そこに植栽、地元の木、石、ガラスをモザイク状に配置するのである。光がそのモザイクを通過して美しい陰を作り、川辺の人々を包み込むであろう。街は立体的であり、丘のからもこの屋根はよく見下ろせる。第五のファサードとしてのモザイク状の屋根は、人工と自然とがモザイク状に織りあげる川辺の景観に溶け込み、環境と響きあっていくだろう。

    • SHARE
    2013.05.29 Wed 17:07
    0
    permalink
    ザハ・ハディドの古書『ZAHA HADID 1983-2004 EL croquis』

    SHARE ザハ・ハディドの古書『ZAHA HADID 1983-2004 EL croquis』

    architecture|old book

    古書『ZAHA HADID 1983-2004 EL croquis』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『ZAHA HADID 1983-2004 EL croquis』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態や概要はリンク先でご確認ください。

    ザハ・ハディドの1983年~2004年までの作品を収録した書籍。ザハが一躍有名になった「The peak club」のコンペ案のドローイングから、初期の実作、ヴィトラ社の消防署、日本でのインテリア作品などを始め、2002年のオーストリアのスキージャンプ台などを豊富に収録。ドローイングや模型などの写真・画像も豊富に収められており、特に初期のドローイング・ダイアグラムはとても美しく、見ごたえがあります。

    • SHARE
    2013.05.29 Wed 11:54
    0
    permalink
    ホンマタカシの多摩美術大学での講義「ニュー・ドキュメンタリー」の動画

    SHARE ホンマタカシの多摩美術大学での講義「ニュー・ドキュメンタリー」の動画

    art|video

    ホンマタカシの多摩美術大学での講義「ニュー・ドキュメンタリー」の動画がtamabi.tvにあります

    写真家のホンマタカシの多摩美術大学での講義「ニュー・ドキュメンタリー」の動画がtamabi.tvにあります。

    • SHARE
    2013.05.29 Wed 10:05
    0
    permalink
    レンゾ・ピアノによる、カーンのキンベル美術館横のパヴィリオンの画像

    SHARE レンゾ・ピアノによる、カーンのキンベル美術館横のパヴィリオンの画像

    architecture|video|remarkable
    レンゾ・ピアノ

    レンゾ・ピアノによる、カーンのキンベル美術館横のパヴィリオンの画像がdesignboomに掲載されています

    レンゾ・ピアノが設計している、ルイス・カーンによるキンベル美術館の横に建設予定のパヴィリオンの画像が20枚、designboomに掲載されています。
    以下は、建設現場の定点観測動画。

    • SHARE
    レンゾ・ピアノ
    2013.05.29 Wed 09:38
    0
    permalink
    坂茂によるスイスのスウォッチ社本社ビルの画像

    SHARE 坂茂によるスイスのスウォッチ社本社ビルの画像

    architecture|remarkable

    坂茂によるスイスのスウォッチ社本社ビルの画像がdesignboomに掲載されています

    坂茂が設計しているスイスのスウォッチ社本社ビルの画像が18枚、designboomに掲載されています

    • SHARE
    2013.05.29 Wed 09:31
    0
    permalink
    2013.5.28Tue
    • 谷尻誠のインタビュー「住宅におけるこれからのユニバーサルデザインとは」
    • 佐藤卓と畳師の髙室節生の公開ディスカッション「職人技・デザインの可能性」が京都造形芸大で開催
    • 西沢立衛とnendoの佐藤オオキが共同制作する企画展が京都造形芸大で開催へ
    • 藤村龍至・岡田栄造・山崎泰寛らによる書籍『リアル・アノニマスデザイン: ネットワーク時代の建築・デザイン・メディア』
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによるマイアミの高層集合住宅の画像
    • ほか
    2013.5.30Thu
    • シグアード・レヴェレンツの作品集『Sigurd Lewerentz』
    • 伊東豊雄のプリツカー賞授賞式の様子を伝えるニュース動画
    • デイヴィッド・チッパーフィールドの古書『david chipperfield 1991-1997 EL croquis 87』
    • クリスチャン・ケレツのギャラリー間での展覧会の概要が公開
    • 伊東豊雄のインタビュー記事「建築家・伊東豊雄が被災地につくった「みんなの家」 地方から生まれる「未来に向かう力」」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white