architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.9.19Thu
2013.9.18Wed
2013.9.20Fri
リンハオ・アーキテクツ+KUUによるシンガポールの「ガーデンフードパビリオン/ SATAY BY THE BAY」
サムネイル:リンハオ・アーキテクツ+KUUによるシンガポールの「ガーデンフードパビリオン/ SATAY BY THE BAY」

SHARE リンハオ・アーキテクツ+KUUによるシンガポールの「ガーデンフードパビリオン/ SATAY BY THE BAY」

architecture|feature
KUUタンK.M.佐伯聡子店舗パヴィリオンシンガポールリン・ハオJeremy San

SATAY09

リンハオ・アーキテクツ+KUUが設計したシンガポールの「ガーデンフードパビリオン/ SATAY BY THE BAY」です。
KUUは佐伯聡子、Kok-Meng Tanによる上海を拠点に活動している設計事務所。「マイナスKハウス」で新建築賞も受賞しています。

SATAY01

SATAY02

SATAY03

SATAY04

SATAY05

SATAY06

SATAY07

SATAY08

SATAY-SBTB-presentation-pla

以下、建築家によるテキストです。


ガーデンフードパビリオン/ SATAY BY THE BAY

このガーデンフードパビリオンはシンガポールのマリーナベイに位置する。一般的にはホーカーセンターと呼ばれる個人経営の食堂が集まるオープンエアーな施設であり、シンガポールのあちこちで目にするタイポロジーである。食品や雑貨の市場と併設されていることも多く、日常的でアノニマスな佇まいを持つ。

周囲はマリーナベイに新しく作られた公園で、他にもいくつかの建築があるが、このフードパビリオンにはトロピカルな木が植えられた海沿いの歩道や、人口池に沿った歩道などからアクセスできる。蝶やその他の虫が飛び交う中、大きな木の枝やつる性植物の下をくぐり抜けた先にある。

ここには、大きな屋根がかかっている。その屋根はシンガポールの強い日射しを遮り、突然のスコールから客や働く人を守る。天井に設置されたファンが心地のいい空気の流れをもたらす。屋根の高さが周辺に広がるオープンさを保ち、所によっては折れて下がることで、その下の空間に変化を作る。所々に設けられたガラスの明かり取りが、大きな屋根の内部にも光をもたらす。そしてその屋根全体は植物で覆われている。

自由に好きな店から食べ物を買い、好きな場所に座る。蓮の花やそこを飛び回るトンボがよく見える池に面した席でもいいし、シェードを作る大きなシダ系植物の下でもいい。ここで働く人達もこの大きな屋根の下の自然に近い環境の中で、料理を炒め、皿を洗う。ここには食べ物の煙と匂い、湾からの風、木や花の香りがある。

経済成長を背景に建築がデザインされ過ぎ、コントロールされ過ぎな傾向にあるシンガポール。自然でさえもランドスケープという名前でコントロールされるが、竣工後数ヶ月で育った植物を見る限りはコントロールしきれない勢いもこのトロピカルな気候にはあるようだ。これから月日を経てその勢いにこのパビリオンが徐々に埋もれていくのを見るのを楽しみにしている。

■建築概要
プロジェクト名:ガーデンフードパビリオン/ SATAY BY THE BAY
設計:LINGHAO architect + KUU  
写真:Jeremy San
竣工:2013年1月
面積:1999.35平米

あわせて読みたい

京都工芸繊維大特任教授のエルウィン・ビライがキュレーションする、ギャラリー間の30周年記念展「アジアの日常から:変容する世界での可能性を求めて」の概要
  • SHARE
KUUタンK.M.佐伯聡子店舗パヴィリオンシンガポールリン・ハオJeremy San
2013.09.19 Thu 09:37
0
permalink

#リン・ハオの関連記事

  • 2016.2.09Tue
    サムネイル:シンガポールを拠点とする建築家リン・ハオの講演会が京都で開催[2016/2/19]
    シンガポールを拠点とする建築家リン・ハオの講演会が京都で開催[2016/2/19]
  • 2015.12.15Tue
    /
    リン・ハオが、「アジアの日常から」展に関連して行った講演会の、宮城島崇人によるレポート「オープンな建築によるもうひとつの日常」
  • 2015.11.13Fri
    /
    エルウィン・ビライがモデレーターを務め、ヴォ・チョン・ギア、大西麻貴+百田有希、リン・ハオらが参加した、ギャラリー間の「アジアの日常から」展に合わせて行われたシンポの動画
  • view all
view all

#Jeremy Sanの関連記事

  • 2014.1.21Tue
    サムネイル:KUUによる中国上海市のブティック「GARDEN BOUTIQUE」
    KUUによる中国上海市のブティック「GARDEN BOUTIQUE」
  • 2010.12.23Thu
    サムネイル:KUUによる
    KUUによる”マイナスKハウス”
  • 2010.10.13Wed
    サムネイル:スタジオSKLIMによるオフィス
    スタジオSKLIMによるオフィス”Thin Office”
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    クリストファー・アレグザンダーの書籍『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー 建築の美学と世界の本質』
    サムネイル:クリストファー・アレグザンダーの書籍『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー 建築の美学と世界の本質』

    SHARE クリストファー・アレグザンダーの書籍『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー 建築の美学と世界の本質』

    architecture|book

    クリストファー・アレグザンダーの書籍『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー 建築の美学と世界の本質』がamazonで発売されています

    クリストファー・アレグザンダーの書籍『ザ・ネイチャー・オブ・オーダー 建築の美学と世界の本質』がamazonで発売されています。

    アレグザンダーの積年のテーマである「名づけえぬ質=生き生きとしたパタン」からさらに展開し、「生命(Life)」や「全体性(Wholeness)とセンター(Center)」がキーワードとなり、環境の心地よさや美学、保存とその展開への実践が論じられる。図版600点強、490頁(B5判)の圧倒的なボリュームで構成。アレグザンダーの世界観を集大成した全4巻シリーズの第1巻。

    生命の現象 (ザ・ネイチャー・オブ・オーダー 建築の美学と世界の本質)
    クリストファー・アレグザンダー 中埜 博
    4306045935

    • SHARE
    2013.09.19 Thu 17:36
    0
    permalink
    ヴィンセント・ヴァン・ドイセンによるベルギーの住宅「DC2 Residence」の写真

    SHARE ヴィンセント・ヴァン・ドイセンによるベルギーの住宅「DC2 Residence」の写真

    architecture
    ミニマル木勾配屋根

    ヴィンセント・ヴァン・ドイセンによるベルギーの住宅「DC2 Residence」の写真がarchdailyに掲載されています

    ヴィンセント・ヴァン・ドイセンが設計したベルギーの住宅「DC2 Residence」の写真と図面が32枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    ミニマル木勾配屋根
    2013.09.19 Thu 17:26
    0
    permalink
    Bovenbouwによるベルギーの「デステルハイデ学習センター」の写真

    SHARE Bovenbouwによるベルギーの「デステルハイデ学習センター」の写真

    architecture
    ファサード幾何学コンクリート

    Bovenbouwによるベルギーの「デステルハイデ学習センター」の写真がarchdailyに掲載されています

    Bovenbouwが設計したベルギーの「デステルハイデ学習センター」の写真が10枚、archdailyに掲載されています。

    • SHARE
    ファサード幾何学コンクリート
    2013.09.19 Thu 17:19
    0
    permalink
    メカノ―によるオランダの海洋博物館「Kaap Skil」の写真など

    SHARE メカノ―によるオランダの海洋博物館「Kaap Skil」の写真など

    architecture
    勾配屋根メカノ―ルーバー

    メカノ―によるオランダの海洋博物館「Kaap Skil」の写真などがdezeenに掲載されています

    メカノ―が設計したオランダの海洋博物館「Kaap Skil」の写真などが22枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    勾配屋根メカノ―ルーバー
    2013.09.19 Thu 11:24
    0
    permalink
    ザハ・ハディドがファッションブランド「スチュアート・ワイツマン」のためにデザインしたブティックの写真

    SHARE ザハ・ハディドがファッションブランド「スチュアート・ワイツマン」のためにデザインしたブティックの写真

    architecture
    商業施設有機的

    ザハ・ハディドがファッションブランド「スチュアート・ワイツマン」のためにデザインしたブティックの写真がdezeenに掲載されています

    ザハ・ハディドがファッションブランド「スチュアート・ワイツマン」のためにデザインしたブティックの写真が2枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    商業施設有機的
    2013.09.19 Thu 11:17
    0
    permalink
    團紀彦による「表参道けやきビル」の写真。場所は伊東豊雄のTOD’S表参道ビルの隣。

    SHARE 團紀彦による「表参道けやきビル」の写真。場所は伊東豊雄のTOD’S表参道ビルの隣。

    architecture|remarkable
    商業施設有機的周辺環境コンクリート

    團紀彦による「表参道けやきビル」の写真がfashionsnap.comに掲載されています

    團紀彦が設計した「表参道けやきビル」の写真が4枚、fashionsnap.comに掲載されています。敷地は伊東豊雄が設計したTOD’S表参道ビルの隣です。

    • SHARE
    商業施設有機的周辺環境コンクリート
    2013.09.19 Thu 11:04
    0
    permalink
    間宮晨一千デザインスタジオによるオフィス「柱の杜」のオープンハウスが開催[2013/9/22]

    SHARE 間宮晨一千デザインスタジオによるオフィス「柱の杜」のオープンハウスが開催[2013/9/22]

    architecture

    間宮晨一千デザインスタジオによるオフィス「柱の杜」のオープンハウスが開催されます

    間宮晨一千デザインスタジオが設計した愛知県・日進市のオフィス「柱の杜」のオープンハウスが開催されます。開催日は、2013年9月22日。リンク先に写真なども掲載されています。

    30本の柱から成る木質空間。
    ホームコネクター工法を使用した、内部空間に耐力壁をもたない柱・梁の構造です。
    このオフィスではセルフビルドのように床を追加し、高さに変化をつけ、間仕切り壁や棚を増やすことで、各々が好きな居場所につくり変えることができる建築を目指しています。

    • SHARE
    2013.09.19 Thu 10:54
    0
    permalink
    2013.9.18Wed
    • 伊勢丹のタータンチェック柄が約55年ぶりにリニューアル
    • 藤崎圭一郎・色部義昭が講師を務めるワークショップ「デザインキャンプ」が開催
    • 京都御所に隣接する梨木神社の境内にマンションが建設されることに
    • book『ソーシャルデザイン実践ガイド―地域の課題を解決する7つのステップ』
    • キンコーズが3Dプリントサービスを開始
    • ほか
    2013.9.20Fri
    • クラウス・エン・カーンによるモザンビークのオランダ大使館の写真
    • 馬場正尊の新しい書籍『RePUBLIC 公共空間のリノベーション』
    • 坂茂のインタビュー「21世紀の建築は仮設でいい」
    • チッパーフィールド設計の千葉の美術館+集合住宅が販売されています
    • 今年の吉岡賞を、杉下均の「かみのきの家」と島田陽の「六甲の住居」が受賞

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white