architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.6.03Mon
2013.6.02Sun
2013.6.04Tue
ソウト・デ・モウラらの展覧会「ESPACOS / エスパッソ ポルトガル空間」がヒルサイドフォーラムで開催

SHARE ソウト・デ・モウラらの展覧会「ESPACOS / エスパッソ ポルトガル空間」がヒルサイドフォーラムで開催

architecture|exhibition|remarkable

ソウト・デ・モウラらの展覧会「ESPACOS / エスパッソ ポルトガル空間」がヒルサイドフォーラムで開催されます

ソウト・デ・モウラらの展覧会「ESPACOS / エスパッソ ポルトガル空間」がヒルサイドフォーラムで開催されます。

建築のノーベル賞と称されるプリツカー賞の2011年度受賞者であるエドゥアルド・ソウト・デ・モウラが 30年間、約50のコンペティションに応募するために練ったプロジェクトの軌跡を写真・模型・スケッチ・設計図などを通じて紹介します。また、ポルトガルの伝統芸術である装飾タイル「アズレージョ」の歴史を辿るポスター展と、石井春、白須純、2人の日本人アズレージョ作家の展覧会を同時開催します。

  • SHARE
2013.06.03 Mon 10:00
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    小説家の角田光代と松岡聡・田村裕希のトークショー「旅をしるす 小説家と建築家の旅の対話」が開催[2013/6/26]

    SHARE 小説家の角田光代と松岡聡・田村裕希のトークショー「旅をしるす 小説家と建築家の旅の対話」が開催[2013/6/26]

    architecture|exhibition

    小説家の角田光代と松岡聡・田村裕希のトークショー「旅をしるす 小説家と建築家の旅の対話」が開催されます

    小説家の角田光代と松岡聡・田村裕希のトークショー「旅をしるす 小説家と建築家の旅の対話」が開催されます。開催日は2013年6月26日。参加費無料。要事前申し込み。

    今回のAプロジェクトのシンポジウムは「旅と建築」がテーマです。
    きっかけは、この春に出版された『サイトー建築の配置図集』です。この本は”配置”を文脈とした建築の専門書には違いないのですが、旅のガイドブックを眺めているかのように、ふいに旅に出たくなる、そんな本なのです。
    きっと、みなさんも訪れたことのある、お馴染みの名建築87件が、大きな広がりの配置図の中にすえられています。これまであまり意識されていなかった、名建築と周囲との関係を配置図から読み解くうちに、不思議とまた行ってみたくなる衝動に駆られるのです。とくに各建物の解説の後に書かれた、読者に投げかけられる「問い」が、配置図を深く読むきっかけとなり、建物への解釈を深める趣向になっています。
    今回は、そんな知的好奇心の詰まった本をつくられた二人の建築家をお招きして、
    ・ 「どうやって詳細な配置図を描いたのか?」
    ・ 「どのようにこの本を読み解いたらよいのか?」
    などの疑問を解き明かしてもらうおうと思っています。
    そしてさらに、作家の角田光代さんをお招きいたします。角田さんは言わずと知れた、旅の達人です。たのしい旅のエピソードや、旅先で感じられたこと、旅について書くとはどのようなことなのか、などを語っていただけると思います。
    平日の仕事を終えた夕刻から、安らぎを得に新宿のNSビルにお集まりください。
    皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

    • SHARE
    2013.06.03 Mon 16:37
    0
    permalink
    old book『イサム・ノグチ 空間の研究』

    SHARE old book『イサム・ノグチ 空間の研究』

    architecture|art|old book

    古書『イサム・ノグチ 空間の研究』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『イサム・ノグチ 空間の研究』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態と概要はリンク先でご確認ください。

    彫刻家のイサム・ノグチの空間の仕事に着目した研究書。
    プレイグラウンドと呼ばれるランドスケープ作品や、庭園、公園、メモリアルなど、イサムが手掛けた数々の作品とプロジェクトを豊富な図版と図面、写真・テキストによって紹介しています。
    著者のアナ・マリア・トーレスはスペイン・マドリッド建築大学にてイサム・ノグチの研究で博士号を取得した建築家です。
    非常に見ごたえ、読み応えのある一冊。

    • SHARE
    2013.06.03 Mon 15:31
    0
    permalink
    菊地宏の新しい書籍『菊地宏|バッソコンティヌオ──空間を支配する旋律』
    サムネイル:菊地宏の新しい書籍『菊地宏|バッソコンティヌオ──空間を支配する旋律』

    SHARE 菊地宏の新しい書籍『菊地宏|バッソコンティヌオ──空間を支配する旋律』

    architecture|book

    菊地宏の新しい書籍『菊地宏|バッソコンティヌオ──空間を支配する旋律』がamazonで予約受付中です

    菊地宏の新しい書籍『菊地宏|バッソコンティヌオ──空間を支配する旋律』がamazonで予約受付中です。発売は2013年6月30日を予定。

    菊地宏|バッソコンティヌオ──空間を支配する旋律 (現代建築家コンセプト・シリーズ)
    菊地 宏 メディア・デザイン研究所
    4864800057

    • SHARE
    2013.06.03 Mon 15:04
    0
    permalink
    藤本壮介によるサーペンタイン・パヴィリオンの写真

    SHARE 藤本壮介によるサーペンタイン・パヴィリオンの写真

    architecture|remarkable

    藤本壮介によるサーペンタイン・パヴィリオンの写真です。藤本自身が投稿したもの。

    フレームにガラスが入ってきた。こうやって登って座れる。背後の雲と溶け合ってる twitter.com/soufujimoto/st…

    — Sou Fujimoto 藤本壮介さん (@soufujimoto) 2013年6月2日

    綺麗だ! twitter.com/soufujimoto/st…

    — Sou Fujimoto 藤本壮介さん (@soufujimoto) 2013年6月2日

    • SHARE
    2013.06.03 Mon 10:37
    0
    permalink
    ベネチア・ビエンナーレ美術展で、田中功起による日本館が特別表彰

    SHARE ベネチア・ビエンナーレ美術展で、田中功起による日本館が特別表彰

    art|remarkable
    現代美術

    ベネチア・ビエンナーレ美術展で、田中功起による日本館が特別表彰を受けています

    ベネチア・ビエンナーレ美術展で、アーティストの田中功起による日本館の展示が特別表彰を受けています。

    • SHARE
    現代美術
    2013.06.03 Mon 10:10
    0
    permalink
    2013.6.02Sun
    • 榊田倫之による神奈川の住宅「SEASCAPE HOUSE」の写真
    • 「松岡聡+田村裕希展/One More House, Please!」展の会場写真
    2013.6.04Tue
    • 藤本壮介による今年のサーペンタイン・パビリオンの完成した写真
    • 西田司+海野太一 / オンデザインによる神奈川の集合住宅「テラス・ハウス」の写真
    • 佐藤卓と中村勇吾に「デザインあ」について聞いているインタビュー「デザインあ:30年後に花咲くデザインマインドの種」
    • 「三好市交流拠点施設基本設計プロポーザルコンペ」の結果と画像
    • 京都の堀川再生地区(仮称)プロポーザルの結果
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white