SHARE 塩田千春がアートバーゼルで行ったインスタレーション「in silence」の写真
塩田千春がアートバーゼルで行ったインスタレーション「in silence」の写真がdeisgnboomに掲載されています
アーティストの塩田千春がアートバーゼルで行ったインスタレーション「in silence」の写真が6枚、deisgnboomに掲載されています。
塩田千春がアートバーゼルで行ったインスタレーション「in silence」の写真がdeisgnboomに掲載されています
アーティストの塩田千春がアートバーゼルで行ったインスタレーション「in silence」の写真が6枚、deisgnboomに掲載されています。
SANAAによる台湾の「台中城市文化館」設計コンペの勝利案の画像がコンペの公式サイトに掲載されています
SANAAによる台湾の「台中城市文化館」設計コンペの勝利案の画像と図面が5枚、コンペの公式サイトに掲載されています。
恵比寿の書店「POST」でAAスクールの出版部門「AA Publications」の特集が開催中だそうです
恵比寿の書店「POST」でAAスクールの出版部門「AA Publications」の特集が開催中だそうです。
イギリスの建築学校AAスクールの出版部門、[AA Publications]の特集がスタートしました。軽快なブックデザインとアカデミックなコンテンツのバランスがとても良い書籍、現在手に入る約40タイトルが並んでます。
SDレビュー2013の結果と入選作品の画像が公開されています
SDレビュー2013の結果と入選作品の画像が公式ウェブサイトで公開されています。
栗原健太郎+岩月美穂 / studio velocityによる住宅「まちに森を作る家」の写真がdezeenに掲載されています
栗原健太郎+岩月美穂 / studio velocityによる住宅「まちに森を作る家」の写真などが13枚、dezeenに掲載されています。また、studio velocityが設計した名古屋のギャラリーで2013年9月16日に展覧会が行われるそうです。
メカノーによるイギリス・バーミンガムの図書館の写真がdesignboomに掲載されています
メカノーが設計したイギリス・バーミンガムの図書館の写真が10枚、designboomに掲載されています。
島田陽による兵庫の住宅「伊丹の住居」の写真がdesignboomに掲載されています
島田陽が設計した兵庫の住宅「伊丹の住居」の写真と図面が33枚、designboomに掲載されています。この住宅については、こちらの書籍に詳細な図面などもまとめられています。
ユルゲン・マイヤー・Hによるドイツ・ミュンヘンのパヴィリオン「schaustelle pavilion」の写真がdesignboomに掲載されています
ユルゲン・マイヤー・Hが設計したドイツ・ミュンヘンのパヴィリオン「schaustelle pavilion」の写真などが20枚、designboomに掲載されています。
菊地宏や安東陽子などが出演するイベント「十人素色」が代官山ヒルサイドウエストで開催されます。
色は難しい、苦手だ、と多くの設計者が嘆いています。本来、素材と一体であるはずの色彩はいつのまにか”センスが無いと選べないもの”として、特 に建築・土木の分野では積極的に使いこなしたり好んで用いたりする例が減りつつあるように感じています。
また素材については、その特性を充分に熟知していないと思うように扱うことが難しく、ケミカルな材料の普及により本物に触れる機会が減少、リアル なマテリアルの特性に触れないまま社会に出て行く学生が増えつつあるという現状があります。
MATECOはそのような危機感から発足した自主研究・勉強会です。昨年の十人素色Vol.1では『素材と色彩-決定の論理』と題し、様々な分野 のスペシャリストに素材と色彩における決定の論理を語って頂きました。
その後約一年、タイル工場の見学会や勉強会を続け素材・色彩についての思考を深めて行く中、どの分野にも共通するある疑問が浮かび上がって来まし た。それは『新しいものや技術の価値』と『古いものや技術の生かし方』についてです。近年よく耳にする『イノベーション』はどの分野にも求められ る重要な視点だと感じますが、旧来の技術や身近にある素材や色彩を『見落としているのではないか』と思うこともしばしばあります。
そうした疑問を感じる中で、イノベーションの対語がリノベーションであるということを知りました。既存のものに新しい用途や機能を与えるリノベー ションは、まさしく新しい活用法を想像する行為です。両者は対峙しているのではなく一直線上にあり、立ち位置やバランスを意識しながら創造に当た るべき、と考えることも出来るでしょう。
そのようなテーマに基づき、以下の10組のプロフェッショナルをお招きすることとなりました。それぞれの専門分野における『リノベとイノベ』を 語って頂きたいと思います。
アトリエ・ワンの塚本由晴と貝島桃代の講演会「現代にくらすことと住宅の関わり」が大阪工業大学OITホールで開催されます。開催日は2013年9月28日。
大阪工業大学 建築文化研究部は毎年著名な建築家の方をお招きして講演会を開催しております。今年はアトリエ・ワンの塚本由晴氏・貝島桃代氏にお越しいただきます。時代の変化と共に刻一刻と変化してゆく住宅という建築に対して、アトリエ・ワンのお二人は今何を考えておられるのか、そこを是非聞いてみたいという学生の要望から【現代にくらすことと住宅の関わり】というテーマが決定いたしました。2013年9月28日(土) 15:00~17:00 会場は大阪工業大学 OITホール(大阪市旭区中宮5-16-29) 定員500名の当日先着順・無料となっております。是非お越しください。
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中